mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了『EXTERMEDIVES,vol.98』

詳細

2011年06月04日 17:22 更新

松山地下音楽大全、EXTREMEDIVES第98回戦!
TADZIO&渡邉琢磨氏がやってくる!!!




■06/08(Wed)@松山 星空JETT Rock-Bar
SPACEGRINDER&炸裂するキチガイの右脳 presents…

『EXTREMEDIVES,vol.98』
--TADZIO 1st Album Release Tour--
--Takuma Watanabe “Fuck Shit solo tour 2011”--

cast⇒
◆TADZIO 【from 仙台】
◆渡邉琢磨 (a.k.a COMBOPIANO) 【from 仙台】
◆cowbells [※Ikawa (impulserecords)&Mineo duo]
◆CRAPNET
◆RADICAL FACE
◆炸裂するキチガイの右脳
◆SPACEGRINDER。

ADV_\1.500/DOOR_\2.000 (+1drink-order_\500)
OPEN_18:00/START_18:30




■TADZIO

そのチャーミングなルックスとは裏腹の骨太なライヴ・パフォーマンスと、ロック,メタル,ハードコア,ガレージ等々、さまざまな要素が入り混じった独創的なDIYロックが各所で話題を呼んでいる爆音ハードコア・ガールズ・デュオ“TADZIO”。
2010年に活動を開始するやいなや、中原昌也(HairStylistics)、竹久圏(KIRIHITO)、渡邊琢磨(COMBOPIANO)、中村達也(LOSALIOS,FRICTION)等が賞賛し、英国のSpineTV が特番を組むなど海外からのフォロワーも急増中。
5月には、ゆらゆら帝国やギターウルフなどを手掛けてきた中村宗一郎(ピースミュージック)のマスタリングにより、1st album 『TADZIO』をP-VINE Recordsよりリリース。
今回はアルバム・レコ発Tourでの来松です!!

http://tadzio-leader-bucho.blogspot.com/
http://www.youtube.com/watch?v=YSi56eSHeqE&feature=player_embedded
http://www.youtube.com/watch?v=AJV6bzerG3k&feature=related


■渡邉琢磨

1975年仙台市出身。
高校卒業後米国へ留学、作曲を学ぶ。帰国後、“COMBOPIANO”名義で活動を開始。
NYに渡り鬼才プロデューサー、キップ・ハンラハンとの共同制作でアルバムを次々とリリースし注目を集めイギリスの音楽専門誌『WIRE』などに取上げられる。
2004年内田也哉子、鈴木正人(LittleCreatures)と“sighboat”を結成。
2007年デヴィッド・シルヴィアンのワールドツアー18カ国30公演にピアニストとして参加。
翌年、内橋和久(UA、アルタードステーツ)、千住宗臣(exボアダムス、ウリチパン郡)と“COMBOPIANO”をバンドとして再編。
バンド化に伴いフジロックを始め内外のロックフェスや全国ツアーを行うなどライブ活動が頻繁になり、音楽性も性急で複雑なハードコア的サウンドへと転化。度外れな演奏やパフォーマンスも相俟って国内屈指のライブバンドに。
近年はUAのアルバムにプロデューサーとして参加、劇団本谷有希子の音楽監修、映画音楽制作、中原昌也 a.k.a Hair Stylisticsとのライブ活動など多岐に渡り活動中。

http://www.takumawatanabe.com/


楽しい一夜に成る事請け合い!
みなさま、是非御参集くださいませ!!!

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2011年06月04日 17:23

    ハードコア的インプロ・バンドCOMBOPIANOのピアニスト渡邊琢磨が、初のピアノ・ソロによるライヴ・ツアー<Fuck Shit solo tour 2011>を行なうことが決定! 6月2日(木)の広島公演を皮切りに、九州、四国、関西〜海外欧州公演を予定。

    ライヴは凶暴なブルースやブギウギ、インプロヴィゼーションのほか、渡邊が心酔するアーティスト、サン・ラーやG.G.アリン、ビーチ・ボーイズ、スクリーマーズなどのカヴァーも演奏予定とのこと。シンプルながら熱く燃え上がる一夜になること間違いなし!

    なお、九州〜関西公演では、渡邊がプロデュースを手がける同郷(仙台)のg&voとds&voのガールズ・バンド、TADZIO(タッジオ)の出演も決定しています。


    --Takuma Watanabe “Fuck Shit solo tour 2011”?
    6月2日(木)広島 bar ROOTZ
    6月3日(金)山口 オルガンズメロディー
    6月4日(土)熊本 NAVARO
    6月5日(日)福岡・大牟田 club FUJI
    6月6日(月)大分 AT HALL
    6月7日(火)高知 cafe'de Blue
    6月8日(水)松山 星空JETT
    6月13日(月)静岡・浜松 天神酒蔵
    6月15日(水)京都 アバンギルド


    ◆渡邉琢磨

    1975年仙台市出身。
    高校卒業後米国へ留学、作曲を学ぶ。帰国後、COMBOPIANO名義で活動を開始。
    NYに渡り鬼才プロデューサー、キップ・ハンラハンとの共同制作でアルバムを次々とリリースし注目を集めイギリスの音楽専門誌「WIRE」などに取上げられる。
    2004年内田也哉子、鈴木正人(Little Creatures)とsighboatを結成。
    2007年デヴィッド・シルヴィアンのワールドツアー18カ国30公演にピアニストとして参加。
    翌年、内橋和久(UA、アルタードステーツ)、千住宗臣(元ボアダムス、ウリチパン郡)とCOMBOPIANOをバンドとして再編。
    バンド化に伴いフジロックを始め内外のロックフェスや全国ツアーを行うなどライブ活動が頻繁になり、音楽性も性急で複雑なハードコア的サウンドへと転化。
    度外れな演奏やパフォーマンスも相俟って国内屈指のライブバンドに。近年はUAのアルバムにプロデューサーとして参加、劇団本谷有希子の音楽監修、映画音楽制作、中原昌也aka Hair Stylisticsとのライブ活動など多岐に渡り活動。

    ⇒ http://www.takumawatanabe.com/


    ◆TADZIO(タッジオ)

    そのチャーミングなルックスとは裏腹の骨太なライヴ・パフォーマンスと、ロック、メタル、ハードコア、ガレージ等々、さまざまな要素が入り混じった独創的なDIYロックが各所で話題を呼んでいるガールズ・デュオ、TADZIO。
    2010 年に活動を開始するやいなや、中原昌也(HairStylistics)、竹久圏(KIRIHITO)、渡邊琢磨(COMBOPIANO)、中村達也(LOSALIOS、FRICTION)等が賞賛し、英国のSpineTV が特番を組むなど海外からのフォロワーも急増中。

    リーダー(g, vo)、部長(ds, vo)から成る爆音ハードコア・ポップ・バンド。ひょんなことがきっかけで、2009年になんとなくバンド結成。
    ぼんやりコピーをしたりスタジオ入ったりしているうちに、リーダーが2010年にNYへ旅行。
    リーダー帰国後、初のオリジナル曲「Nosebleed」の制作をきっかけに現在のスタイルとなる。

    ⇒ http://tadzio-leader-bucho.blogspot.com/

    ⇒ http://www.youtube.com/watch?v=YSi56eSHeqE&feature=player_embedded
    ⇒ http://www.youtube.com/watch?v=AJV6bzerG3k&feature=related
  • [2] mixiユーザー

    2011年06月04日 17:24

    TADZIOへのコメント

    彼女達がバンドやってなかったら、
    とっくの昔に絶縁してると思います!
    (あるいは絶縁されてると思います...)
    楽器初めて1年も経たないのにメチャクチャ生意気だし、
    音デカイし、俺のこと馬鹿にするし、
    ギターのチューニング酷いし、ドラムのスティックはボロボロだし、
    なのに何故かバンドはカッコよくて、
    一部の野郎からは「可愛いぃ」とか言われて、本当腹立たしい。
    毎日毎日スタジオ籠って「傑作できた!」とか自画自賛してる様は、
    確かに微笑ましいですが.....
    オマエらナマイキなんだよ!Bitch!

    ----- 渡邊琢磨(COMBOPIANO)



    仙台で天女が中指立てて演奏してた。ぶっとい音で。震えた。
    等身大のサルべーション。必然のタイミング。好きデス。

    ----- L?K?O



    とても可愛い二人が、とても汚い音を出している。
    この不条理に満ちた世界で。出来すぎていて気色が良い。
    この時代に立ち会えて良かった。
    ----- 山内圭哉(役者/ミュージシャン)



    おめでとう
    出発点だけど、めざすべき帰着点でもあるとおもう
    いろいろひっくりがえってワクワクします。これ奇跡かも

    ----- 千住宗臣(COMBOPIANO,PARA)



    ヤるしかない、生きるしかない、輝くしかない、
    そんなピュアな音魂が初期衝動で炸裂してる感じ。
    やれやれ、この先二人はどうなちゃうんだろうなあ…。
    なんだか良い予感がしてきました。

    ----- 竹久圏(KIRIHITO,GROUP,younGSounds,umi no yeah!)



    この世界に向かうとこ敵なしの音だ。

    ----- 加瀬亮(俳優)



    アタマばっかり大きくては、エモーショナルをみすみす
    逃すかも。感受性を鍛えるのって身構えちゃダメなんですね。
    まず、聴いてみましょう。

    ----- 村上淳(俳優)



    訳あって、世の中すべてのギャルバンはブッ殺す方向で行こう!
    と思っていましたが、
    とりあえずこのバンドは未来を感じたので
    ぜひ長生きして欲しいです。
    二人とも、とてもカワイイですし。

    ----- 中原昌也(HAIR STYLISTICS)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年06月08日 (水) 水曜
  • 愛媛県 星空JETT Rock-Bar
  • 2011年06月08日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人