mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了『EXTREMEDIVES、八周年記念興行!!!!』

詳細

2010年02月11日 18:28 更新

祝ダイヴス八周年!!!!


SPACEGRINDER presents…
『EXTREMEDIVES,vol.84』
〜ヱクストリームダイヴス、八周年記念興行!!!!〜

■2010/02/19(Fri)@松山 星空JETT Rock-Bar
【愛媛県松山市二番町1-8-4 LXビルB1F】
http://hoshizorajett.ddo.jp/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=460379

starring ⇒

◆ZENI GEVA 【from 東京】
[KK NULL(Gu,Vo)+田畑 満(Gu)+吉田達也(Drs) Trio]
http://www.kknull.com/jpzg.html
http://www.myspace.com/zenigeva

◆GxSxD 【from 岡山】
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=GxSxD
http://www.myspace.com/GxSxD

◆ending over there
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=OCNOTICE
http://www.myspace.com/endingoverthere

◆RADICAL FACE
http://home.e-catv.ne.jp/mute/7/
http://www.myspace.com/radical3

◆soma
http://soma4.web.fc2.com/

◆SPACEGRINDER×AIZ 【松山/大阪】
http://6719.teacup.com/spacegrinder/bbs
http://www.geocities.jp/aizz0z/ (AIZ)
http://www.myspace.com/aizblackdrone (AIZ)


ADV_\1.800/DOOR_\2.300 (+1drink order_\500)
OPEN_18:00/START_18:30


■ZENI GEVA member's homepage...

KK NULL:
http://www.kknull.com
http://www.myspace.com/00kknull

田畑 満:
http://www.tabatamitsuru.com
http://www.myspace.com/tabatamitsuru

吉田達也:
http://www5e.biglobe.ne.jp/~ruins
http://www.myspace.com/magaibutsu

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2010年02月01日 17:30

    大阪よりヘヴィブラックドローン“AIZ”氏の参戦が決定しました!!!


    ■AIZ 【from 大阪】

    “Heavy Black Drone”をキーワードに、巨大なハイゲイン.アンプ群をGuitar一本で操る暗黒ノイジシャン。ノイズ/コズミック/コンフューズ…を一絡げで表現する演奏は圧巻の一言。
    活動はかなり局地的であるが、JOJO広重氏(a.k.a 非常階段,ALCHEMY Records)が主宰する『JOJO広重、ギター10番勝負』への参戦、Matsubaratronix(a.k.a MORTALIZED)との共演など、節目々々でシーンに爪痕を残している。
    大阪Punk/Crust系老舗ライヴハウス“難波Bears”に於いて、音量過大の為出入禁止と云う伝説を持つ。
    現在は、大阪が世界に誇る重鎮Fast Depressive Black Metal『CATAPLEXY』にも所属している。(担当楽器はBass。)


    2008年春以来約二年ぶりの死國上陸はSPACEGRINDERとの合体です!!!
  • [2] mixiユーザー

    2010年02月11日 18:31

    いよいよ来週末デス!!!


    ■ZENI GEVA

    1987年結成。1990年に初のUSAツアーを行い、スティーヴ・アルビニをプロデューサーに迎えてアルバム『全体去勢』を制作。
    注; スティーブ・アルビニ ⇒
    シカゴを中心としたアメリカ中西部を拠点に、80年代好奇以降のオルタナティヴ・ロック/アンダーグラウンド・ロックシーンを代表する名エンジニア。
    NIRVANA“In Utero”,PIXIES“Surfer Rosa”等、オルタナティヴの名盤から、Iggy Pop&The Stooges,MOGWAI,SUPERCHUNK,boris,melt banana等、数々のアーティストのプロデュースを担当。
    1992年3月に“ZENI GEVA”との共演にて初来日。1993年11月に自身のバンド“Shellac”にて来日を果たす。
    その後アルビニと制作した“ZENI GEVA”のアルバムは5枚を数え、アメリカとヨーロッパを中心に精力的に海外コンサート・ツアーを行い、イギリスBBCの“ジョン・ピール・セッション”に2回出演。世界中にカルトな人気を誇るロック・モンスターである。
    2009年、メンバーチェンジにより“YBO2”、“GEVA2” (山塚EYE,吉田達也,KK NULL)、ZENI GEVAと80年代から90年初期まで
    KK NULLと活動を共にしていた吉田達也がバンドに復帰。KK NULL、田畑満、吉田達也という最強の布陣となる。

    ⇒ http://www.kknull.com/jpzg.html
    ⇒ http://www.myspace.com/zenigeva
  • [3] mixiユーザー

    2010年02月17日 15:25

    ZENI GEVA、今回のツアーに辺り新作Albumがリリースされています。
    ライヴ会場でも購入出来ます。コチラもヨロシクお願いします!!!


    日本が世界に誇るロック・モンスター、ZENI GEVA(ゼニゲバ)。吉田達也氏が20年ぶりにカムバックした最強の布陣による初音源、遂にリリース!!

    アーティスト:ZENI GEVA

    タイトル:ALIVE AND RISING 

    発売日:2010年2月10日

    レーベル:HELLO FROM THE GUTTER 

    規格番号:HFTG-008 

    価格:¥2,000(込)


    今作は、2009年9月の神戸/京都のライヴを吉田達也自身がラップトップコンピューターを用いて録音、マスタリングまで行って編集したまさにゼニゲバのベスト的な選曲であると同時にKK NULL、吉田達也がそれぞれカオスパッドを使用し、吉田達也のコーラスワークも入り新しく生まれ変わった楽曲と現在のゼニゲバのライヴパフォーマンスの凄まじさが詰め込まれた作品となっている。アートワークはスペインのAlonso Urbanosが手掛けている。


    ZENI GEVA [Alive and Rising]

    1) Alienation 2) Disorganization 3) Hate Trader 4) Interzona 5) 10,000 Light Years 6) Implosion 7) Blastsphere 8) Last Nanosecond 9) Dead Sun Rising 10) Desire For Agony 11) Slam King 12) Hazchem 13) Autopsy Love
  • [4] mixiユーザー

    2010年02月19日 13:49

    いよいよ本日です!
    みなさま是非とも遊びに来て下さいませ!!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年02月19日 (金) 金曜
  • 愛媛県 松山 星空JETT Rock-Bar
  • 2010年02月19日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人