mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了連続セミナー『フェアトレードの扉』

詳細

2010年04月09日 14:08 更新

『Change Your Life - フェアトレードの扉をあけよう!』

 フェアトレードは、私たちが買いものをすることで、
 世界を変えていくことができる現実的な行動のひとつです。
 不利な立場に追いやられた途上国の人々を支援し、
 公正さを欠く国際貿易から、人々のつながりを大切にした
 取引の形へ移行していきます。

 日本でフェアトレードが始まってから約30年。志ある人たちが、
 生産者への直接的な自立支援を軸に、日本の消費者に向けた
 製品の品質向上や、普及活動などの努力を積み重ねてきました。
 そして最近では、大手企業やスーパーも、フェアトレード事業に
 取り組むようになり、フェアトレード商品が市場に広がりつつあります。

 そんな今だからこそ、
 「フェアトレードは、なんで始まったんだろう?」
 「フェアトレードで、なにが実現できるんだろう?」
 「フェアトレードの現場は、今どうなっているんだろう?」
 そんな基本的な問いから、そこに関わる人たちの熱い思いまで共有し、
 これからの世界について一緒に考えてみませんか?

■第1回 4/22(木)
 「フェアトレードはどんな社会問題をどのように解決するのか」
  国際貿易とフェアトレードのしくみをきちんと学ぶ
  講師:渡辺龍也さん(東京経済大学教授)

■第2回 6/4(金)
 「フェアトレードは、人と人とのつながりをつくる」
  歩いて見つける人との出会い。アットライフなフェアトレード
  講師:鈴木隆二さん(フェアトレード団体:ぐらするーつ代表)
  http://grassroots.jp/

■第3回 7/2(金)
 「フェアトレードを超えて」
  ネパールの貧困撲滅のために起業して18年。その限りない情熱の源とは
  講師:土屋春代さん(フェアトレード団体:ネパリ・バザーロ代表)
  http://www.verda.bz/

○時間:18:45 〜 21:00 (18:15会場)
○会場:環境パートナーシップオフィス・エポ会議室(地下鉄表参道駅徒歩7分)
    東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山B2
    (国連大学の後ろのビル、青山ブックセンターと同じフロア)
    http://www.geic.or.jp/geic/intro/access.html#epo

○参加費: 各回 予約 800円、当日1,000円 (アースデイマネーも使えます)
○申込み: PARASOLウェブサイト http://parasol.qee.jp/
     Tel/Fax:ウィメンズショップ・パッチワーク 03-5469-1612

○主催 : PARASOL
     ウィメンズショップ・パッチワーク http://www5b.biglobe.ne.jp/~patchwrk/
     NOAH'S CAFE http://noahscafe.main.jp/
 協力 : ぐらするーつ、アースデイマネー・アソシエーション


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆プレイベント 4/17(土)18(日)
 トークショー@アースデイ東京2010(代々木公園)

 4/17(土) 11:30- 「僕の、私のフェアトレード」 by FTサポーターズ
 4/17(土) 13:10- 「ローカル化の時代とフェアトレード その1」
 4/18(日) 13:00- 「ローカル化の時代とフェアトレード その2」

  その1ゲスト:辻 信一さん(文化人類学者、環境運動家)
  その2ゲスト:長坂寿久さん(拓殖大学国際学部教授)
         藤岡亜美さん(スローウォーターカフェ代表)

 会場:ピースマイルステージ 
 企画:ぐらするーつ  コーディネート:PARASOL
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月22日 (木) 第1回
  • 東京都 表参道 環境パートナーシップオフィス会議室
  • 2010年04月22日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人