mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了“アンサンブルの語らい”-18世紀フランスのサロン音楽

詳細

2008年07月01日 23:34 更新

毎度どうもです。バロック・コレギウム・サッポロの演奏会の御案内です。
例のごとく「ファーチレ割引」ありますので,メッセージくださいませ。

マタイでガンバを弾いていただいた福沢宏さんのほか,旭川出身で各方面で活躍中のチェンバロの土居瑞穂さん(喰鍋さんとお知り合いだそうな),06年度山梨古楽コンクールで1位を受賞したヴァイオリンの小池まどかさんと,フレッシュな面々をお招きしました。
ヴェルサイユのサロンに集う王侯貴族さながら,優雅でさわやかな夏のひとときを,皆様にお楽しみいただけることと存じます。

どうぞお友達もお誘い合わせの上,お越しください。お待ちいたしております。

***********************************

“アンサンブルの語らい”
La conversation entre les instruments
-18世紀フランスのサロン音楽-

Ensemble Verger[ アンサンブル・ヴェルジェ]
 Clavecin 土居瑞穂
 Violon 小池まどか
 Viole 福沢 宏

*プロフィールはHPの詳細画面を御覧ください。


■プログラム
マレ:マレ風のソナタ
マレ:ヴィオール曲集第5巻より 組曲イ短調
ラモー:コンセール4番 変ロ長調
ラモー:コンセール5番 ニ短調
ルクレール:ヴァイオリンソナタ ニ長調 op.9-3 ほか

<札幌公演>
2008年7月17日[木]19:00開演(18:30開場)
ザ・ルーテルホール
全席自由
一般3,000円(当日3,500円)/学生1,500円
※ファーチレ割引2,500円

主催:バロック・コレギウム・サッポロ
http://homepage3.nifty.com/baroque_collegium/



コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2008年07月05日 23:51

    はいはい!行きます(チケット入手済)。

    あの、福沢先生のガンバが聞けるのはとても楽しみです。
  • [2] mixiユーザー

    2008年07月06日 02:51

    マタイとはまた違った,ガンバの優雅な一面や,通奏としてのふくよかさを堪能していただけると思います。

    私がクラリネットを捨てて(捨てちゃいないか…)ガンバに走った「フレンチ・バロック」の魅力を,是非是非聴いてみてください!

    あと,「ホンモノ」のバロック・ヴァイオリンの澄んだ音色も美しいですよ。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年07月17日 (木) 木・開場18:30/開演19:00
  • 北海道 札幌市 ザ・ルーテルホール
  • 2008年07月17日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人