mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了★★5周年記念『狛犬祭』本部★★

詳細

2012年10月30日 09:01 更新

「狛犬さがし隊」5周年記念展『狛犬祭』は、
10月29日に、何とか初日を迎えることが出来ました。
11月3日の最終日まで、沢山お出でいただき、
狛犬と楽しんでもらえれば有り難いです!
皆さんの来場をお待ちしています!揺れるハート

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●会期 2012年10月29日(月)〜11月3 日(土)
  12:00〜19:00 最終日〜17:00PM
●会場 ギャラリー「スペースQ」
  〒104-0061 東京都中央区銀座7-3-6 ウエストビル2F
  TEL. 03-3572-4550
●出品申込〆切日 9 月20 日(木)まで
●搬入日 10月28 日(日)13:00〜3:00PM
  会場に持参、または前日までに会場に宅配などで到着。
●会費 参加人数が確定後に均等割り
  総額7〜8万円ですので、15名で5000円前後の予定

<2012.4.21.>
今年1月に、5周年を迎えた「狛犬さがし隊」。
記念の「狛犬コイン」に引き続き、
関東のオフ会も無事に終えましたが、
秋に『狛犬祭』の開催を企画しています!

いつもネット上で賑わっている「狛犬さがし隊」ですが、
5周年を機に、何か形にしては! ということで、
秋の『狛犬祭』(仮)の開催を企画しましたexclamation ×2

会場は、銀座の小さな画廊を予定しています。
隊員の皆さんも多彩な技芸をお持ちの方が多く、
広く皆さんの出品を募って、展示会にしたいと思います! うまい!

絵画、写真、ガラス工芸、切り絵、立体、はんこ、調査展示、etc・・・。
出来れば“狛犬”をテーマにした作品を持ち寄りましょう!

会場は100号だと4点でいっぱいになるようなスペースです。
中小とりまぜて展示します。
小さな作品でもOKです。フォトアルバムもOKですね。
会期中には、隊長の落語のライブなども予定しています!ダッシュ(走り出す様)

円丈会長の参道狛犬研究会の『狛犬展』は、この数年開かれていませんが、
後塵を拝した私たちも、ここで本家にエールを送りたい心持ちです。衝撃

画廊代などの費用は、すべて参加の皆さんの出品費でまかないますが、
15人くらいの出品で、一人5000円前後に予定しています。がま口財布

詳細はまた、追ってお知らせします。
まず、皆さんの参加を募ります。
アイデアやご希望があれば、お寄せください。
ご賛同をお願いいたしますわーい(嬉しい顔)
 
忠すけ 拝。
 

コメント(428)

  • [389] mixiユーザー

    2012年11月04日 20:22

    次回は可哀相な気分にならない作品を展示しますっ


    すでに 材料は先生より伝授してます

    ぜひ次回も
  • [390] mixiユーザー

    2012年11月04日 21:02

    次回! ですか〜!どんぶり
    予定は未定ですぅ。あせあせ(飛び散る汗)
    皆さんの思いが集まれば、またあるかも知れませんね。
    とりあえず、5周年を記念してのイベントでしたので、
    今回のみと・・・。あせあせ
  • [391] mixiユーザー

    2012年11月04日 21:03

    終わりましたねえ。

    みなさまお疲れさまでございました。
    副隊長とminさん 大変ありがとうございました。

    終わった後でナンですが。
    画廊に入るまでの写真をちょっとだけ貼らせて頂きます。

    1)建物入口正面ですね。
    2)入口に向って右の柱にかかっている表札?
    3)反対の左がわにはこんなものが。
  • [392] mixiユーザー

    2012年11月04日 21:08

    4)入るとすぐ階段。
    5)昇って二階、正面にドア。
    6)入口前。ビニールシートのような暖簾に、「狛犬祭」

    いらっしゃいませ〜。
  • [393] mixiユーザー

    2012年11月04日 22:54

    このたびはどうも有り難うございました。
    参加させていただき、たいへんうれしゅうございました。

    ワタワタしてて&会場にもあまりゆっくりいることができなくて
    あっという間に終わってしまいました(◎▽×;)が、
    たのしゅうございました。
  • [394] mixiユーザー

    2012年11月04日 23:30

    >長谷うさぎさま >忠すけさま

    昨日12時頃にお邪魔したトーマスJr.です(眼鏡と青い鞄の兄ちゃんです)。今度はoff会に是非!。今後とも宜しくお願い致しますわーい(嬉しい顔)

    >長谷うさぎさま
    川口の神社狛犬は羽盡神社(はぞろじんじゃ 川口市大字芝5379-1)でした。小ぶりでしたが格式のある神社でした。狛犬もUpします。
  • [395] mixiユーザー

    2012年11月05日 08:40

    トーマスJr.さま。
    ご来場有り難うございました。
    下連雀の方ですよね。
    またオフ会など、お誘いします。
    よろしくお願いいたします。
     
  • [397] mixiユーザー

    2012年11月05日 20:28

    いま、会期中に来ていただいた、
    来場者のリストをまとめてます。
    ご希望の方は、忠すけにメッセージ下さい!
    返信でお送りします。手(チョキ)
     
  • [398] mixiユーザー

    2012年11月05日 21:07

    >塩まさま。
    あっという間の6日間でしたが、
    あの空間は2度と帰って来ないんですね。
    貴重な写真を有り難うございます。

    さてまた、狛犬さんに会いに行きましょうか。うまい!

  • [399] mixiユーザー

    2012年11月05日 21:13

    > うさらーさま。
    いやいや、かけもちで大変でしたが、
    本当に有り難いです。
    お陰さまで、展示内容も大変充実して、
    来場者にはいい評価をもらったと思います。
    まだまだ至りませんが、
    またよろしくお願いいたします。手(チョキ)
     
  • [400] mixiユーザー

    2012年11月05日 21:31

    400足
  • [401] mixiユーザー

    2012年11月05日 22:09

    あ! 塩さん400exclamation ×2
    いいな〜。あせあせ
  • [402] mixiユーザー

    2012年11月05日 22:13

    300と400をゲットしました。手(チョキ)
  • [403] mixiユーザー

    2012年11月05日 22:16

    200は、うさぎ隊長だったような。どんぶり
     
  • [404] mixiユーザー

    2012年11月06日 00:49

    こりは、来年度から恒例化せよ?との狛犬様のお告げでは?
  • [405] mixiユーザー

    2012年11月06日 15:51

    皆様おはようございます。
    今さっきおきました。二日半寝ているうちに
    ずいぶんもりあがっているようですね。
    無事狛犬祭も終わり慌ただしい毎日でした。
  • [406] mixiユーザー

    2012年11月06日 17:06

    > minさま。
    お疲れさまでした。
    もうヘトヘトで、寝込んでしまったのではと心配してました。
    毎日、近くないところから通っていただいて感謝々々です!
    minさんのおかげで、楽しい6日間になりました。
    少し休んで、しっかり回復してください。
    本当にありがとうexclamationうまい!手(チョキ)
  • [407] mixiユーザー

    2012年11月06日 19:35

    >>[405]

    大丈夫ですか〜?
    可愛いカレンダー送るから元気出して下さいませー
  • [408] mixiユーザー

    2012年11月07日 09:02

    ●『狛犬祭』 ご来場者のリスト
    会期中にご来場いただいた方々の、
    リストがまとまりましたので、
    ご希望の方は、忠すけまでメッセージをお願いします!わーい(嬉しい顔)
     
  • [409] mixiユーザー

    2012年11月07日 13:23

    まだタイムスリップしています。
    ホント万々歳でしたね。
    いろんな方と話できていい勉強なりました。
    こちらの作品は副隊長と仲良しこよしのまつの介さまの作品です。
    水彩画は右のは勢いがあり何かに吸い込まれそうな作品です。
    パネル構成の写真も点対称で大人の人にかわいいというのは失礼かもしれませんがとても楽しいですね。
  • [411] mixiユーザー

    2012年11月07日 13:39

    こちらはプロの方の作品です。
    左からSYNDIさま、メソポ田宮文明さん、樽喜八先生の飛び入りです。
    喜八先生は2度も足を運んでいただきうれしいかぎりです
  • [412] mixiユーザー

    2012年11月07日 13:45

    これは副隊長の水彩画と狛さまおしり特集。
    とても緻密な水彩画です。
  • [413] mixiユーザー

    2012年11月07日 14:00

    ひめネコちゃんのしゃしんこどものがぶがぶけいがはいっていて可愛い狛さん。隊長のうさぎの写真中々いつきても取りにくい所にいるうさぎさま。
    親分さん忙しい中お顔みれてよかったです。ただお話できなかったのでざんねんでした。
  • [414] mixiユーザー

    2012年11月07日 14:13

    続ついて、は切りえわたしのです。ホォトブックやクイリングだしています。
    右の写真はたけこさんのひやっほーくんけしごむ細工です。
    ぺたぺた楽しんで押しました。
  • [415] mixiユーザー

    2012年11月07日 14:47

    我師匠ほぼ毎日お疲れ様でした。
    チャーリー師匠は昼の部と夜の部一日2回足運んでいただきましてみなさんの耳にもはいっているでしょうか。
    マンツーマンで指のおさえかたなどあらためて教えてもらいました。
  • [416] mixiユーザー

    2012年11月07日 14:55

    さて最終日、
    よっ、隊長参上狛犬落語待ちに待ってました。
    チャーリー師匠の月琴ではじめます。
  • [417] mixiユーザー

    2012年11月07日 16:08

    聞いていただいてありがとうございました。
  • [418] mixiユーザー

    2012年11月07日 20:07

    副隊長はあれだけの(412右)シッポを何処に隠し持っていたのでしょうかexclamation & question

    九尾どころではないですね。
  • [419] mixiユーザー

    2012年11月07日 21:49

    俗に言う.....シッポフェチ目がハートって こってすか?
    もしや...自宅に 蔵とかがあって 秘蔵していたのでわ?
    蟹座
  • [420] mixiユーザー

    2012年11月07日 22:33

    やっぱりぐるぐる撮りをしたのではうれしい顔
  • [421] mixiユーザー

    2012年11月07日 22:40

    おしりフェチとか・・・。あせあせ(飛び散る汗)
  • [422] mixiユーザー

    2012年11月08日 08:47

    ぐるぐる撮りした中から、
    塩さんに教えてもらったフリーのPhotoScapeで、
    すべてトリミングして並べました。
    まだ、どのくらい眠っているのかわかりません。あせあせ
  • [423] mixiユーザー

    2012年11月08日 09:22

    おはようございます。(^Q^)/゜
    でわ....「お宝発掘隊」を 結成して 豪邸の蔵に 攻入りませうか?(^▽^;)
    蟹座
  • [424] mixiユーザー

    2012年11月08日 19:58

    PhotoScapeを使って頂いたとは有難いです。
    (わたしは作者でもなんでもありませんが。)
  • [425] mixiユーザー

    2012年11月09日 02:06

    雨引きの文吾に、会えたので、鬼平を。
    横浜に、行きたいなあ。
  • [426] mixiユーザー

    2012年11月09日 08:45

    わたしminpapa六さん来てくれて嬉しかったです。
    じわりじわり狛犬はいいよーと洗脳しただけあって、実家の本家を調べだしています。忠すけさんともお話できて嬉しかったようです。
    帰りは裏道りや町並みみて都バスただなのでつなぎつなぎでのんびり帰っていきました。バスバスバスバス
  • [427] mixiユーザー

    2012年11月09日 10:23

    六さんパパとは、隅田川オフ会以来でした!
    お元気そうに足を運んでいただき、
    狛犬祭を楽しんでくれて良かったです!
    市川や船橋あたりなどをご一緒したいですね。手(チョキ)
  • [428] mixiユーザー

    2012年12月06日 16:48

    位置情報 皆さま。
    「狛犬祭」から早ひと月以上も経って、もう師走になりました。
    ご参加とご来場の皆さま、大変お疲れ様でした。

    遅くなってしまいましたが、今回の「狛犬祭」の収支を、
    以下のとおり報告申し上げます。

    <収入>
    ・参加費 6,000×15名        90,000円
    <支出>
    ・画廊使用料 一式      70,000円
    ・案内ハガキ用紙        2,846円
    ・案内ハガキプリント用インク 6,740円
    ・案内ハガキ参加者に発送  1,560円
    ・展示用品文具等       1,407円
    ・会場飲食料          7,715円
     (計).                    90,268円
    <差額> 繰越といたします       ▲268円

    以上、宜しくお願いいたします。
    有り難うございました。

    ※SYNDIさん、メソポン太さん以外で、
     参加費の領収書をご希望の方は、ご連絡ください。

    忠すけ 拝
     
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年11月03日 (土) 〜11月3日(土)
  • 東京都 銀座
  • 2012年11月03日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
16人