mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了薬園八幡神社で乾漆狛さんだ!(奈良オフ2)23(土)

詳細

2011年07月22日 22:26 更新

集合を、10時 洞泉寺とします。
- - - - - - - - - - - - - - -
(1)10時 洞泉寺に集合 拝観料300円 Pあり
(2)近場で軽く昼食
(3)13時 薬園八幡 Pスペースあり
(4)おのおの移動
(5)額安寺 か 小泉神社 か …  
途中合流も可能です。
洞泉寺の前は花街の跡です。早く着けば私はこちらを…。
- - - - - - - - - - - - - - - 
薬園八幡神社 23(土)13時 連絡済み。
洞泉寺    23(土)10時 拝観連絡済み。
- - - - - - - - - - - - - - - 
薬園八幡神社(奈良県郡山市材木町)へ行くのです。
中のものをみせていただくので、
日取りについては、候補日をあげてから宮司さんと相談して決定です。
7/15-16の夏祭が終わった後、7/23以降のどこかの土日にしたいなと思います。

それをどこにするか?の相談からいたしましょう。
今回は、幽黙さん kariさんの都合があうことがポイントです。

薬園八幡神社についてはこちら。↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=54102785&comm_id=1741388

コメント(72)

  • [33] mixiユーザー

    2011年07月09日 18:30

    じつは、明日京都ですあせあせ(飛び散る汗)
     
  • [34] mixiユーザー

    2011年07月09日 18:50

    いいなあ!実はあっしも画策中でし!
    うまく23日
    バスで行けたら・・・
    京都で朝風呂
    で大和郡山下車。
    行けるかなあ???
    平成19年10月13日の京都を思い出して・・・
    今度は浴衣かなあ・・・
  • [35] mixiユーザー

    2011年07月09日 21:34

    行きたいねぇバス
     
  • [36] mixiユーザー

    2011年07月11日 23:05

    洞泉時の阿弥陀さん、拝観できたらいいですね。
    まだ拝んだことはないんです。うれしい顔
    小泉神社はJRで郡山から一駅なんですが、
    小泉神社と庚申さん、片桐藩の屋敷跡(見学不可)
    は駅からあるいてなんですが、他へは車が必要で、
    車(RV)
  • [37] mixiユーザー

    2011年07月11日 23:31

    洞泉寺は薬園八幡と近いのが良いですね。

    わたしは流れ者ですから、一言「奈良」でくくる事に問題があると、
    身に染みて、筋肉痛で理解しましたよ。
  • [40] mixiユーザー

    2011年07月12日 22:09

    額安寺ちょっと遠いですけど、近鉄で移動すれば可能ですね。
    薬園八幡が13時なので、可能性として考えると、
    (1)午前中に洞泉寺
    (2)近場で軽く昼食
    (3)薬園八幡
    (4)おのおの移動
    (5)額安寺  
    7月末なら、これでヘトヘトでしょうね。

    あ〜 額安寺のすぐそば、すごく気になる推古神社という名前が
    地図上に見えます。
  • [42] mixiユーザー

    2011年07月14日 07:59

    古い小型の車ですが額安寺は駅から距離あるので車の方がよいと、仏様よいですよね。推古神社、古墳だったとはわーい(嬉しい顔)
  • [43] mixiユーザー

    2011年07月18日 10:56

    洞泉寺 予約(?)を入れました。拝観料が300円となります。

    幽黙さんは車で来られる。と。洞泉寺の駐車場が使えます。
    薬園八幡にも数台車を止めるスペースがあります。
    特に分かりにくい場所でもあありませんし、
    正式スタートの全員集合は10時に洞泉寺 としましょう。

    洞泉寺門前の元は花街だとわかりましたので、
    私は先乗りしてうろつくことを考えています。

    洞泉寺は天正13年(1585)に豊臣秀長が建立
    本尊は伝快慶作 木造阿弥陀如来立像(国重文・鎌倉時代)
    閼伽あかかけ地蔵と湯槽石は光明皇后に縁あり。
    TEL0743-52-2893 交通;近鉄橿原線「近鉄郡山」駅下車 徒歩8分
    P 約15台 
    拝観料 300円(事前連絡は済み)

    ちなみに、運慶の息子が湛慶で、運慶の父が康慶。
     康慶の下で、運慶と快慶が兄弟弟子 という関係で。

    ツノ付き狛犬と獅子の対になる養子式の「狛犬」は 湛慶が創作した
    とされています。

    額安寺 では事前の**は不要らしいので、その日の流れで決めてもよさそうです。
  • [44] mixiユーザー

    2011年07月18日 11:37

    あまりの暑さにばてました。
    はじめての
    夏バテです。
    ですので
    奈良行きは断念いたします。
    朝10時に行きたかったなあ。
    盛会を関東より
    祈念いたします。
  • [45] mixiユーザー

    2011年07月18日 12:21

    夏バテですけどね。
    世の中では受けが良いからビタミンがどうこう言いますけど、
    実際には人体に必要なのは油なんです。

    ばてて、油ッけのものが嫌になる前に、
    充分な油を摂るかどうかで暑さへの耐性が決まります。

    南国の食べもものが脂っこいのも。
    ウナギ食べるのも、天婦羅も、
    京都だとカモ茄子に油をしみ込ませるなど、など、ですよ。

    お気をつけて。
  • [46] mixiユーザー

    2011年07月18日 13:29

    はい。
    うなぎ、天ぷらは医者に止められて、
    ナスに油をたっぷり、しみこませて
    食べてみます。
    早く
    秋になーれ・・・
  • [47] mixiユーザー

    2011年07月18日 13:50

    医者にかかるほどですか。
    大変ですね。
  • [50] mixiユーザー

    2011年07月19日 02:21

    暑さのあとは大雨ですねえ。
    でも23日には回復・・・
  • [52] mixiユーザー

    2011年07月19日 19:37

    初めまして、幽黙さんのマイミクのたけこと申します。

    実は時々拝見させていただくだけの幽霊部員ですたらーっ(汗)が、ぜひぜひよろしくお願いいたします。私は京都の伏見から近鉄です(^o^)
  • [54] mixiユーザー

    2011年07月19日 22:01

    たけこさま どうぞどうぞ。歓迎します。
    歓迎といいまわすのも変ですね。
    ネット上では、どの隊員も最初は幽霊からですよ。

    よろしくお願いいたします。
    念のための連絡先をあとでメッセージします。

    23日には台風が過ぎるとして、
    雨雲が広いようですので、さて、どんな空気になっていますやら。
  • [55] mixiユーザー

    2011年07月22日 22:26

    とうとう、明日になりました。
    現時点での明日の天気予報は、曇り後晴れ。最高気温31℃
    まず心配の無い天気ですね。

    集合は朝10時洞泉寺。
    念のため地図。
    http://www.isize.com/area/shop40487142/
    JRの郡山でも近鉄郡山でも大差ない距離です。

    それでは皆さん。たのしみませう。
  • [56] mixiユーザー

    2011年07月22日 22:59

    いよいよ明日ですね。
    私は残念ですが、ドタ参加も難しいです。
    ともあれ、関西オフ会の盛会をお祈りします。
    オフ会のレポートを、楽しみに待ってます!
    がんばって手(チョキ)
     
  • [58] mixiユーザー

    2011年07月22日 23:30

    明日はよろしくお願いします
  • [59] mixiユーザー

    2011年07月23日 01:27

    今ごろバスに乗っていたはずだったのですが・・・
    お祝いに
    日光東照宮の
    狛さまを・・・
    成功祈念。
  • [60] mixiユーザー

    2011年07月23日 05:23

    いよいよ当日となりました。
    皆様何卒よろしくお願い申しあげます。
  • [61] mixiユーザー

    2011年07月23日 06:16

    今日は天気が良さそうですね。
    私は、そろそろ出発の準備をして出かけます。
    皆さんよろしくお願いします。
  • [63] mixiユーザー

    2011年07月23日 20:59

    ただ今帰りました。
    皆さんお疲れさまでした。

    ウッシッシウッシッシウッシッシ
    控えめに言っても、「すごく面白い」オフでしたよ。
    報告トピを立てますね。
  • [65] mixiユーザー

    2011年07月23日 21:33

    今日はありがとうございました。

    本当に狛さんだけでなく運よくいろんな物がが見れて
    、各神社などで丁寧な解説が聞けラッキーでした。
    強運の方に感謝です。うれしい顔
  • [66] mixiユーザー

    2011年07月23日 21:59

    お疲れさま!
    いやーー、無事に終わって、
    よかった、よかった手(チョキ)
     
  • [68] mixiユーザー

    2011年07月23日 22:24

    楽しかったです!!
    みなさんの狛犬さんに対する情熱は照りつける暑さ以上のものがありました。
    素晴らしいオフでした。そして素敵なコミュだと思いました。
    ありがとうございました!!
  • [69] mixiユーザー

    2011年07月23日 22:48

    次ですか? それはもしや来月の?
  • [70] mixiユーザー

    2011年07月24日 06:20

    おはようございます晴れ
    昨日は本当にありがとうございました!
    狛犬そして多方面に造詣の深いみなさまのお話を伺えて、とっても楽しい一日でした!
    それぞれ訪れた場所では詳しい説明を受けることもできたし、大変充実した素晴しいオフ会でした。
    参加できてラッキーだったと実感しています、みなさまどうもありがとうございました!
  • [71] mixiユーザー

    2011年07月24日 08:30

    ラッキー。
    それですね。今回はラッキーの連続。
    わずかでもタイミングを掴みまくっていましたね。

    あ。 おはようございます。
  • [72] mixiユーザー

    2011年07月24日 08:48

    オフ会報告がこっちでスタートしてます。
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=63930581&comm_id=1741388
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年07月23日 (土) 車も大丈夫みたいです。
  • 奈良県 洞泉寺>薬園八幡>どこでも
  • 2011年07月23日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人