mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了1/13 『107+1〜天国はつくるもの〜』上映会

詳細

2009年01月10日 15:27 更新

西日本ジャポンツアーのファイナルイベントでもあり、
WONDERFUL WORLD 植林 FESTIVAL応援イベントでもある、
『ハッピー植林フェスティバル』のプレイベントとして、
てんつくマンのドキュメンタリー映画「107+1〜天国はつくるもの〜」を上映します!!

今後も、お祭りに向けて何度か上映していくことになりますが、
南ぬ風人まーちゃんのミニトークライブもある…かもしれません??

第一弾は、1月13日(火)です。

まだ見たことがない人、
もう一度見たい人、
友達に見せたい人、

ぜひぜひ、みんなでゆったり、笑いと感動の映画を楽しみましょう☆


『ハッピー植林フェスティバル』プレイベント 第一弾
ドキュメンタリー映画「107+1〜天国はつくるもの〜」上映会

日時:1月13日(火)
   Open 18:30 Start 19:00〜

料金:¥1,000

場所:風人(かじぴとぅ)の家
 大阪市淀川区西中島1−13−13−2F
 阪急京都線『南方』駅、地下鉄御堂筋線『西中島南方』駅下車徒歩2分

予約・問い合わせ:NGO風人ネットワーク(風人の家)
TEL 06-6101-8818 FAX 06-6889-7731
E-mail kajipito@painukaji.com
HP http://www.painukaji.com


★107+1 〜天国はつくるもの〜★

「動けば変わる」を合言葉に、監督であるてんつくマンはじめ、
日本全国から集まった“結いまーる隊”約100人が、
沖縄を舞台に3つの作戦(挑戦)を企てる。

アフガニスタンの子供たちに長さ1キロのマフラーを届けよう!
全国の仲間が一編み一編みつなげたレインボーマフラー。
この思いはアフガニスタンの子供たちに届いたのか?

美ら島(ちゅらしま)沖縄。
でも実際には不法投棄などのゴミによって自然が悲鳴をあげていた。
そして生まれた“地球洗隊エコレンジャー”!?
一体何がはじまったのだ!

沖縄で学んだ「結いまーる(助け合い)」
この素晴らしい精神を日本へ世界へ届けようと、
命知らずのサムライたちがサバニ(沖縄に伝わる小舟)をこいで
鹿児島までの900キロの航海に旅立った…。

すべてはやるか やらないか あきらめるか あきらめないか
汗と涙と笑いの中、天国をつくろうとしたド素人たちの真実の物語。


★ハッピー植林フェスティバル★

『人の心に木を植え、日本の森を元気にし、世界中に緑を増やしていくこと』 を目標に、
3/1に大阪府豊中市民会館大ホールにて行われる、植林音楽祭。

このお祭りをとおして、母なる地球に、「緑と、笑顔と、感謝の量」=「ハッピー」を増やします。
また、微力は無力じゃない、微力のつながりこそが、世界を救うということを伝えていきます。

詳しくはこちら
http://www.painukaji.com/happy-fes/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年01月13日 (火)
  • 大阪府 風人の家
  • 2009年01月13日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人