mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了テニスコーツwith梅田哲也 西日本ツアー2008

詳細

2008年11月29日 11:47 更新

12月6日(土)
出演:テニスコーツwith梅田哲也、ボルゾイ
OPEN:18:30/START:19:30
料金:2,500円/当日3,000円(共に1drink付)
企画:Chicago Club
協賛:Office-Glasgow

■問い合わせ・予約
Chicago Club
http://www.chicagoclubweb.com
問:chicagoclub.ryu.k@gmail.com
(TEL 090-2964-6799古賀)
[ばばじごはん]店頭でもチケット販売しています。


■テニスコーツ
さや(ボーカル、キーボード)と植野隆司(ギター、サックス)を中心とした東京の不定形ユニット。
これまでに2枚のミニ・アルバムと3枚のフル・アルバムをリリースしている。
スコットランドのThe Pastels、スウェーデンのTapeらとのコラボレーションや、
Tryptich Festival (スコットランド)、Roskilde Festival (デンマーク)への出演を含むヨーロッパ・ツアー、アメリカ、オーストラリアでもライブ・ツアーを行うなど、国内に留まらず海外でも精力的に活動中。
dj klockとのユニットcacoyでも2枚の12"と1枚のフル・アルバムを残している。
テニスコーツ以外では、さやは二階堂和美とのデュオ、にかスープ&さやソースとしても活動し、植野はveno tagashi、Ueno等の名義で6枚のソロ作を発表している。
1995年より自身のレーベルmajikickを運営し、確かな審美眼でユニークなアーティストを数多く排出している。
http://tenniscoats.com

[discography]
1999:テニスコーツのテーマ (majikick)
2002:エンディングテーマ (noble)
2004:ぼくたちみんなだね (rover / majikick)
2007:とてもあいましょう (room40)
2007:タンタン・テラピー (Hapna)
2008:テニスコーツとセカイ (noble)

■梅田哲也
1980年生まれ、大阪在住。
おもに音のインスタレーション、パフォーマンスを活動の軸とし、物理現象や電気によるミニマルな運動から、常に空間のキャラクターに焦点をあてた作品を発表している。
ライブイベントを主な活動の拠点とし、2002年以降『Festival Beyond Innocence』に毎年参加、2006年にはスコットランドの『instal』に参加するなど、国内外でパフォーマンスを行う。
http://www.siranami.com/

■ボルゾイ(from鳥取)
マエガキカツアキによる宅録ソロユニット『ボルゾイ』。
2000年、1stアルバム『ロンサム・パイロット』を発表後、
うたものオムニバス『so far songs』『はっぴいえんどかばあぼっくす』(共にOZディスク)
『more little sound , more』(トリレーベル)に参加。
Bonnie 'Prince' Billyの来日ツアーのオープニングアクトにも抜擢される。
その秀逸なソングライティングととろけるウイスパーボイスは必聴!
ボルゾイも広島初ライブです、必見!
http://borzoigaki.exblog.jp/

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2008年12月05日 23:37

    いよいよ広島公演、明日となりました!!テニスコーツは、大好評だった、夏の二階堂和美さんとのユニットにかさやでの広島公演に続く、来広!その二階堂さんの飛び入りもあるかも!?お待ちしています〜!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年12月06日 (土) 土曜日
  • 広島県 ばばじごはん
  • 2008年12月06日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人