mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2006.08.18(fri) DISORIENTEXPRESS

詳細

2006年08月01日 11:55 更新

 DISORIENTEXPRESS「行く先が予測できない」というコンセプト
 で、土浦orbitにて2003年より1年以上に渡って、dj klock,dj
 shirakura、cell,fukuda等により行われていたパーティー。
 クリックハウス、テクノを中心としたディープかつハイクオリ 
 ティーな音に定評があり、県南のアンダーグラウンドシーンの基盤
 を築いた。
 2年ぶりとなる今回のパーティーは、土浦と六本木の2DAYS開催。
 シーンにおいて最も重要といえる国ドイツの中部に位置する都市 
 KasselからHoerSpielMusic主宰するPierre、パーティーFlowkatiを 
 オーガナイズするMartino、VJ Kai burunningを招聘!!

 DJs:
 Pierre(HoerSpielMusic/Utils)
 Martino(Flowkati)
 DJ Shirakura(BoxerSport)
 TEN(STERNE)
 FUKUDA(AQUA)

 VJs:
 Kai Brunning(clan drei)
 VJ US3
 Tokyo Handy Cam(ポテ恋DISCO)

 LOUNG DJ's :
 CUY.YASUDA.YUKI.MTY

■Pierre(HoerSpielMusic,Utils,DJ)
ドイツ中部に位置する都市Kasselを拠点にDJ、プロデューサー、レーベルオーナー、パーティーオーガナイザーとして活動している。1994年、伝説的なクラブオーガナイズチーム“Aufschwung Ost”に参加し、そのDJキャリアをスタートさせた。1996年より、その時々に自由で旬な音をリリースするレーベルHoerSpielMusicと、よりハードな音のUtilsを、Markyと共に設立する。本人の楽曲と共に、Frank Martiniq,Dapayk,Ricardo Villalobos,Steve Bug,DJ rush等の素晴らしいアーティストの楽曲をリリースし、ドイツ国内のみならす、国際的な評価を確かなものにしていく。その活動はOmen (Frankfurt), Tresor (Berlin)のようなドイツ国内のビッグクラブから、UK、ベルギー、カナダ、ポルトガル、スペイン、スイス等の国外の重要なクラブ、Love Parade, Popkomm等のビッグフェスティバル、HR3/you FM Clubnight , Kiss FM Berlinのラジオプログラムでのプレイに及ぶ。高いスキルを駆使して、ディープで最新のクリックハウス、テクノをプレイしつつも、クラウドの高揚感を最重要視し、パーティの雰囲気を意識したプレイは正に16年以上の経験のなせる技といえる。現在は?Stammheim“というオーガナイズチームで地元Kassselにてイベントをプロデュースしながら、国内外でアーティスト活動を続けている。今回が待望の初来日。

■Martino(Flowkati,DJ)
2001年よりvisualと音楽との正しい融合をコンセプトにパーティー”Flowkati”を始める。グラフィックデザイナーのKai BrunningとDJ,プロデューサーのJeremias Wernerと共に、現在までパーティーをオーガナイズしてきた。2004年にはRaveline/Heineken thirst CompetitonにてベストニューカマーDJ’sにノミネートされている。そのDJはテックハウスを基調としながらも、歌物からプログレッシブなサウンドまで、幅広い選曲に定評がある。

■Kai Brunning (clan drei,VJ)
デザイン会社“clan drei”を運営するグラフィックアーティスト。世界中のストリートアートに影響をうけたPOPなデザインを得意とする。数々のアーティストのジャケット、ビデオを手がける中、tok tok VS nenaの“bang bang”ビデオが2005年の5 best european dance music videosにノミネートされる。

■DJ Shirakura(Boxer sport,DJ)
96年からDJ活動を開始したDJ SHIRAKURAは、当初、HEIGO TANI (Co-fusion) のアシスタントとしてManiac love、横浜ベイホール、LOOP等でプレイしていた。その後、着々と活動を続けてむかえた99年、NYより帰国したHIROSHI WATANABEとパーティー”e”のレジデントになり活動も本格化。2003年には海外レーベルからのリリースというターニングポイントをむかえる。12”シングル“routine song”を 、KOMPAKTがディストリビューションをするBOXER SPORTよりリリース。独特のメロディーとグルーブが特徴的で、国内外のミニマルハウス系DJにプレイされている。その高い評価を受け、blank records“the essential blank”“dip in honey”W.C.recordings“pink mind”と三枚のコンピレーションに楽曲を提供することとなった。2005年にはBOXER SPORTから同レーベルのリミックスコンピレーションシリーズである“tuning03”に“routine song”hemmann & kaden remixが収録されている。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年08月18日 (金) DOOR OPEN : 21:00-
  • 茨城県 r-FOX , 土浦市
  • 2006年08月18日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人