mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了名前のないサーカス

詳細

2008年02月07日 09:29 更新

 沖縄の才人、香取スーさんの企画でイベントに出ます。
お昼からゆるりゆるりと、ほぼ奇才のみの皆さんが描く
サーカス!。何するかわからんけど、先月のインプロが
凄くイマジネイティブなものになったので楽しみです。


◆02/16 「名前のないサーカス」 @堺 pangea
http://www.pangea-sein.com/index.html

多種多様な表現者が一日限り集まった。
沖縄から北海道まで青春18切符で駆け回った名前はまだなゐの
一日だけのうつつ絵巻。

虎もピエロも現れないサーカス。

それでもショーは続いていく。


開場 14:00
開演 15:00

料金 前売り 1500円 当日 1800円

出演

とんち
スティールパン奏者+うた+その他もろもろもろ
2000年からパンを始め、2003年トリニダードに渡り 100人編成のスティールオーケストラに1年所属、帰国後 色々なユニットやソロ セッション レコーディングのお手伝い等に出没中〜。
最近レコーディングお手伝いした人 ooioo 朝崎 郁恵さん

スドウPユウジ
1979大阪生まれ 大阪→沖縄と住み 2008から栃木県に移住。音を形に、リズムを色に変化させ、踊りながら描き続ける手法は、まさに『踊り描き』
★JUZU.a.k.a Moochy、ULTRA BRAIN、SHINKICHI、EXP、などの様々なジャンルの音とコラボレーションし 2005には大阪味園macaoでの flower of life、2006年末のcountdownjapan06/07、 2007夏 沖縄にて奇跡を起こしたミラクルパーティー Message of Love に出演。
右脳肥大気味でちょっと頭の歪んだ男 28歳 既婚者。ライブペイント以外にもハロウィンの仮装に命がけで取り組むなど 他の活動もお盛ん! お・ど・り・が・き!

香取光一郎
大阪出身、2001年1月来沖ピアノ、アコーデオン、フルートなどの楽器を用いて、様々なジャンルのアーティストと共演。最近はソロ活動で、主に昭和歌謡による歌声喫茶風ステージもしている。今年8月にはピアノで参加しているバンド、PAAPでポルトガルのジャズフェスティバルに出演が決まっている。
参加バンドなど PAAP 石垣勝治(ギター弾き語り)とのデュオ 堀内加奈子(民謡)とのデュオ Nostalgic Groove NID-NEI 沖縄ちんどん屋同好会

千田 浩孝(サルバドール・ひろ)
三線、口琴、ジャグリング、風船、マリオネット、なんでも屋

MAYUKo
2003.ガールズユニットCROSSBREDの結成より精力的にSYNTHPLAYを行いながら、ヨツウチインプロバンド NOVACANE を筆頭に数多くのインプロLIVEを行っている。SYNTHESIZERでつくりだすSPACE NOISE !!!!!!!!!!!!!それは空間音でありながらもMAYUKoのSF感覚でもある。
http://pksp.jp/crossbred/
http://pksp.jp/novacane/
http://www.dovailife.com/

スハラケイゾウ(ギューン)
1963年12月4日4時44分生まれ、午前か午後かは父親母親親戚医者と全て意見が違うのが少し不安だが、ま‐そういうアバンギャルドな家庭で若干アバウトに育つ。
モノゴコロつくまえから異様に愛想がよい子供だったらしいが、テレビに出てるタイガースが好きだったもよう。ギターを高校の時に買い、弾きかたがわからないので、投げたり踏んだりしていて、ご近所の話題を独占する。うるさかったらしい。
程なく早川義夫の音楽に出会い、歌うことに目覚める(ちなみに歌はニガテだ)。大学から数限りなくバンドを始めベース弾いたり、ギター弾いたり、なんだかよくわからんことになり、気が付いたら現在。


→Pia-no-jaC←
2005年4月結成。はやと(piano)、もりっき〜(Cajon)の二人で構成されるインストゥルメンタルユニット。鍵盤と打楽器だけという非常にシンプルな構成ながらも、独学で培った重厚なサウンドは非常にエネルギッシュかつシャープであり、オーディエンス全てを熱狂の渦に巻き込ませる。また、歌詞がない事を武器とした言葉を超えたイメージ力、ライブパフォーマンスや空気感も他とは一線を画し、そのライブワークを多数の音楽関係者に買われ動員7万5000人の音楽祭のメインステージにメジャーアーティストと共に異例の抜擢、アマチュアながらプロと多数共演するなど数々の実績も持つ。
最近は、東京にも拠点を広げながらも大阪で行ったワンマンライブをソールドアウトさせ、CDはライブハウス販売のみで1年に2000枚以上を売り上げ、年間に200本近くのイベントに出演する等インディーズシーンにセンセーショナブルを常に起こし続けている。

わたなべゆう
アコースティックギターでいろいろな情景を描き出す。フィンガーピッキングコンテスト2006で優勝。アメリカのコンテストでも高い評価を得た。今年一月からFM802のHIRO T´S MORNING JAMに毎月ゲスト出演。

名前はまだなゐ
2005年、寂しさから生れ落ちる。
全国を訥々と放浪しながら朴訥とした作品をその場所にいる人と作り上げる出会い系パフォーマー。

出会ったら、別れたくない。

をモットーに作品を作り続ける。今は。
ぎぐみいああと、名前のない一日など、全国で数多くのイベントを主催。
何故、そこにいるのか分からないがなぜかいる。
そのスタンスは寂しがり屋の典型的スタイル。

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年02月16日 (土)
  • 大阪府 堺市 パンゲア
  • 2008年02月16日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人