mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了1月17日趙怡華さんをSPゲストに日台学生交流会

詳細

2009年01月13日 01:42 更新

日本語

スペシャルゲストに(はじめての台湾語)、スラング中国語など語学系の本を多数出版されている趙怡華さんを迎えて、台湾留学生と相互の文化の紹介や語学のクイズなど様々な企画盛りだくさんです!!お時間ある方いましたらぜひご参加ください!

昼の部14時半より
参加費 台湾留学生、無料 日本学生500円 社会人1500円(※飲み物、お菓子代込み)
場所 JR錦糸町駅北口徒歩1分 ハロー会議室錦糸町
詳しくは、こちらでご確認ください
http://www.hello-mr.net/sumida-city/kinshicho01/index.html
現地集合でも可能ですが、場所がわからない方は14時10分にJR錦糸町駅北口改札前に集合してください。


夜の部(懇親会)17時半〜 カラオケあり
参加費 台湾留学生1000円 学生2500円 社会人5000円

会場の関係で50人で制限させていただきます。

場所:錦糸町にある台湾素食料理店 苓々菜館
http://www.townpita.com/clients/1103123889/detail


中文
本次的交流會分為兩個部份,白天和晚上。

此次我們將迎接趙怡華小姐做為我們的特別來賓(趙小姐出了很多關於台灣華語跟台語的書),請她與會跟日本人學生交流並介紹兩國的文化、語言的比較,當然我們還準備了許多精彩的活動等著大家來參加哦!!

白天
時間:2009年1月17號 下午兩點半開始
地點:JR 錦糸町車站 走路約1分鐘 ハロー(哈羅)会議室錦糸町
地圖:http://www.hello-mr.net/sumida-city/kinshicho01/index.html
如您對如何抵達地點沒有信心的話,請於當天下午2點10分左右於錦糸町駅北口集合
參加費用:台灣的留學生 免費、日本人學生500圓日幣、社會人士1500圓日幣

晚上的部(懇親会)下午5點半開始
地此 JR錦糸町車站 走路3分鐘台湾素食料理店 苓々菜館

參加費 台灣學生 1000日幣 日本學生2500日幣 上班人 5000日幣

對本活動有興趣的台灣留學生請不用擔心語言的問題,因為有些日本人學生會說中文,所以歡迎大家踴躍報名參加!!謝謝,那麼我們當天見咯〜〜

コメント(43)

  • [4] mixiユーザー

    2008年12月15日 00:14

     今回も宜しくお願いします♪ あ! はじめての台湾語持ってるwww
  • [5] mixiユーザー

    2008年12月15日 19:30

    参加しまぁ〜す♪
  • [6] mixiユーザー

    2008年12月15日 23:17

    参加します。

    趙怡華さんにお会いすることが楽しみです。
  • [7] mixiユーザー

    2008年12月16日 22:56

    参加します!

    参加される方は、できるだけ参加表明してくださーい!手(パー)
  • [8] mixiユーザー

    2008年12月16日 23:40

    毎度!参加でお願いします。初めての試みの昼の部にも期待です。
  • [11] mixiユーザー

    2008年12月21日 01:14

    参加します手(チョキ)
  • [12] mixiユーザー

    2008年12月23日 22:17

    昼は仕事でダメそうなので、夜の部から参加します!
  • [13] mixiユーザー

    2008年12月25日 01:35

    今回も参加します指でOK
    昼の部にも参加しようと思っていますウッシッシ
  • [15] mixiユーザー

    2008年12月29日 00:51

    告知

    年末特別番組「台湾再発見」 テレビ東京系12月30日15:30〜16:55放映

    今度の交流会でSPゲストとして参加してくれます趙怡華さんが製作に携わっています。是非ともお見逃し無く!!
  • [16] mixiユーザー

    2008年12月29日 09:32

    とりあえず両方参加で。
  • [18] mixiユーザー

    2009年01月04日 00:50

    参加でよろしく〜!
  • [20] mixiユーザー

    2009年01月05日 00:46

    >akira200さん

    いつもやっている食事付の交流会です。 
    参考までに前回の交流会の記事(台湾新聞ブログ)
    http://taiwannp.mita.minato.tokyo.jp/article.php?story=20081116161911181
  • [21] mixiユーザー

    2009年01月05日 17:03

    夜の部に参加します。
    よろしく!
  • [22] mixiユーザー

    2009年01月05日 17:25

     昼の部はわかりませんが、夜の部には参加したいと思います。よろしくお願いします。



  • [24] mixiユーザー

    2009年01月06日 23:35

    昼から夜まで参加予定です☆
    よろしくお願いします〜わーい(嬉しい顔)
  • [25] mixiユーザー

    2009年01月07日 22:03

    昼から参加さしてください。
    2回目です。
  • [26] mixiユーザー

    2009年01月08日 13:13

    皆さん参加表明有難うございます。 ここで訂正がございます。
    昼の部の台湾学生の参加費は無料でした。誤植すみません。
  • [27] mixiユーザー

    2009年01月12日 01:35

    どもー、いつもお世話になっております。
    昼の部から参加します。
    趙怡華さんの本は何冊か持っているので楽しみです。
  • [29] mixiユーザー

    2009年01月13日 01:52

    夜の部ですが、会場の都合で50名に制限させていただきます。
    ですので、参加表明、もしくはメールにて参加表明いただけると幸です。

    夜の部 現在32名参加表明 残り18名です。
  • [31] mixiユーザー

    2009年01月13日 15:00

    お久しぶりです。王です。わーい(嬉しい顔)私は当日に台湾人の友達二人を連れ、夜の部に参加しようと思います。良い友達をできるように、よろしくお願いします。目がハート
  • [32] mixiユーザー

    2009年01月13日 17:06

    再び書き込みまして、誠に申し訳ありませんでした。参加人数の件ですが、もともとの三人(私、二人の友達を含める)を六人に変更させていただけませんか?つまり、また三人の友達が参加したいという意味です。ご迷惑をかけまして、すみませんでした。ふらふらでは、また土曜日にわーい(嬉しい顔)
  • [33] mixiユーザー

    2009年01月13日 20:03

    夜の部、参加させていただきます。
    一人連れって行きたいと思いますが、いいんでしょうか?
    計、二人です。

    ちなみに、多分私だけが初めてだと思いますので、改めて自己紹介します。
    ふーといいます。よろしくお願いします。
  • [34] mixiユーザー

    2009年01月13日 20:04

    あっ。
    言い忘れたけれど、二人とも台湾人です。
    よろしく手(パー)
  • [37] mixiユーザー

    2009年01月14日 12:56

    こんにちは。社会人参加希望です。台湾留学生の皆さんに聞いてみたいこと、
    伝えたいこと、この機会にお話してみたいです。昼夜参加希望です。
    よろしくお願いします。うれしい顔
  • [38] mixiユーザー

    2009年01月15日 17:49

    皆様参加表明有難うございます。
    夜の部は定員になりましたので締め切らせていただきます。

    昼の部はまだ余裕ございます。ふるってご参加お待ちしております。
  • [41] mixiユーザー

    2009年01月19日 22:29

    遅ればせながら先日の交流会、本当に皆様ありがとうございました。

    次回は桜の季節に花見を考えています。 外なら人数制限せずに多くの方が参加できると思ってますんで次回もよろしくお願いします。
  • [42] mixiユーザー

    2009年01月20日 22:42

    桜の花見はいいですね〜^_^
    楽しみです。桜ぴかぴか(新しい)

    和田さんと幹事さんたちのおかげで、今回も楽しかったです。うまい!ぴかぴか(新しい)
    ありがとうございました〜るんるん
  • [43] mixiユーザー

    2009年01月23日 06:48

    夜の部の集合写真です。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年01月17日 (土) 昼、14時30分〜 夜17時〜
  • 東京都 錦糸町駅徒歩1分 ハロー会議室
  • 2009年01月16日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
25人