mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了和棉収穫祭◆糸紡ぎ体験

詳細

2005年10月19日 15:14 更新

はじめまして、えんぷくといいます!

わたしが所属している学生主宰のNGO「BODYANDSOUL」
のイベントのお知らせをさせてください♪



************************

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 
  ◆◆BodyAndSoul◆和棉収穫祭◆◆ 
     ◇◇糸紡ぎ体験◇◇

 講師・ささきなおみさん(鴨川和棉農園スタッフ)
    たなか牧子さん(Khaju Art Space)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


綿の服を着て、綿の布団で寝る。
綿は私たちの生活から切り離せません。

とても身近な存在のはずですが、
日本での綿の自給率は、0%。
そして世界で使われている農薬の1/4は、綿に。

これらはいったい何を意味しているのでしょうか。

「非暴力」で知られるガンジーは、
イギリスの産業革命の波に対し、
チャルカという糸車を回すことを活動の象徴にしていました。

ものをつくることの本来の速さを、「紡ぎ」を通して実感し、
ガンジーがうったえた、綿から見える世界の問題や私たちの暮らしについて、
みなさんと一緒に考えたいと思います。


今年BodyAndSoulは、
日本在来の綿の種の保存、無農薬での栽培に取り組む『鴨川和棉農園』から
綿の種をいただき、育ててきました。

今回は鴨川和棉農園スタッフ・ささきなおみさんを講師に招きお話を伺い、
Khaju Art Space代表・たなか牧子さんに協力をいただき、
糸紡ぎを体験します。

♪イベントの後半は『一品持ち寄り交流会』やります♪
みんなで料理を一品ずつ持ちよって、
感想や疑問、意見を共有できる場にします。

ぜひご参加ください!!


※参加は事前にお申し込み下さい。


■日時■
11月5日(土) 13:30 JR横須賀線鎌倉駅・東口に集合 
        14:00 綿わた講演会
        15:00 紡ぎワークショップ
        16:00 交流会
        18:00 終了予定
 
■会場■
Khaju Art Space(http://khaju.com)     
 ※鎌倉駅から徒歩15分

■参加費■
1000円(材料費含む)
 ※800円+200BASで代替可能です。

■持ち物■
『一品持ち寄り交流会』に、ぜひ一品♪
 ※会場での調理はできません。
 ※ゴミを出さない工夫をしましょう。マイはしマイコップ歓迎!
 
■お申し込み・連絡先■
info@body-and-soul.org
080-3486−5416(担当者携帯) 
 ※?お名前?連絡先を添え、ご連絡ください。

■主催■
BodyAndSoul(http://www.body-and-soul.org

■協力■
Khaju Art Space(http://khaju.com


***************************

◆ささきなおみ◆
チャルカ操者。鴨川和棉農園スタッフ。
1973年生まれ。
美大在学中に和棉農園のワークショップに参加、その後インドの
ガンジーアシュラム糸紡ぎ習得。後、バイトをしては放浪。
2003年から絵の制作活動と農園の畑手伝いを本格的に始め、
今年秋から鴨川に移住。

◆鴨川和棉農園◆(http://homepage2.nifty.com/wamen-nouen
ガンジーの思想を柱に、日本在来の綿の種の保存・普及、
無農薬での綿栽培に取り組む農園。
日本綿の栽培方法を実習し、糸紡ぎやハタ織り、フトン作り等を
習得できるワークショップも実施している。
代表の田畑健さんを中心に1981年から綿を栽培。
参考:『ガンジー自立の思想』1999年(地湧社)編。

◆たなか牧子(つる)◆
染織家。Khaju Art Space代表。
1965年生れ。1988年女子美術大学芸術学部産業デザイン科工芸卒。
1997年鎌倉にKhaju Art Spaceを創立。

◆Khaju Art Space◆(http://khaju.com
染織工房、ピアノ防音室、貸しスペースを備えた、鎌倉にある小さな文化施設。
「創造」を合言葉に様々な分野のクリエーターや仲間が集い、
教室運営、イベント企画、活動発表、地域活動などを行っている。
TEL&FAX:0467-23-3663
〒248-0002鎌倉市二階堂57-1

◆BodyAndSoul◆(http://www.body-and-soul.org
「環境」「平和」を二つの柱に活動している学生主宰のNGO。
農体験、日韓交流、キャンドルナイトなどのイベントや勉強会を主催。
ほっとけない世界の貧しさキャンペーン、100万人のキャンドルナイト賛同団体。
 



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年11月05日 (土)
  • 神奈川県 鎌倉
  • 2005年11月04日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人