mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了一般家庭に潜む有害化学物質の実態・・浴室編

詳細

2008年04月15日 18:37 更新

昨今、水質汚染が懸念されていることはご存知であると思います涙
また水不足が地域差はありますが、毎年のように報道されていることも
もちろんご存知であると思います涙

この4月から小麦粉系を使用する食品の値段があがりました。
それは主輸入国のオーストラリアが干ばつで小麦粉の収穫量が減少していることが影響していますたらーっ(汗)

オーストラリアでは水不足は深刻ですたらーっ(汗)
今回スピーカーをされる小島氏がお住まいのパースも深刻な地域になります。
お住まいの地域は、下水が完備されておらず、ご自宅で使用された水がお庭へと
排出されますexclamation ×2

そんな土地で大地を汚さず、そして生命力あふれた農作物をつくるには
どうすればよいのか?そしてどうされてきたのか?

日本で住む私たちも、人ごとではありません。
小島氏の培ったエッセンスをぜひこの機会に聞いてくださいハート達(複数ハート)

まずはこの会に参加する、そこから始まると思いますパンチ

電球お気軽に参加ください。お待ちしています電球
 
芽日時 : 4月26日(土)13時 〜 15時まで

芽場所 : 大阪市北区西天満1−8−9
           ヴィークタワー大阪
芽参加費 : 無料
      
芽スピーカー : オーガニックライフコーディネーター 小島加容子 


スピーカーのプロフィール・・・
1993年渡豪・移住し環境保護と食や生活の安全性に興味を持ち始める。
現地で長男を妊娠し、オーガニックに対するリサーチを開始し、そして
オーガニックライフ・環境保護の実践を開始する。
今も日々情報を収集し、オーガニックライフ・環境保護について
追求している。市街から約30km離れた山の中でエアコンなしのお家
・小さな畑で野生動物が庭で俳諧するなか、2人の息子と3羽のニワトリ、
1万匹のミミズ、老犬と共同生活をしている

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年04月26日 (土)
  • 大阪府
  • 2008年04月25日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人