mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了★ 自然派ブルゴーニュ・ワイン会  (5月12日)

詳細

2010年04月12日 23:35 更新

管理人さま  ワイン会の告知を失礼致しますあせあせ(飛び散る汗)





タイトル チャペル 「自然派ブルゴーニュ会」   〜 P・パカレ 村別飲み比べ

参加資格 : 初心者クローバー〜  ( 誰でもOK )




「彼のワインに出会って本当のブルゴーニュを飲んだ気がする」



ブルゴーニュ愛好家には、こんな言葉を口にする人が少なくない



マルセルラピエールの甥であり
ジュール・ジュヴェの最後の愛弟子であり
DRCのオーナーの所有する「プリューレ・ロック」の醸造長を
務めた、まさに自然派のサラブレッド


その名は…  「フィリップ・パカレ」 


1  発酵は自然の酵母を使用
2  SO2を醸造に使用しない
3  化学肥料は使用しない
4  農薬や除草剤は使用しない
5  完熟したブドウのなかでも健全なブドウのみを使用


もとよりブルゴーニュはテロワール文化 (その土地の風土を活かす)


「そのブドウはどこでとれたのか?」


その答えは P・パカレに聞くといいだろう


彼が天才言われる理由のひとつと思うのは
一部の自然派の生産者のような酒質の緩さや揮発性の香味や還元的臭みを
感じることなく、それどころかそのワインは非常なピュアを感じ、芳醇なものとなっているのだ! 


このP・パカレのワインにとりつかれた愛好家も多く
需要と供給は崩れ、価格も通常の生産者に比べて2〜3倍はあたりまえだが
それでも私は「飲むべきワイン」と思うのだ


さあとにかくブルゴーニュを語る上でこのP・パカレは
避けては通れないどころではなく
避けようとしても、あなたにとりつく事になるだう…




(シャンパーニュとデザートも各々の地方を代表する自然派トップクラス)




−−−−−−−−−−−− WINE LIST −−−−−−−−−−−−


Champagneバーバーバーバーバーバーバーバー


1    ジャック セロス     ヴァージョン オリジナル
    Jacques Selosse  ” V ・ O ”

White Wineバーバーバーバーバーバーバーバー

    シャブリ   プルミエクリュ ボーロワ             フィリップ パカレ
2    Chablis 1er Cru ” Beauroy ” 2005     Philippe Pacalet

    ムルソー              フィリップ パカレ
3    Meursault  2004     Philippe Pacalet

    ピュリニー モンラッシェ               フィリップ パカレ
4    Puligny-Montrachet  2004     Philippe Pacalet

Red Wineワイングラスワイングラスワイングラスワイングラスワイングラスワイングラスワイングラスワイングラス

    ポマール              フィリップ パカレ
5    Pommard  2004     Philippe Pacalet

    ニュイ サン ジョルジュ               フィリップ パカレ
6    Nuits-Saint-Georges  2004     Philippe Pacalet

    ジュヴレ シャンベルタン             フィリップ パカレ
7    Gevrey-Chambertin 2004     Philippe Pacalet

    ジュヴレ シャンベルタン   プルミエクリュ ペリエール            フィリップ パカレ
8    Gevrey-Chambertin 1er Cru ” Perrier ”  2004    Philippe Pacalet

    シャルム シャンベルタン      グラン クリュ            フィリップ パカレ
9    Charmes-Chambertin Grand Cru  2004     Philippe Pacalet

Dessert Wineバーバーバーバーバーバーバーバー

    アルザス ゲヴェルツトラミネール   ヴァンダンジュ タルティヴ           ヴァランタン チュスラン
10   Alsace Gewurztraminer ” Vendanges Tardives ” 2000  Valentin Zusslin



会費は  14000円  (食事含む)

募集は     11人  (私含む 12人)


電球電球お申し込みは、お手数でもこちらからお願いいたします電球電球
http://mixi.jp/view_event.pl?id=52142013&comm_id=4117689



特に、初めて参加する方や、初心者の方は大歓迎ですグッド(上向き矢印)
皆さまのご参加心よりお待ちしておりますわーい(嬉しい顔)

コメント(4)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年05月12日 (水) 水) 19:00〜22:00
  • 東京都  三越前 「室町東洋」 (TOYO)  ※ 詳細は下記にて
  • 2010年05月12日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人