mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了浜松学院大学「日本語教員養成プログラム」

詳細

2007年09月09日 12:59 更新

文部科学省が公募していた「社会人の学び直しニーズ対応教育推進プログラム」に
浜松学院大学の提案企画が通り、
10月から日本語教員養成講座が始まることになりました。
正式名称は「多文化共生の構築に資する日本語教員養成プログラム」です。
本プログラムは社会人の学び直しを支援するためのもので、
就職難の若者や主婦だけでなく、
多文化共生社会の構築のための日本語教育に携わりたい幅広い層の方々が応募できます。

コースは以下の3つがあります。
・短期集中の「半年昼夜コース」
・ゆっくり多くを学ぶ「通年昼間コース」
・時間を有効に活用する「通年夜間コース」

修了者には大学より修了証が発行されます。
これで受講料は各コース35,000円。
(※教科書代や駐車場代、保険等は別途必要です)

第一期の申込締切りは9月20日です。
説明会は下記の日程で浜松学院大学布橋キャンパスで行われます。
履修方法や科目の内容など様々な質問に応じます。
どの回も同じ内容ですので都合のよい回にお越し下さい。
ご予約は不要で、車でのお越しも可能です。
<9月10日>
・第一回 14時〜16時
・第二回 18時〜20時半
<9月15日>
・第三回 10時〜12時
・第四回 14時〜16時

詳しくは下記のブログをご覧ください。
公式HPが開設されるまでの情報源です。浜松学院大学公式HPからもリンクされています。
http://nihongo.hamazo.tv/

お問い合わせは、こちらへどうぞ。
浜松学院大学「日本語教員養成プログラム」推進室
メール→  nihongo@hgu.ac.jp
電話→ 053-450-7041

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年10月01日 (月) 一部の選択科目は28日から開講
  • 静岡県 浜松市 浜松学院大学布橋キャンパス
  • 2007年09月20日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人