mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了6.16(月)@池袋「IT Festival」

詳細

2008年06月12日 11:31 更新

IT Festivalです。

6/16(月) で開催決定です。

場所は、 マイ・スペース&ビジネスブース池袋西武横店 第7会議室

豊島区南池袋1-16-20 ぬかりやビル2F
お店の電話:03-5960-0056
<http://maps.google.com/maps?client=safari&q=%E8%B1%8A%E5%B3%B6%E5%8C%BA%E5%8D%97%E6%B1%A0%E8%A2%8B1-16-20&ie=UTF8&oe=UTF-8&z=16>

お食事&名刺交換は、19時〜20時
お話は、20時〜22時で
22時〜23時は、場所を移動して、質疑タイム

参加費は、5000円(飲食代込みです。)

講師陣には。。いま、企画を詰めてもらってます。
後日アップします。

二川さん
赤井さん
大田さん
石神さん
通山さん
迫村さん
佐久間さん
荻原さん
生田さん
入野さん

いろんな人にいろんな角度からITを語ってもらいます!!

コメント(81)

  • [42] mixiユーザー

    2008年06月11日 19:58

    はじめまして。
    ぜひ参加させていただきたいです。
    よろしくお願い致します。
  • [43] mixiユーザー

    2008年06月12日 03:53

    穴堀り男さん、参加表明ありがとうございます。

    ぜひ、よろしくお願いします。
  • [44] mixiユーザー

    2008年06月12日 11:34

    大体出揃ったので、あとで、詳細アップしますね。

    しばし。。。お待ちを。

    明日の朝、NεC系の方、地図系な方、検証系な方の講演内容をVTRで収録します。

    ITらしく、一部、バーチャルな講義もお楽しみください。
  • [45] mixiユーザー

    2008年06月12日 23:25

    今回の会場が30名のマックスなので、あと数名で〆切りです。

    迷っている人は、お早めに。キャンセルの人もお早めに。m(_ _)m
  • [46] mixiユーザー

    2008年06月14日 00:12

    わーん、すみません
    同僚がダウンしてしまい、17日朝が納期の仕事を一緒に
    担当している関係で、16日間に合う時間にあがるのが
    かなり難しくなってしまいました。

    既に十分直前じゃん!といわれてしまうかもしれませんが
    当日ドタキャンは避けたいので、キャンセルさせてください

    皆さんが短時間でどれだけ濃いお話をされるのか、興味津々だったのですが。
  • [47] mixiユーザー

    2008年06月14日 01:05

    本日、お二人のVTR収録をしました。面白い話題でしたよ。

    素人にも分かり易く語ってくれています。。。。

    楽しみにしておいてくださいね。
  • [48] mixiユーザー

    2008年06月14日 02:22

    多分9番目に話をする予定のirnです。

    通信事業会社の研究会社の研究職です。で、

    ・インターネットで数年後に起こるといわれている問題と1つの解決策としての
    IPv6の紹介

    といった内容でしゃべりたいと思います。技術的な内容ですが、なるべく簡単に喋る予定です。

    よろしくお願いいたします。

  • [49] mixiユーザー

    2008年06月14日 13:10

    予定がつきそうなので参加させて頂きますので
    よろしくお願いいたします。
  • [50] mixiユーザー

    2008年06月15日 02:24

    すみません、投稿がおくれておりました;;
    たぶん8番目に話をする予定のL@ぱんだじじいです。

    システムの客先導入やら保守やら出荷前テストやら…を担当してきました。
    今は出荷前テストが主な仕事です。

    システムってよく止まるけど、あれって何なの?
    とか、
    復旧のために裏でどんなことやってるの?

    ってことを、知ってる範囲で話したいと思っています。
    よくよく考えると、下記リンクのヒューレットパッカードみたいなしっかりした障害対策を見たことがあるわけじゃないので・・・

    http://www.atmarkit.co.jp/news/200806/11/hp.html
    ↑普通はこんなにカッコヨクない(と、思う)

    あくまでこんなところもあるよ、ぐらいの話ですけど(汗

    よろしくお願い致します。
  • [51] mixiユーザー

    2008年06月15日 06:40

    昨日は、アイカンパニーAWARDSに行ってきました。
    お友達の2人と知り合いの1人がプレゼンするので。。。

    お友達の二人、黒木さんと永田さん。。。受賞されました。
    一位と二位でした。すごいですね、おめでとうございます。


    お二人とも山の手の会の講師もして頂いたことがあるんですけど、
    プレゼンうまくなってましたね。芸風は変わりませんが。。。

    永田さんは、安定感があり、黒木さんは、ノリの良いプレゼンでした。

    うん、勉強になりました。

    というわけで、明日、月曜日は、山の手の会です。あと、数名のエントリーが可能です。早い者勝ちですので、ご了承、よろしくお願いします。

    正確には、あと4名です。
  • [52] mixiユーザー

    2008年06月15日 07:18

    先日メールを送付させていただきましたが、今年のi-company awardでお話させていただいた小島健太郎です。もしよろしければ6/16の会に参加させていただきたいと思っております。

    よろしくお願いします。
  • [53] mixiユーザー

    2008年06月15日 12:11

    先週からの体調不良からまだ完全に回復していないので、直前で申し訳ありませんがキャンセルさせていただきたいと思います。
    楽しみにしていたのに、本当に残念です><;
    皆様も、風邪にご注意くださいね。
  • [54] mixiユーザー

    2008年06月15日 15:43

    +1のマイナス1ですから。。。

    あと、4名ですね。

    りん☆りんさん、残念。

    コジケンさん、よろしくお願いします。
  • [55] mixiユーザー

    2008年06月15日 22:29

    間に合いますか??参加希望です。
    もし、参加できるようでしたら、日記にも載せているアンケート
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=836922756&owner_id=4597015
    を持参してもいいでしょうか?
  • [56] mixiユーザー

    2008年06月15日 23:07

    ギリギリのご連絡になりましたが、参加させてください。
  • [57] mixiユーザー

    2008年06月15日 23:32

    大丈夫ですよ。。komaさん、ふじけらさん。

    あと。。2名ですね。。

    スライディングが成功するのは、だれ。。。(^_^;;
  • [58] mixiユーザー

    2008年06月15日 23:48

    アワードでお会いした寺内万紀子と申します。
    ちょうどITのことを少し勉強したいと思っていた所、アワードでイベントをご紹介頂きました!
    初めての参加ですが、宜しくお願い致します。
  • [59] mixiユーザー

    2008年06月15日 23:50

    おおお。。。まここさん、滑り込み、、ありがとうございます。

    気にしてたんですよ。。。はい、参加、了解です。
  • [60] mixiユーザー

    2008年06月16日 00:42

    みさ吉さん、、、
    迫村です。
    本当に申し訳ないのですが土壇場でキャンセルです。。。

    ものすっごく残念です。
  • [61] mixiユーザー

    2008年06月16日 01:48

    はいな、おいそんさん。大丈夫ですよ。

    では、あと2名スライディングできます。
  • [62] mixiユーザー

    2008年06月16日 02:01

    はじめまして。
    スライディングで参加させてください。
    よろしくお願いいたします。
  • [63] mixiユーザー

    2008年06月16日 02:09

    げばらさん、了解しました。

    というわけで。。。あと、1名のみOKです。

    さて、決勝点のスライディングは、誰なんでしょうか?
  • [64] mixiユーザー

    2008年06月16日 10:46

    SHIKIさんがお友達を連れてくるとか。。。

    というわけで、SHIKIさんからコメントあるかもしれませんが。。。定員です。

    すんませんが、キャンセルが出れば、OKです。

    立ち見で良ければ、あとの方もOKとしますけど。。。
  • [65] mixiユーザー

    2008年06月16日 12:40

    上記のご案内の通り、

    30人目としてMさんをご招待いたしました。
    コメント欄からすみません↓

    本日はよろしくお願いいたします。^^
    みなさんのお話を楽しみにしております。
  • [66] mixiユーザー

    2008年06月16日 18:41

    ミトマンさん、キャンセルとのことです。というわけで、一名エントリー可能になりました。今更ですけど。。。
  • [67] mixiユーザー

    2008年06月16日 19:30

    キャンセルのほどよろしくお願いします。
  • [70] mixiユーザー

    2008年06月16日 23:40

    皆さん!!
    今日はアンケートにご協力くださり本当にありがとうございましたぴかぴか(新しい)

    日記にも載せていたのですが、日記を通じて回答頂いた方も
    ありがとうございますハート達(複数ハート)

    お話した通り、本日皆さんにご協力頂いたアンケート…
    60代以上のおじ様、おば様の回答が大量に集まってしまって、
    バランスの悪さに焦っていたんです。

    先週末からの皆さんのご協力で、皆さんの率直なご意見を頂けたので
    いい結果が出そうです♪

    お礼…何か私にできること…残念ながら見つけられませんが、
    取り急ぎ、感謝の気持ちと揺れるハートを送ります指でOK
    揺れるハートはいらない…?笑あせあせ(飛び散る汗))  

    また、今日はいろんな目線からIT関連のお話が聞けて
    面白かったです!講師をされた皆さんお疲れ様でした!

    10分っていう時間も結構難しいなぁ〜って
    聞いていて思いました。

    また、ぜひ参加させてもらいますので、
    今後ともよろしくお願いいたします。

    追伸:今日ご挨拶できなかった方もいるかと思いますが、
       次回以降お話させてくださいねウインク
  • [71] mixiユーザー

    2008年06月17日 00:11

    青い文字ばっかりの無愛想なpower pointで、
    システム障害について熱く(?)語りましたぱんだじじいです。

    参加者の皆さま、私の拙い話をも聞いて下さり、ありがとうございました。

    そして、みさ吉さま、発表者の皆さま、本日はおつかれさまでした!
    私にも話す機会を与えてくださり、ありがとうございました。
    事前準備から至らぬ点ばかりで、すみませんでした・・・。

    システム止める止めないは、賛否両論あると思うので、
    また力不足で10分に込めきれなかった事、説明できなかった事あるので、
    よければご意見ご質問ください〜!
    (お前のプレゼンはここがなってない!という叱咤も嬉しいです)

    それにしても、ITって言っても、本当に様々ですよね…。
    たくさんの切り口があることを、裏からも表からも見れて、楽しかったです。
  • [72] mixiユーザー

    2008年06月17日 00:21

    みなさま!
    お疲れ様です。しげです。
    今日は、みなさんの話が聞けて参加できて楽しかったです。わーい(嬉しい顔)
    IT業界の仕事の幅も広がったと実感できました。

    帰りに山手線の電車でFireFox3のCMが流れていてびっくりしました。
    http://blogs.mozilla-japan.org/inside/entry/2493/
    「IT Festival」でした。指でOK
  • [73] mixiユーザー

    2008年06月17日 00:53

    皆さん
    お疲れ様でした。
    穴掘り男です。
    といってもわからないと思うので、
    テレビショッピングを・・・と言っていた男と思ってください。
    実際にシステムを担当されている方の話を聞けて、
    とても面白かったです。

    プレゼンされた皆様、主催のみさ吉さん、会計のどんぐりさん、
    本当にお疲れ様でした。

    そして、ありがとうございます。

    次回は巣鴨ですね。
    楽しみです。
    またお邪魔させていただきます。
  • [74] mixiユーザー

    2008年06月17日 01:09

    今回は、あわただしい展開でしたが。。みなさま、ご協力ありがとうございました。聴き足りないところは、ネットで。。ということで。。。(^_^;;

    講師のみなさま、段取り、急展開しましたので、ご迷惑掛けた方もいらっしゃると思いますが。。。急展開も、ITのさがということで。。ご愛嬌。(^_^;;

    もう少し、聞きたくなったら、リアルで。。ということで。。

    次回は、7.27 日曜日朝9時〜夜9時まで。。。
     @巣鴨 でおじいちゃん、おばあちゃんに負けずに集う会とします。

    http://mixi.jp/view_event.pl?id=31919353&comment_count=17&comm_id=1724660

    今回のITFesの講師のみなさまは、6月中のエントリーに限り、半額で参加できることにします。現在は、過去歴々の山の手の会の講師の方がエントリーしております。ベタですけど。。。。タイムセールスです。(^_^;;

    講師をしていない方は、通常通りで、すみませんが・・・まぁ、12時間いても5000円。なので、許してくださいませ。

  • [75] mixiユーザー

    2008年06月17日 01:43

    MLへのご招待。。メルアドを・・・打ち込むのが結構大変だ。。

    ご親切な方。。。a16.misaki@gmail.com まで、ご都合の良いメルアドからメール下さい。

    そしたら、山の手の会のMLとITFesのMLにご招待しますので。。。

    ご協力よろしくね。
  • [76] mixiユーザー

    2008年06月17日 02:33

    講師のみなさん、プレゼンありがとうございました。
    IT関連のお話しはどれもこれも本当に勉強不足なので、なるほど〜がいっぱいありました。
    早速、明日会社で知ったかぶりにチャレンジする予定です!
  • [77] mixiユーザー

    2008年06月17日 06:03


    講師のみなさま

    お疲れさまでした。

    最盛況のうちにお祭りが
    終わられたようですね。

    参加できなかったのは
    とても残念ですが

    ドキドキの1週間から解放され、
    心地よい充実感なのではと思っています。

    何かの機会にお会いできたらと思います。

  • [78] mixiユーザー

    2008年06月17日 19:17

    何か今更ですがあせあせ

    会場にいけず書き込みもできず、申し訳ありませんでした。
    発表は難しいですね。まだまだ修行が足りません。

    今度は業界内で発表できるように頑張りますわーい(嬉しい顔)
  • [79] mixiユーザー

    2008年06月17日 22:21

    こんばんは、昨晩ケータイ話をしたころすけです。

    皆さんのいろいろなお話をたくさん聴けて楽しかったです。
    10分という時間制限もメリハリが出て、良かった気もしますね。

    また情報を共有させて下さい!
    今後とも宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)
  • [81] mixiユーザー

    2008年06月20日 01:42

    みなさん
    素敵なITフェスティバルをありがとうございましたv

    ITという奥深さ、伝わっていきました。
    どんぐりさんのすごい感性にはビックリでまた惚れてしまいました。
    ころすけさんの携帯で夢中になって対戦していました↓^^;

    キタさんのリアクションがナイスでした。

    Komaさんも、アンケートありがとうございました

    書ききれないのでお写真をお送りします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年06月16日 (月) 19時開場、20時開演
  • 東京都 @池袋
  • 2008年06月16日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
24人