mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了■「近江八幡お茶の間ランド」にちょっと寄ってくれはらへん?〜ふつうの町のキュートな日常〜展

詳細

2007年12月24日 20:14 更新

このコミュでもいろいろ情報をいただきまして、おかげさまで、現在、順調に以下の展覧会の準備をしております。
近江八幡のおばあちゃん、おじいちゃん、おじさん、おばさん、おねえさん、おにいさん、いろんな方々にお会いして、出会った方々のお茶の間ランドを旧野間邸に展示いたします。

よろしくおねがいします。


▼「近江八幡お茶の間ランド」にちょっと寄ってくれはらへん?
〜ふつうの町のキュートな日常〜ブログ
http://ochanomart.exblog.jp/

+++++++++++++++++
「近江八幡お茶の間ランド」にちょっと寄ってくれはらへん?
〜ふつうの町のキュートな日常〜
Come on by the "Omihachiman Ochanoma (Living Room) Land"
- The cute day-to-day life in an ordinary town -


豊臣秀次による町づくりから400年以上もの時を重ねてきた近江八幡市。
そんな琵琶湖のほとりの小さな町を、横浜のアートグループART LAB
OVA(アートラボ・オーバ)の2人組“オーバちゃん”が隅々までたずね歩きまし
た。
一見、昼も静かなふつうのレトロ町家の通り。
ところがその扉を開けたら、愛らしい服を着たキューピー人形入り寿司パックが
玄関先でお出迎え! 奥の蔵では貯め込まれた箸袋コレクションに包囲され、
店先でも数十年前のアニメキャラ水筒が現役売り物として登場!!
手を動かして物を作ることが当たり前の人たちが、捨てられるはずの物をもう一
度生かして、自分のためにお茶の間を飾るーー
それが「近江八幡お茶の間ランド」!
この展覧会では、慎ましやかでキョーレツなパワーを持つ近江八幡の人と物を、
町屋を改装したミュージアムに丸ごと再現。
さらに、横浜や東京から自室を飾る人や生活の在り方を追求しているアーティス
トも参加して、「暮らすこと」「作ること」「表現すること」の面白さと不思
議さに迫ります。
近江八幡の人々のアイデアで、展示は常に増殖し変化します。
通うほどに味わい深くなる「お茶の間ランド」にちょっと寄ってくれはらへん?


・日時 2008年1月12日(土)〜2月17日(日)
     10:00〜17:00
     休館月曜日(祝日の場合は開館、翌火曜日休館)

・会場 ボーダレス・アートミュージアムNO-MA
     滋賀県近江八幡市永原町上16
      TEL:0748-36-5018 FAX:0748-36-5018
     http://www.no-ma.jp/

・料金 大人300円/高大生250円/中学生以下無料

・企画 ヘンてこかわいいART LAB OVAアートラボ・オーバ
     ▼オーバのBlog『へんかわ』
     http://plaza.rakuten.co.jp/artlabovagoods/ 
   
http://ochanomart.exblog.jp/

+++++++++++++++++
「近江八幡お茶の間ランド」にちょっと寄ってくれはらへん?
〜ふつうの町のキュートな日常〜
Come on by the "Omihachiman Ochanoma (Living Room) Land"
- The cute day-to-day life in an ordinary town -


豊臣秀次による町づくりから400年以上もの時を重ねてきた近江八幡市。
そんな琵琶湖のほとりの小さな町を、横浜のアートグループART LAB
OVA(アートラボ・オーバ)の2人組“オーバちゃん”が隅々までたずね歩きまし
た。
一見、昼も静かなふつうのレトロ町家の通り。
ところがその扉を開けたら、愛らしい服を着たキューピー人形入り寿司パックが
玄関先でお出迎え! 奥の蔵では貯め込まれた箸袋コレクションに包囲され、
店先でも数十年前のアニメキャラ水筒が現役売り物として登場!!
手を動かして物を作ることが当たり前の人たちが、捨てられるはずの物をもう一
度生かして、自分のためにお茶の間を飾るーー
それが「近江八幡お茶の間ランド」!
この展覧会では、慎ましやかでキョーレツなパワーを持つ近江八幡の人と物を、
町屋を改装したミュージアムに丸ごと再現。
さらに、横浜や東京から自室を飾る人や生活の在り方を追求しているアーティス
トも参加して、「暮らすこと」「作ること」「表現すること」の面白さと不思
議さに迫ります。
近江八幡の人々のアイデアで、展示は常に増殖し変化します。
通うほどに味わい深くなる「お茶の間ランド」にちょっと寄ってくれはらへん?


・日時 2008年1月12日(土)〜2月17日(日)
     10:00〜17:00
     休館月曜日(祝日の場合は開館、翌火曜日休館)

・会場 ボーダレス・アートミュージアムNO-MA
     滋賀県近江八幡市永原町上16
      TEL:0748-36-5018 FAX:0748-36-5018
     http://www.no-ma.jp/

・料金 大人300円/高大生250円/中学生以下無料

・企画 ヘンてこかわいいART LAB OVAアートラボ・オーバ
     ▼オーバのBlog『へんかわ』
     http://plaza.rakuten.co.jp/artlabovagoods/ 
    *最新情報はmixi『ART LAB OVA』コミュをご覧ください。


コメント(17)

  • [2] mixiユーザー

    2007年12月30日 10:56

    1月6日「みんなの居場所:近江八幡(さろん間)」でぜんざい(100円)お抹茶(200円)豚汁(ボーイスカウト提供で無料)の新年開きします。
    「NOーMA」見学のときにでも寄ってください。
    場所は近江八幡資料館と伴家住宅を東へ30mです。
  • [4] mixiユーザー

    2008年01月01日 00:04

    ヅART LAB OVAさん
    11時〜16時です。
    ボーイスカウトの子どもたちの、書初めは午前中だと思います。
    みなさん、あったまりに来てくださいね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年02月17日 (日) 1月12日〜
  • 滋賀県 近江八幡市ボーダレスアートミュージアム・ノーマ
  • 2008年02月17日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人