mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「ハイコレ91〜レコード寄席〜」

詳細

2008年07月25日 22:27 更新

●「レコード」というものが記録メディアの花形だった時代の、宣伝、告発、記念品など様々 な目的のために作られたレコードから、ピクチャー盤、複数溝盤、4チャンネルレコード、 4回転レコード、更には落書き中古盤などを一枚一枚ツッコミ入れつつ紹介する、しゃべくり型レコード鑑賞会。アナログレコード山の裾野に広がる世界漫遊記に毎度毎度爆笑の嵐!



8月18日(月)「ハイコレ91〜レコード寄席〜」
会場)福岡JUKE JOINT
http://juke-records.net/jukejoint/
料金)¥1000+1DRINK ORDER
開場)19:00 開演)19:30



【 レコード寄席&バカ映像自慢 】


● 田口史人(東京/円盤)
東京は高円寺にある全音楽ファン垂涎の特殊レコード店「円盤」店主であり、全国の奇 人変人及び天才が一堂に集うロックフェス「円盤ジャンボリー」主催、OZ DISC時代か ら一貫して変わらぬスタンスと、音楽への深い愛情は、多くのマニアックかつ前衛的な ミュージシャン/リスナーから絶大な信頼を得ている。「レコード寄席」は、日本屈指 の珍盤・奇盤レコードコレクターでもある氏のライフワークとも言える活動であり、そ の膨大なコレクションにはア然とするほか無い。何故こんなレコードが世の中に存在す るんだ!?何の目的で制作されたんだ!?というツッコミ放題のバカレコードから、バ カだけどカッコE!バカ・レアグルーヴものまで、ゲラゲラ笑って目からウロコの音楽 ビックリ博覧会!当日は「円盤」店内に並ぶマニアックかつ貴重な商品の出張販売あり!
円盤→http://www.enban.org/



● ボギー(ヨコチン)
ヨコチンレーベル社長でありバンドマン。DJとしては「ラウンジサウンズ」や「火曜局」のレギュラー、80’sアイドル歌謡曲の 100円シングル盤専門DJ。しょーもない曲でも強引に盛り上げるのが得意。この日はDJ以外にも田口氏公認のツッコミ役として 「レコード寄席」にいとうせいこう的ポジションで参加。あとは自身のコレクションによるバカ映像や特別編集「のど自慢」の上映、 歌ったりもするかも。





【 演奏 】


● オクムラユウスケ
円盤田口氏も絶賛する地獄のフォークシンガー。ハプニングを利用して笑いに変える天才。絶望的なユーモアと、戦慄を覚えるほどの狂気を同時に味わえる、弾き語りだけどジャンルは完全にパンク!笑いながらオシッコちびって〜。



● オオクボT
ヘビーメタルと説教とアングラ芝居の奇跡のフュージョン!フライングVのメタリックギターにありったけの愛とユーモアとエロスを詰め込んで放射!あらゆるジャンルのアーティストからリスペクトされ続けている真のカリスマ。



● 漢方先生
ex.チュパチュパカブラスのボーカリスト、パンチの効いたダイナマイトな歌声と、エロティックな水商売系ケバケバ衣装で地獄のように暗い歌を美しく歌う。今回はバンドではなく、隠れファンの多い弾き語りで昭和の名曲を熱唱。



● 八洲
どんなにアウェイな状況でも最終的に全てを味方に付ける天才。その魅力を言葉で伝えるのは難しい。 例えるなら妖精か魔法使い?もしくはツチノコ?一度見たら絶対ハマる!中毒患者急増で話題沸騰の不思議すぎる生命体、八洲。




※会場は狭いですので満員の場合は入場をお断りするかもしれません。
たぶん大丈夫と思いますけど。

※今回は田口さんのレコード寄席の時間を数回に分けてたっぷりやりますので、イベント終わるの25時とか26時とかです、たぶん。





イベントの詳細
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/8256/highcolle.html


ヨコチンレーベル
http://www3.to/yokotin/

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2008年08月15日 00:30

    田口さん、ウハウハな掘り出し物いっぱいの出張レコード店の他、
    タダレコも持ってくるそうですので、
    お楽しみに〜!

    かなり大爆笑な夜になることは間違いありません!!!
    腹筋鍛えておきましょう(笑)。
  • [2] mixiユーザー

    2008年08月17日 22:54

    明日です!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年08月18日 (月)
  • 福岡県
  • 2008年08月18日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人