mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了復活 猪苗代ミーティング

詳細

2012年07月30日 03:46 更新

 いつも利用していた福島いわき市 民宿「スズキ」が東日本大震災の被害に遭われて利用できなくなってしまいました。
  復活ミーティングはテント利用で試しに開催してみようと思います。
    3人集まりましたので開催いたします。
   
 9月15・16日
  復活 猪苗代ミーティング

集合は PM3:00
   湖畔 野口英世記念館付近駐車場

 泊まるとこは 裏磐梯

   ライダーハウス 風来坊

 〒969−2701福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字曽原山1096−461
           
 TEL 0241(32)3077  FAX 0241(32)3144

 http://www1.ocn.ne.jp/~flybow/raida-.html

 ライダーハウス風来坊の
 ログハウスは4棟あります。

 ※寝具の用意はありません。

 

コメント(13)

  • [1] mixiユーザー

    2012年09月05日 13:04

    趣味人倶楽部の方で 9名の参加者がいます。
     館長コースは 白河でラーメン食べて猪苗代湖までは下道お薦めコースです。
  • [2] mixiユーザー

    2012年09月06日 07:29

    貸切予約完了しました。
  • [3] mixiユーザー

    2012年09月11日 22:49

    夜はかなり冷えます。
    寝具は厚めを準備してください。
  • [4] mixiユーザー

    2012年09月12日 17:52

    参加します。
    宿が満員なら日帰りで参加します。
  • [5] mixiユーザー

    2012年09月12日 20:13

    ケンタさん
    貸切りですので大丈夫です。
    寝具の携行お願いします。
    宿泊代は500円/人です。
  • [7] mixiユーザー

    2012年09月13日 02:07

     現在  アビアビさんも宿泊予定で13名です。
  • [8] mixiユーザー

    2012年09月13日 15:38

       途中予定

     カインズホーム白河店       11:00 

     南湖白河城 付近ラーメン屋さん  11:30

    猪苗代湖 野口記念館       15:00
     
     湖畔スタート           16:00

     宿到着              17:00

  • [9] mixiユーザー

    2012年09月13日 22:25

     タイチョウ家族が増えて 15名になりました。
  • [10] mixiユーザー

    2012年09月14日 20:14

     16日について・・館長案
      
      午前中に裏磐梯を彷徨して1時間半くらい掛かるけど蕎麦でお昼は?さらに希望者には道の駅喜多方で温泉ということも。

      
  • [11] mixiユーザー

    2012年09月17日 06:11

    23時半帰宅しました。
    楽しいミーティングでした。
    お疲れ様でした。
  • [12] mixiユーザー

    2012年09月18日 01:56

       猪苗代ミーティング 
     
      猪苗代湖畔には 12人が集合しました。 バイキチさんが顔合わせに。
     泊まりは夜間到着の 栃木のつばささんで12名でお泊り。
      現地で 八王子から宿泊者がゲスト参加。
      16日 朝にはKUWAさんBoohさんも到着。
      AM10:00の五色沼には ぷりんさんとお仲間が5名。カトルさん。とバイキチさんと仲間が集合。

      で・・・・全部で19人・・・20人。うーーーーー沢山の人が。

      五色沼駐車場で それぞれの目的地に出発。
      我々の希望者が五色沼見学。
      その後6名で喜多方ラーメンに・・・
      道の駅「蔵の湯」には5名が・・・ここにKUWAさんBoohさんも。あおちゃんは近くまで来てたけど  断念。
      18時に先へ進む館長と私はここでお別れ タイチョーとKUWAさんたちはもう一度喜多方ラーメンに。
      私は道の駅からR121で会津若松方向へ・・・・途中館長に教わった県7で塩川から猪苗代まで、信号ないし、車少ないし、マイペースで走れました。猪苗代でR49に・・・郡山からR4で白河辺りでラーメン休憩を、と思ってたらお店が無い。那須に入って給油とトイレ休憩をとる。
     スタンドマンに「この辺にラーメン屋さんは?」『無いですね・・・・・』
     黒磯に入ったころ「ラーメン一代元」でネギラーメンを食べた。 昨日・今日では一番旨かった。
     最後の休憩は道の駅「ごか」 本日中には帰宅は無理のようです。
     家からの電話で「東京は今雨」と言われた。
     ほんとに都内に入るとパラパラと二度ほど。。。でもそれだけ 完璧じゃない! と思った途端、言問通り農学部辺りでスコールが・・・あと数百メートルで駐車場という所で降られました。
     帰着は45分遅れの0時45分でした。  新品のレインウエアーの出番はありませんでした。

       二日間 参加された皆さん ありがとうございました。 
           来年もやりますよ・・・・・・  ご苦労様でした。
      

       
  • [13] mixiユーザー

    2012年09月18日 14:43

    「風来坊」のブログにPRCが紹介されています。

      http://flybow.naturum.ne.jp/e1510459.html
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年09月15日 (土) 16日も
  • 福島県
  • 2012年09月13日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人