mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了[残席2]3/28(日)昼 ロゼシャン&ヌーヴェルシノワ マリアージュ会

詳細

2010年03月27日 22:58 更新

まだまだ寒い今日この頃ですが、陽射しは春めいてきましたね。

まったりと、盛りだくさんで色とりどりのコム・シノワの美味しいパンとフロマージュで昼シャン会をしたいと思います。

目玉のヴェット・エ・ソルベは、ジャック・セロスとジェローム・プレヴォーに続く、次代のシャンパーニュのエースと目されている要注目株。シャブリでただ一人高質なヴァン・ナチュールを造るアリス・エ・オリヴィエ・ド・ムールのオリヴィエをして「他のシャンパーニュはもう飲めない」と断言させる代物で、もちろん、シャンパン好きは要チェックです。

楽しいひとときを、ぜひご一緒に!



■春シャン・昼シャン・ロゼシャン♪

■日時:3月28日(日)午後1時〜

■会場:フランス料理ロカマドゥール(六甲道・新在家)
    神戸市灘区桜口町2-2-10 エクサーグ六甲1F
    078-856-8639
    http://www7b.biglobe.ne.jp/~rocamadour/

■会費:10,500円(お食事代+ワイン代) ※当日集金します。

■募集:6名

◆参加登録者:ゆーたんさん、ぽちさん、まぐさん、茉莉花さん

■ワイン:ひとり1本弱を目安に、以下のロゼシャンパーニュを飲みます。


(1) Rene Bauser, Champagne AOC Rose Brut NV
⇒ヴェット・エ・ソルベと同じく、シャンパーニュ地方の南端、リセの家族経営のメゾン。100%リュット・レゾネでピノ・ノワール100%で非常にコクのあるシャンパーニュを造っています。


(2) Scev Dauby, Champagne AOC Premier Cru Rose Brut NV
⇒『ワイナート』誌の39号でも注目されていたドビ。生粋の貴族であるマダム・フランシーヌ・ドビによって運営されてきたこのメゾンは、長年にわたって生産量のほとんどをフランスのシャンパン愛好家たちに買い占められてきた知られざる存在でした。状況が変わったのは、アヴィーズの醸造学校で自然環境についての教鞭もとっている娘のフロール・ドビさんが、家業を継ぎ女性醸造家の道を歩むことを決心してから。
もともと、「ロゼ好きの方に飲んでほしい抜群のうまさ!かわいくて贈り物にもオススメのシャンパン!!」のキャッチコピーに惹かれてクリスマス用に手元に置いておりました。去年のクリスマスに飲み損ねてしまいましたので、今回満を持しての登場です。
エチケット、メッチャらぶりーデス。


(3) Louis Philippe, Champagne AOC "Cuvee des Etoiles" Rose Brut NV
⇒キュヴェ・エトワールは、マロラクティック発酵を行う伝統的な白ワイン醸造法を用いて造られています。しかも、使用するキュヴェは一番絞り果汁の「テート・ド・キュヴェ」のみ! 様々な畑から収穫されたピノ・ムニエ、ピノ・ノワール、シャルドネをベースに、ブジー村やコート・ド・バールのピノ・ノワールをブレンドした赤ワインを加え、それを瓶詰めし、二次発酵を行います。発酵が終わると、すぐに地下深くのカーヴで30ヶ月間の熟成に入ります。これは法定熟成期間15ヶ月の2倍の長さで、法定の倍の熟成期間を経てからリリースされるだけあり、泡立ちは比較的キメが細かく、ゆるい蛇行をしながらユックリと泡が昇っていきます。


(4) Cattier, Champagne AOC Premier Cru "Chigny Les Roses" Brut NV
⇒全席ファーストクラスのコンコルドで提供されていたのがカティエ。超高級シャンパーニュのアルマンド・ブリニャックのリリースで勢いづいているメゾンですが、その美味しさに裏切られることのない、とても安定して実力派です。去年の年末の“そばシャン会”では、カティエのブラン・ド・ブランが一番美味しく、印象的でした。


(5) Maillart, Champagne AOC Grand Cru Rose Brut NV
⇒以前から旨みのエキス分の塊のような美味いシャンパーニュを造っていたミシェル・マイヤール。1720年からの長い歴史をもつ家族経営のメゾンで、シャルドネ2ha、ピノ・ノワール6ha、合計わずかですが8.5haの自社畑(プジのグラン・クリュに1ha、プルミエ・クリュのエキュイユ村に3ha、ヴィレール・アルラン村に4.5haという恵まれた条件)の葡萄を使っています。
モンターニュ・ド・ランス地区ですが、シャルドネの割合を多く用いることによってエレガントさとフィネスをもたらし、ピノ・ノワールの重厚感がありながらも、洗練された独特のスタイルに仕上げています。リュット・レゾネやビオロジックといった呼び方には拘らず、それぞれの区画に応じた最良の方法を実践しています。
醗酵はテロワールごとに小さなタンクに細かく分けられ、各テロワールの可能性
を最大限に引き出し、最終的にブレンドされます。デゴルジュマンは、消費者に届くまで最高の品質を守るため、出荷される3〜6ヶ月前に行われます。全てのキュヴェは、実際テイスティングの上で、どのキュヴェが出荷されるかを見極めます。オールドヴィンテージも出荷直前にデコルジュマンされます。
2003年収穫期から、新しい破砕機とステンレスタンク、そして温度制御装置が設置され、樽醗酵および樽熟成を始めました。また、近年100%ビオに切り替えたこともあいまって、評価を急激に上げているところです。


(6) Bertrand Gautherot (Vouette et Sorbee), Champagne AOC "Saignee de
Sorbee" Extra Brut NV
⇒ヴェット・エ・ソルベのベルトラン・ゴトロは、シャンパーニュ地方最南端に位置するオーブ県のビュシエール・シュル・アルス村の農家に生まれました。代々農業とブドウ栽培を家業とする家系で、あのリシャール・シュルランは母方の従兄弟にあたります。
兄が農業を受け継ぎ、ベルトランはブドウ畑を受け継ぎました。父の代まで化学肥料を使用していたため、収穫量が大変多く、ブドウを協同組合に売っていました。
1992年にベルトランが畑を継いですぐさま有機栽培に転換し、1993年から除草剤の散布をやめましたが、長年にわたる化学肥料の影響で樹勢が強く、なかなか収量を抑えることができず、理想のブドウを得るまで時間がかかりました。
ようやく2001年ヴィンテージを最初のリリースとすることができました。その間、土壌分析の世界的権威であるクロード・ブルギニョンに栽培の教えを乞い、1998年からはビオディナミを実践し、1999年からジャック・セロスの当主アンセルム・セロスのかたわらでシャンパーニュ造りを学びました。
ベルトランは、アンセルムの考え方と問題解決法から多大なヒントと影響をうけた醸造方法によって、2001年最初のキュヴェ・フィデルを4000本(ピノ・ノワール100%)造りだしました。2002年と2003年は5000本、2004年は10000本の生産量で、今後これ以上生産量を増やす予定はありません。
発酵・熟成の多くは225リットルの樽でおこなわれますが、樽はアルノー・アントなど、ブルゴーニュの造り手から譲り受けています。
シャルドネは2002年に買った400リットルの樽で発酵・熟成されます。
シャブリでただ一人高質なヴァン・ナチュールを造るアリス・エ・オリヴィエ・ド・ムールのオリヴィエは、「ベルトランのシャンパーニュを味わったら、ほとんど他のシャンパーニュはもう飲めない」と断言します。
今ではすでに、パリの有名ビストロでひっぱりだこで、たとえばバラタンの黒板では、シャンパーニュはジャック・セロス、ジェローム・プレヴォー、ヴエット・エ・ソルベの3種類だけがオンリストされています。偉大なシャンパーニュの造り手にまた一人、新星が仲間入りしました。
畑と品種:
Vouetteヴエット:1ha シャルドネ、2haピノ・ノワール
Sorbeeソルベ:1ha ピノ・ノワール 
どちらの畑もともに標高340mの斜面にあり、ヴエットは家のすぐ裏にある畑で、
ソルベは果樹園と森に囲まれた斜面にあり、隣人もないので、ビオディナミの環境がよく維持されています。もっとも古い畑は樹齢が35年ですが、1985年と1986年の大凍結のために植え替えたので、大半の平均樹齢は20年です。この地域の平均収量は75〜80hl/haですが、タイエを長くすれば200hl/haとすることも可能なので、途方もなく収量が多いのが現実のようですが、ゴトロの収量は枝一本あたり1房のみに仕立てるので、わずか20〜25hl/haです。2003年は、ロゼを2樽造りました。シャルドネはこれまで自家消費用のみでしたが、2004年は100%シャルドネのキュヴェも作られました。(ラシーヌ資料より)

コメント(59)

  • [20] mixiユーザー

    2010年02月18日 14:07

    ハートまぐさん

    ご活躍なようで・・・ウインク

    あと数日様子見しますが、やっぱ延期でしょうかねぇ。。。涙
  • [22] mixiユーザー

    2010年02月18日 20:55

    ハートまぐさん

    ご結婚記念日デートとはおめでたい。ハート達(複数ハート)

    こりゃロゼシャンは桜の季節に延期ですかね?うれしい顔
  • [23] mixiユーザー

    2010年02月18日 21:16

    お題がシャンパーニュだというのに、予定ありですーがまん顔
    うーん、残念バッド(下向き矢印)
  • [24] mixiユーザー

    2010年02月18日 21:30

    ハートぴよ〜ルさん

    あらら・・・バッド(下向き矢印)

    どうもみなさんから「あかんやん」コメントばかり頂戴しますので、1ヵ月先に延期する案で心が動き出しました。あせあせ

    3/27(日)のランチ会でいかがっすか?耳
  • [25] mixiユーザー

    2010年02月18日 22:06

    あっ
    検討します!!
  • [27] mixiユーザー

    2010年02月18日 22:13

    ハートぱたさん

    ほいきたexclamation ×2
  • [29] mixiユーザー

    2010年02月18日 22:24

    日程変更ありがとうございますハート

    参加させていただきまするんるん

    ワイン、ほんとにまったく知らないのですが、

    どうぞよろしくお願いしますハート達(複数ハート)
  • [30] mixiユーザー

    2010年02月18日 22:28

    ハートまぐさん
    ハートゆーたんさん

    3/28ならなんとか開催できそうですので、3/28にしちゃいました。あっかんべー
    参加してくださる場合は、「参加する」をポチっとお願いします。m(_ _)m


  • [31] mixiユーザー

    2010年02月18日 23:39

    3月28日なら参加しますぴかぴか(新しい)
  • [32] mixiユーザー

    2010年02月18日 23:42

    スペードぽちさん

    ど〜も〜
    今年お初ですね!わーい(嬉しい顔)
  • [33] mixiユーザー

    2010年02月18日 23:51

    ははっ!そのと〜りビールとっくり(おちょこ付き)ワイングラスですね〜

    よろしくお願いします
  • [35] mixiユーザー

    2010年02月19日 12:35

    スペードぽちさん

    こちらこそ、よろしくお願いします。




    ハートまぐさん

    ありがとうございます。ブタ
    よろしくお願いします!わーい(嬉しい顔)
  • [38] mixiユーザー

    2010年02月20日 22:15

    ハートまぐさん

    間抜けなミスですいません。げっそり「パン」抜けでした。

    ほとんど調理のかからない料理でいこう作戦です。あっかんべー
  • [40] mixiユーザー

    2010年02月20日 22:48

    ハートまぐさん

    そのご配慮はまことにもって痛みいりまする。蟹座
    いつもありがとうございます。m(_ _)m
  • [43] mixiユーザー

    2010年03月08日 23:47

    ハートまぐさん
    スペードぽちさん
    ハートゆーたんさん

    会場についてご相談です。
    MJの近所に神戸の中華の老舗、神仙閣が手がける老房(ラオファン)というお店があり、ランチは完全禁煙なので、こちらに変更させていただこうかと思うのですが、いかがでしょうか。

    老房(ラオファン)
    http://www.lao-fang.com/lf_kb_profile-14.html

    ご検討、よろしくお願いいたします。ブタ
  • [44] mixiユーザー

    2010年03月09日 00:04

    ボクも何か持って行こうかな〜と思ってて

    ぱくち〜のサラダとか、合うかもなぁ、、と思ってましたので

    賛成です指でOK
  • [45] mixiユーザー

    2010年03月09日 00:06

    スペードぽちさん

    ありがとうございます。
    今までフツーの利用しかしたことがありませんので、融通がきくかどうかわかりません。
    開始時刻を12時半とか1時に早めても可能でしょうか?
  • [46] mixiユーザー

    2010年03月09日 00:14

    もちろんOK!です。

    午後1時半だと、おなかとせなかがくっ付いて
    痩せてしまうなぁ。。と思ってましたウッシッシ
  • [47] mixiユーザー

    2010年03月09日 00:40

    スペードぽちさん

    お腹と背中がくっついて離れないんだったら、1時半の方が個人的にはいいんだけどなぁ。。。

    でもぽちさんがこれ以上痩せたら困るし・・・あっかんべー
  • [48] mixiユーザー

    2010年03月09日 05:52

    場所も時間も変更OKでするんるん

    何か食べ物持って行った方がいいのでしょうか??
  • [50] mixiユーザー

    2010年03月09日 10:51

    ハートゆーたんさん
    ハートまぐさん

    ありがとうございます。わーい(嬉しい顔)
    ではお言葉に甘えて、老房に。
    開始時刻も1時間早めて12時半開始にさせていただきます。
    レストランですので、手ぶらでお越しくださいね。
    よろしくお願いいたします!わーい(嬉しい顔)
  • [52] mixiユーザー

    2010年03月09日 12:02

    ありがとうございますハート達(複数ハート)

    今から楽しみでするんるん
  • [53] mixiユーザー

    2010年03月09日 18:12

    ハートまぐさん
    ハートゆーたんさん

    よろしくお願いいたします!わーい(嬉しい顔)
  • [54] mixiユーザー

    2010年03月09日 23:49

    本文中の会場変更を忘れていたので変更しました。

    『老房』はシックなリゾート風の店内で、雰囲気も抜群なり。ウインク


    ■会場:ヌーヴェルシノワ老房 神戸店(神戸の2大中華『神仙閣』の支店)
    http://www.lao-fang.com/lf_kb_profile-14.html
  • [57] mixiユーザー

    2010年03月24日 14:31

    参加しま〜すりんご

    マリアージュ楽しみでするんるん
    宜しくお願いします。
  • [58] mixiユーザー

    2010年03月24日 19:53

    ハート茉莉花さん

    了解です!指でOK
    ありがとうございま〜す!わーい(嬉しい顔)
  • [59] mixiユーザー

    2010年03月24日 22:19

    会場情報追加です(住所と電話番号)。

    ■会場:ヌーヴェルシノワ老房 (LAOFANG) 神戸店(神戸の2大中華『神仙閣』の支店)
         神戸市中央区下山手通2-12-9
         078-331-7050
         http://www.lao-fang.com/lf_kb_profile-14.html
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年03月28日 (日) 13:00〜
  • 兵庫県 神戸市中央区
  • 2010年03月28日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人