mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【金曜隔週】(C1)中級コースワイン塾 ワイン的理想の恋人教室〜フランス高級ワイン・コース

詳細

2009年10月09日 10:59 更新

ブタブタブタ開催決定ブタブタブタ

チャペル参加希望者の方々のご都合に合わせて、金曜隔週開催に変更しました。

チャペル日程を1ヶ月ずらして11月〜2月の8回にしました。初回は11月6日です。

クラブタリスマン時代から通算して現在第4期目を開催中のワインスタジオ神戸のワイン教室。10月から第5期がはじまります。

実験的な要素が多いワインラボからはじめましたが、今回はワインラボはお休みで全4コースともお勉強目的のワイン塾となります。

ワインスタジオ神戸のワイン教室の特徴は大きく3つあります。


●開始時刻が遅めの午後7時半。仕事帰りでも教室に間に合う時間設定です。時間も2時間半以上を確保しているので、ちょっとぐらい遅刻しても大丈夫。

●いわずと知れた少人数制。最大10名のアットホームなクラスで、みなさん、美味しいパンやお菓子等を持ち込んでこられるので、毎回小さなホームパーティーの様相です。

●これが強調したい点ですが、他の多くの類似の教室では小さなテイスティンググラスやおもちゃのような小さな100円均一グラスで行われているようですが、正直なところ、これではワインがかわいそう。本当の意味でワインを美味しく飲むことはできません。ワインスタジオ神戸のワイン教室では、ワインの良さを引き出す最適な大きさと形のグラスを約300脚あるワイングラスから選んで、ワインを美味しく楽しむことを大前提にして勉強を行います。経験したら、その味わいの違いにちょっとビックリしますよ!


美味しく楽しくフレンドリーかつカジュアルに、一緒にワインを勉強してみませんか?!



**************************************************


ワイン塾の<C1コース>は、中級コースです。

ある程度ワインを飲んだ人たちで集まると、あのワインはどうだ、このワインは飲んだことがあるやないやといった話題になります。そういった話題に上るワインは、もちろん、マイナーなワインではなく、有名なワイン。往々にしてそれは、有名な造り手のワインです。

葡萄でもなく、産地でもない、無限とも思われる数のいる生産者の話ができるとなると、それはかなりのレベルでワインを飲んでいることを意味します。かなり微細なレベルの話です。

つまり、ワインを話題にすると、どうしても生産者にまつわる知識や試飲経験に関する自慢話めいた薀蓄臭い話になってしまいます。これがワインへの近寄りがたさを増長し、ワイン嫌いを増やしている原因のひとつになっていると思われます。


優秀な生産者は無数にいます。それらを網羅的に経験することは、どれだけの資金と年月がかかることか・・・

このコースでは、そういう類の経験を、最小の投資と最小の回数(日数)で得られることを目的としています。

フランスに限定して飲むワインは錚々たる銘ワイン=高級ワイン、つまり美味しいワインです。十分吟味された代表的なワインさえ飲んでおけば、他のワインに関する話題にもついていけますし、ワインの楽しさも飛躍的に広がります。

勉強するテーマは「高級ワインはいかにしてつくられるか」です。

このコースで、ぜひ奥深いワインの世界の扉を叩いてみてください!


テキストはオリジナルです。
既存のテキストとは異なった独自のアプローチの興味深い内容にしたいと思っています。


なお、最小催行人数は4名ですが、人数は多い方がさまざまなワインを飲んでいただくことができます。

ぜひ、お知り合い犬猫牡羊座牡牛座やお友達双子座をお誘い合わせの上、参加お申し込みください。

よろしくお願いいたします。m(_ _)m

また、このコースは双子のコースで、世界の高級ワイン・コース(C2)もあります。今日高級ワインもフランスだけでは語りつくせませんからね。

C2コースも含めて、今期の他のコースは下記のページにまとめていますので、ぜひ一度ご覧ください。

▼▼2009年第2期 MJワイン教室【ワインと私の恋愛講座】(9月〜1月)
  http://mixi.jp/view_event.pl?id=46322223



■コース
<C1>ワイン塾【初中級コース】(木)
ワイン的理想の恋人教室〜フランス高級ワイン・コース


■目標
フランス高級ワインを生産している有名生産者を知り、そのワインの個性を理解する。


■月日と回数
2009年9月から2010年1月の隔週金曜日:全8回

111/6 211/20 312/4 412/18 51/8 61/22 72/5 82/19


■時間帯
19:30〜22:00(2時間30分)


■会場
MJ*ワインスタジオ・プライベートカフェ&プチギャラリー

▼▼MJについて(住所・道順・地図・席数・設備・レンタル料金)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=37867399


■募集人数
4〜10名
4名以上の参加者があれば開催します。


◆参加登録者(4名)
登録済(参加費支払済):藤○さん(前半分)、こばぴーさん(前半分)、角○さん(前半分)
仮登録:ひろえまんさん


■参加費
@6,000円×8回=48,000円
⇒24,000円ずつ2回に分けて前納していただきます。


■テキスト代
4,000円
⇒全額前納。


■納入期限と金額
(1)9月30日 28,000円
(2)11月30日 24,000円


■参加費の支払方法
銀行振込か面前での現金払い

※銀行振込先:イーバンク銀行 ロック支店 普通預金 口座番号1637079 口座名義マツダ アツシ


■参加登録方法
まず、「このイベントに参加する」をクリックして参加登録すると同時にコメント欄に参加希望の旨をコメント投稿してください。
この時点で仮登録となりますので、1週間以内かつ第1回目の納入期限以前に、銀行振込で参加費を前納してください。
1週間以内にお支払いがない場合は、仮登録を取り消しとなりますので、あらかじめご了承ください。
銀行振込でお支払いくださった場合は、振込後、メッセージ等で振込人名をお知らせくださいね。


■内容と方法
下記の主役ワインと主役を理解するにの適した名脇役のワイン

(1) ボルドー赤・左岸:メドック1級orスーパーセカンド
(2) ボルドー赤・右岸:シンデレラワイン(ヴァランドロー、モンドット等)
(3) ブルゴーニュ赤:特級畑
(4) ブルゴーニュ白:特級畑
(5) ローヌ赤:ギガルのコート・ロティorシャプティエのエルミタージュ等
(6) ロワール白:クーレ・ド・セランorシレックス
(7) アルザス白:マルセルダイスorヴァインバックの特級畑
(8) シャンパーニュ:クリュグ、サロン、ボランジェ等の有名銘柄

■ワイン
毎回ひとり400ml〜450ml飲みます。


■振替え
今期から、欠席した場合、今期(10〜1月)の会費が同額の別コース、または来期(2〜5月)の会費が同額のコースへ、レッスンを振り替えることができます。ただし、振替手数料を1回の振替えにつき別途1000円いただきます。

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2009年09月17日 14:26

    魅力的ですが、平日なので迷っております。

    ところで、突っ込んでも良いですか?

    ■納入期限と金額
    (1)9月30日 28,000円
    (2)6月30日 24,000円 ←???

  • [2] mixiユーザー

    2009年09月17日 17:37

    ハートジャスミンさん

    ありゃ〜。突っ込みどころ満載ですねぇ。げっそり
    ありがとうございます。6/30→11/30に修正させていただきました。m(u u)m

    ジャスミンさんに会える機会が増えたらうれしいです。揺れるハート
    振り替えOKなので、気軽に参加していただけるのではないかと思うのですが・・・
    いかがでしょうか?!ウインク

  • [3] mixiユーザー

    2009年10月01日 19:09

    日程を1ヶ月ずらして11月〜2月の8回にしました。初回は11月5日です。
  • [4] mixiユーザー

    2009年10月01日 22:33

    参加しま〜す。
  • [5] mixiユーザー

    2009年10月01日 22:40

    ハートこばぴーさん

    ありがとうございます!m(_ _)m
    今期もどうぞよろしくお願いします!!わーい(嬉しい顔)
  • [6] mixiユーザー

    2009年10月09日 11:00

    参加希望者の方々のご都合に合わせて、金曜隔週開催に変更しました。
    初日も11月に変更していますので、ご都合のつく方は、ぜひご参加ください。
    よろしくお願いいたします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月06日 (金) 初回:毎回午後7時半〜10時
  • 兵庫県 神戸市中央区 生田神社西 MJ(ワインスタジオ)
  • 2009年11月06日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人