mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了鎌倉市で「新城先生」を招いての電磁波シンポ

詳細

2010年06月16日 21:48 更新

7月4日、 鎌倉で電磁波シンポジウムが開催されます。

4月に、日本弁護士連合会主催で行われた電磁波シンポジウムでご講演された、分子生物学者であり、内科医の新城哲治さん、看護師の新城明美さんご夫妻をお招きしてのシンポジウムです。

このお二人の話はすごかったです。

800メガのアンテナがマンション屋上に立ってから、なんとなく体の調子が悪い日々が続いてたけど、まあ、ナントカ過ごせてた。

それが、加えて2ギガのアンテナが増設されてから、一挙に体調が悪化。。。

家にいる時間が長いおくさんは、錯乱状態になり、
車を運転していて、ご近所の家の塀に激突。

しかも激突したことに気付かず(意識がなく)そのまま家に戻って爆睡していたら、警察が。。。。。
なんて展開もあったそうです。

もしもそれで人に危害を与えていたら、もう、人生リカバーできませんよね。

たまたま、ちょうどマンションの自治会の理事がご夫妻にまわってきていたので、自治会内で症状のアンケートなどを主催し、よく話し合って、円満にアンテナを撤去してもらった。

という事例です。

撤去後、症状がどうかわったか、も、ご夫妻は住民の方にアンケートを採られています。
劇的に良くなっていたそうです。

新城先生の言葉が忘れられません。

「電磁波の健康被害を言うと、因果関係を追及されることが多いが、私はいまは因果関係を議論はしない」

「ただ、この事実を淡々と見て欲しい。
アンテナが立ってから不定愁訴などがこれだけ増え、
アンテナを撤去したら、それがこんなに減った。
この事実を淡々と受け取って欲しい」

と。。。。。

いちどは、聞く価値があると思います。
楽しみです。
ぜひ、ごらんになって下さい。


ソースはここ。
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10558051029.html

以下引用−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

日弁連・衆議院:携帯電話基地局による健康被害報告の衝撃

http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10506521786.html


=======================




電磁波シンポジウム

携帯基地局の条例を活用しよう!



 鎌倉市では、4月に携帯電話等中継基地局の設置に関する条例が制定されました。
携帯電話基地局アンテナの設置や改造をする場合は、業者は住民に周知することが義務付けられました。
これにより一定の効果は期待できます。
しかし、全国では電磁波の被害を受け、裁判まで起きています。

沖縄に住む新城医師家族は、居住するマンション屋上に2ギガのアンテナが2基建ち、医者から原因不明の病と判断され、7年間も苦しめられました。まずは、各地で起こる事例を正確に知ることが必要です。電磁波を考える会では、新城夫妻を招いてシンポジウムを開催します。IT社会のなかで、条例をどう活用していくのかを皆で考えていきたいと思います。
奮ってご参加下さい。


 〜電磁波シンポジウム〜


期日 7月4日(日) 14:00〜16:30
場所 鎌倉商工会議所 ホール

●基調講演「電磁波と闘った医師家族」


新城哲治内科医
新城明美


 ●パネルディスカッション
「鎌倉の携帯基地局設置条例を活用しよう」


パネラー 

加藤やすこ(環境ジャーナリスト)
上田昌文(NPO市民科学研究室代表)
保坂令子(携帯基地局の電磁波を考える鎌倉の会)
市職員


● 参加費 無料

    
主催  電磁波を考える会 

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2010年06月18日 08:59

    参加します!!
  • [3] mixiユーザー

    2010年06月23日 23:21

    ぼくも行けそうなので、参加することにしました。
    勉強させてください。
    もし電磁気学に詳しい人がいらしたら、色々疑問があるので
    誰かとお知り合いになれたらいいなぁと。

    ついでに鎌倉の古い建物見学も楽しんじゃいます。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年07月04日 (日) 日曜日
  • 神奈川県 鎌倉市 商工会議所 ホール
  • 2010年07月04日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人