mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了育てにくい子は舌癒着症かも!? 講演会&診察個別相談会

詳細

2005年05月30日 10:56 更新

お世話になっている助産師さんからの情報です。

おっぱいが上手に飲めない・乳頭亀裂や乳膜炎・夜泣き・疳の虫・のけぞってよく泣く・泣き癖・眠りが浅い・寝息が荒い・呼吸が止まる・寝相が悪い・腹部膨満・チアノーゼ・向き癖・頭がいびつ・おねしょをよくする…

 このような症状で困っている方はいませんか? 原因は、舌の付け根が前に位置するために起きる舌の運動障害と舌の後ろの咽頭・気管が前方に倒れ空気の通路が狭くなるためにおきる呼吸抑制です。このことを舌癒着症といいます。

 これらの症状は舌の裏を一部切る簡単な手術により劇的に改善されます。術後は、よく視線が合い笑うようになり赤ちゃんはかわいく子育ても楽になります。最近では自閉症、多動症、アトピー性皮膚炎の治療目的で手術を希望される方も多くなりました。

 舌癒着症での呼吸抑制による諸症状は、自然育児、母乳育児を推進する助産師さんの間ではかなり常識ですが、まだまだ一般的には知られていないのが現状です。

 この2月にHBC北海道文化放送の報道番組でも特集されて反響の大きかったこの舌癒着症のついて、我が子が重度舌癒着症だった歯科医の山本伊佐夫先生に手術の経験と最新の研究結果を含め分かりやすく解説して頂きます。

 この疾患の発見者で1万人以上もの手術を手がけられている向井将先生並びに新田暢圭先生に診察・個別相談もして頂く予定です。ぜひ、ご夫婦お子様連れでお気軽にお越し下さい。


講師:
神奈川歯科大学 医学博士 山本伊佐夫先生
向井診療所耳鼻咽頭科部長 舌癒着症研究会認定医 新田暢圭先生
向井診療所院長 医学博士 向井将先生

申込:津野宏子 TEL&FAX 011-377-6180
   e-mail funotunoyeye@sunny.ocn.ne.jp

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2005年05月30日 11:03

    おおっと!
    こちらは企画者が私になっていますが、違います!!
    最下段にあります津野さんまで申し込んで下さいね〜!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年06月19日 (日) 9:30〜12:00
  • 北海道 札幌市中央区北2西7 かでる27 8F 特別会議室 会費:無料
  • 2005年06月19日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人