mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了LIVING FOOD ってなあに?

詳細

2006年08月22日 19:36 更新

ORGANIC LIVING を主宰しています。
http://www.ne.jp/asahi/organic/living/
9月はみなでLIVING FOOD について学んでみませんか。Living Foodは、Raw Foodとほぼ同じものを指しますが、Raw Foodの訳が「生の食べ物」であるのに対し、Living Foodは「生きている食べ物」(生きた“酵素”)を意味します。

「酵素を含んだ食べ物を食べる事により、新陳代謝を促し、免疫力・自然治癒力を高め、その結果、肌や筋肉はみずみずしく若返り、身体の不調が改善されていく」とのこと。加熱せず、 食品その物が持っている酵素を壊さない 48℃以下で調理します。 味噌や生醤油などバクテリアが生きている発酵食品も取りいれ、ナッツやドライフルーツ、スプラウトを使った、さまざまなお食事が可能とのこと。

食べ物の”生きている力(酵素)”をそのまま使って健康になるという食事法の最新事情を学びましょう!

--------------------------------------------------
●9/2(土)LIVING FOOD(リビングフード) ってなあに?
       講師:いとうゆきさん 日本リビングフード協会
--------------------------------------------------

食欲の秋!ということで、酵素栄養学に基づいた最新の健康食について学びます。新鮮な旬の野菜や果物をふんだんに使い、肉や魚、牛乳、チーズなどの動物性食品や白砂糖、化学調味料は一切使用しないリビングフード。体質改善や老化防止、ダイエット、美白に効果的といわれ、欧米セレブやエグゼクティブの間で実践者が急上昇中というこの健康食の基礎を教えて頂きます。

○講師:いとうゆきさんプロフィール
ベジタリアン料理研究家。日本リビングフード協会LIVEggie's主宰。テンプル大学アメリカ研究科卒業。米国LLCAI公認インストラクター、Ann Wigmore NaturalHealth Institute教育修了、リマクッキングスクール師範(マクロビオティック)、
日本ベジタブル&フルーツマイスター協会認定ジュニアマイスター、食生活アドバイザー、消費生活アドバイザー、調理師。

●日時:9月2日(土)10:30〜12:30
○会場:池袋のお店「たまにはTSUKIでも眺めましょ」
●費用:500円(終了後ランチ希望の方はプラス実費)
*お店の場所が分かりづらいので、10:15に池袋駅プリズムガーデン前に集合!
http://p-homes.hp.infoseek.co.jp/p_data/ikebukuro/ikebu14_1.html

<要申込>
info_organicliving@yahoo.co.jp までお名前と参加人数をお知らせください。
ご希望の方には、ランチをご用意させて頂きます。希望の方はその旨もお書き添え
ください。
--------------------------------------------------

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年09月02日 (土)
  • 東京都
  • 2006年09月01日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人