mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了※緊急告知※ LUST JAPANTOURE2009

詳細

2009年10月21日 01:28 更新

ローソンチケット
Lコード59369
〜ONE BIG FAMILY〜
@HAPPY AMIGO橿原店
奈良県橿原市葛本町201-2
0744-20-1290
=Access=
※近鉄橿原線新ノ口駅から徒歩5分
2009/11/20(金)
ADV:\3000
ADM:\3500
(1d 別途)
21pm-5am

-Special Guest Live-
LUKIE D
THRILLER U
SINGING MELODY
TONY CURTIS
(All From Jamaica)
-Guest Sound-
BARRIER FREE
-Sound-
RUDY
JAH-MAN KING
CULTURE SEED
ROCK CHANNEL
SOUND BEAT
BOSS

-Special Thanks-
ROCKERS ISLAND
FIVE STAR
SUPER STAR RECORDS
MACAMOCARI
GREEN HOUSE
TOTAL HIGH COMPANY
-Total Info-
REDEMPTION MUSIC
080-6135-9265

LUST
ルーキーD、スリラーU、シンギング・メロディー、トニー・カーテスの4人組。数多くのヒット曲を含む幅広いレパートリーで構成されたステージは世界中の幅広い年齢層の観客を始めから終わりまで魅了して離さない。
1998年、ジャマイカ・ミュージック・インダストリー・アワードでベスト・ニュー・アーティスト賞、ベスト・ライブ・パフォーマンス賞(グループ)、ベスト・ボーカル・パフォーマンス賞(グループ)を含む5つの賞をとった。アワード史上初の最多5つの賞を受賞したばかりではなく、ビンズ・ミュージック・アワード でも2つの賞をとり国際的な実力を見せた。
ラストは、「ラン・フリー」や「ザイオンレコードリズム」などのヒット曲をともに生み出したマイキー・ジョンやマイキー・ベネット、IRIE FMのBig-Aなどこれまでにも多くのすばらしいプロデューサーと組み数多くのヒット曲をリリースしている。


ルーキーD
ジャマイカのキングストンでマイケル・ケネディー音楽一家の息子として生まれた。幼い頃にはシュガー・ベリー・バンドのメンバーであった彼の義理の父デボン・ラッセルや母と一緒にレガシー・スタジオ・ワンに通ったりと幼少のころから音楽に囲まれた生活を送り、その才能を発揮する。ルーキーDはいままでもキング ・タビー、キング・ジャミーズ、ボビーデジタル、エクスターミネーターなどの大物プロデューサーと組み多くのビッグチューンを生み出し、ヨーロッパ、アメリカ、カリブ、アジアで多くのパフォーマンスを続けている。ルーキーDは「Send Off」などのヒット曲のほかにも沢山のヒットシングルやアルバムを生み出している。


スリラーU
アーステス・ハミルトン、別名スリラーユー。キングストンで生まれた彼は22年という長い音楽キャリアを持ちシンガー、ソングライターまたエンターテイナーとして幅広く活躍している。スリラーユーは、日本に7年間住んでいたという経歴をもちその間も「エイベックストラックス」、ダンスホールファンに人気のレーベ ル「ベナ」、「JVC」などのレーベルでも活躍していた。ジャズマスタズ、KRS-1、UB40、Maxi
Priestなど数々の世界的有名なアーティストやプロデューサーと組んでいる。「I Believe」「Let's Stay Together」やJohnny P、Sixteen
(Young and She
Green)とのデュエット曲などのヒットソングで世界ツアーを行っている。今までに11作のアルバムをリリースし、近年はFattis Burrell's
Exterminatorレーベルでラブソングを収録し始めており期待が高まっている。


シンギング・メロディー
シンギング・メロディー本名エベルトン・ハードウェアはキングストンで生まれた。1987年にあのキング・タビーがプロデュースした「Tie
Me」でデビュー。エクスプレッションから2002年にリリースされた大ヒット曲「Say What?」の他にも「Want You Back」「Let It Flow」「Groovy Kind Of Love,」「Shower Me With Your
Love」やクリストファー・バーチ・プロダクションから2005年に出した「Same Ole
Love」など数々の曲がヒットチャート入りしており国内でも世界でも高い評価を得ている。
彼のスムーズでシルキーな声は世界中のファンを惹きつけて止まない。日本で1990年にリリースされた「Sayonara
Tokyo」は彼の定番として知られている。キング・タビーの死後は、スティーリー・アンド・クリーヴィー、スライ・アンド・ロビー、デジタル・B、ジャック・スコーピオ、パリッシュといったレーベルから順調にリリースを重ねている。エアージャマイカ・ジャズ&ブルースフェスティバル、レゲエ・サンフェスタ、レゲエ・サン フラッシュ、ニューヨーク・ミュージックフェスティバルなど世界のフェスなどでもパフォーマンスを続けており、マーティン国際レゲエアワードを2回受賞するなど世界中で愛されている。


トニー・カーティス
トニー・カーティス、本名カーティス・オブライアンは、セントカトリーンで生まれキングストンで育った。1989年、クライブ・ケネディのガイダンスの下リリースした「Tell Me You
Will」というカバー曲でデビュー。ジグシーキングとのドゥエット曲「バタフライ」が1993年にチャート入りし、初のヒットソングとなった。その他にも「Rolling」「Sweet
Lady」「My Sound A
Murder」「Nobody」「High
Grade」など数々の曲をヒットさせている。トニーは、ルーフインターナショナル・レコードのコートニーコールやデジタルB、ブラック・スコーピオやストーン・ラブなどの有名プロデューサーと「Designing
Woman (1994)」「Power Of
Love」「Stronger」という3枚のアルバムをリリースしており、日本・ジャマイカ・ヨーロッパのチャートでNO.1入りもしている。


この4人のイニシャルから取った幻の美声グループ「LUST」。ベテランシンガー達がそれぞれの個性と音楽キャリアを終結させたレゲエ界の“宝”とも言えるグループ。

コメント(6)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月20日 (金)
  • 奈良県
  • 2009年11月20日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人