mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ビクターマトム写真展及び講演会

詳細

2006年12月01日 18:26 更新


こんにちは!

私たちは南北問題や地球共生学を中心に勉強しています。
特にアフリカに関して興味を持っています。

今回写真展と講演会を開催します!
興味のある方はぜひお越しください!!!!

以下転送歓迎
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ビクター・マトム写真展
"虹の国 南アフリカ"
〜シフィギレ・アパルトヘイトからの軌跡〜

期間:2006年11月27日(月)〜12月9日(土)
場所:明治学院大学 横浜キャンパス
図書館・8号館国際喫茶・MGカフェで同時開催!!

南アフリカを代表する写真家ビクター・マトムさんの写真展を開催します。また彼の写真学校に通う生徒たちが撮った写真も展示します。彼は黒人の立場から黒人自身の歴史を、人間の尊厳を記録し続けています。普段めったに見れないとても貴重な写真です。ぜひ御覧になってください。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
同時開催講演会
『アパルトヘイト後の南アフリカ』

日時:2006月12月5日(火)
5限(16:45〜18:30)
場所:明治学院大学 横浜キャンパス 824教室

講師:牧野久美子(アジア経済協力センター アフリカ研究員)
   勝俣誠(明治学院大学国際学部教授 国際平和研究所長)

日本とはほど遠い南ア。そこでは“人類最大の暴力”であるアパルトヘイト(人種隔離政策)が行なわれていました。解放された今、虹の国をめざし生まれ変わろうとしています。しかしその前にはたくさんの壁があるのです。今なにが起こっているのかを知り、同じ地球に生きる者として先進国と途上国、そして地球の在り方を考えてみてください。
※またマトムさんの活動紹介のDVD上映も行ないます。
彼のポストカードも限定発売します。
なお8号館カフェで開会セレモニーもあります!
ぜひお越しください!!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
後援・協力:JVC日本国際ボランティアセンター
明治学院大学国際平和研究所
主催:明治学院大学国際学部勝俣ゼミ2年
お問い合わせ:sth-afri.mgu@hotmail.co.jp
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2006年12月02日 16:28

    あ! この講演行きたい!
    でも この時間は無理です・・・・残念

    牧野さんに 次回はトライブスで講演してくださいとお願いしてみてください(・・・て無理ですよね。すみません)
    とりあえずトライブスの石川が会いたがっていたとお伝えください。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年12月05日 (火) 写真展:〜12月9日(土)まで
  • 神奈川県 明治学院大学 横浜キャンパス
  • 2006年12月05日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人