mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【管理人発】<なんとNHK仙台ローカルで紹介されました!>仙台七夕に飾り出しますよ!!!

詳細

2011年08月09日 18:12 更新

★8/9更新!★

8/8に、NHK仙台ローカル「てれまさむね」で
当コミュより出品した七夕飾りをご紹介頂きました。

この七夕飾りは、長岡へのお嫁入りはなくなり、
今後は一番町四丁目商店街の観光案内所に
飾られるそうです。

★7/23更新!★
最終回の明日は
13時〜東銀座です。
参加お待ちしております。

7/15更新!
今後の製作日程は次の三回で、
場所は東銀座です。
•7/18(月祝)13時〜
•7/21(木)19時〜
•7/23(土)13時〜
•7/24(日)前日の進捗状況により決定
参加希望の方は、できましたら開催前日昼12時まで
パンチョ宛てメールください。
急に行ける!とゆう方は〆切後でも
パンチョ宛てご連絡ください。



7/11更新!

★7/14(木)19時〜 東銀座★
作業内容→鶴の仕分けとつなぎ、くす玉用お花作成など。
どなたでもできる簡単な作業です。

参加頂ける方はパンチョあてメールくださーい。
遅刻早退自由ですがドタキャンダマキャンはあまりしないでね。
前もって連絡下さいませー。
参加者大募集中!よろすぐねー!



6/29更新!
今後の予定は以下の通りです。
�7/3(日)18時〜 場所は調整中です。
作業内容→くす玉デザイン決定、ストローのカット など。
鶴の作業は未定ですが少しやろうかな。

�7/7(木)19時〜 東銀座
作業内容→鶴の仕分けとつなぎ、くす玉用お花作成など。

参加頂ける方は、いつ参加できるかを明記し、
�は7/1(金)昼12時まで
�は7/5(火)昼12時まで
にパンチョあてにメールください。
遅刻、早退オッケーとしますが、
ドタキャンダマキャンはなしでよろしくです。


6/27更新!

★6/28(火)19時〜★
第一回目制作会を開催します。

場所:東銀座
明日は鶴つなぎのストローのカットと、
鶴つなぎ、その他を作業します。
カッター、ハサミ持参していただけるとたすかります。

行くよ!という方は、
☆パンチョ☆までmixiメールをください。
明日6/28(火)昼12時までお願いします。
追って、場所などお知らせするメールをお送りします。









6/21(火)更新!
◆鶴•写真の送り先決定しました!
以下の宛先にお願いします。

〒134-0086
江戸川区臨海町5-2-2 江戸川臨海郵便局留め
宮城人in関東
スダミカエ 宛

鶴も写真も折れないようにしてくださいね。

◆〆切
•第一回 6/28(火)到着分
•第二回 7/9(金)到着分
•第三回 7/15(金)到着分→最終回

到着した物から作業を始めますので、
できた物からさみだれ式に送っていただけると助かります。

◆制作日程
6/27〜7/1の平日で一回、
その後も毎週平日1〜2回実施。
週末は7/23〜24などを予定。場所は東銀座です。
持ち物、作業内容などは随時告知していくので要チェック!


5/19(木)新情報UP!!
参加がきまりましたので詳細UPしていきます!!

細かい話し合いは引き続きこのトピでやっていくとして、
皆さんの参加の道しるべをとりあえず書いていきます。
後から増えていくかもしれませんのでこまめにチェックお願いします。

■飾りの見取り図(From募集要項)
こんな感じのレイアウトになります。写真のとおりです。


■募集するアイテム
るんるん折り鶴
15cm×15cmか7.5cm×7.5cmの色紙で折ってください。
これらはどこでも売っているサイズです。
・色は問いませんが、七夕飾りになるのでモノトーンの色はない方がいいかな。
・できれば単色の色紙でいきたいと思いますがいかがでしょうか?
・金銀もOKです。
・鶴の集まり具合は随時お知らせしていきます。
・締め切りは6月末くらいを考えています。
・職場や学校など、どなたに折っていただいても結構です。

るんるん津波で失われる前の美しい景色を写した写真(カラーコピーで)
つなげて吹流しにしようと思います。
気仙沼、南三陸、石巻、荒浜、亘理、閖上などの
景色を写した写真がありましたらカラーコピーでお寄せください。
・サイズは一般的なスナップ写真のサイズでお願いします。
・撮影時期は問いません。
・写真の裏に撮影場所をご記入ください。(簡単でいいです)
・カラー、モノクロ問いません。
・写真はお返しいたしかねますので原本は送らないでください。

■送り方
上記のアイテムを郵送お願いします。
郵送する際は、メモで結構ですので
・mixiネーム
・お送りいただいたものと数量
・七夕に寄せる思い、宮城への思い一言コメント
を同封してください。

送り先は☆パンチョ☆あての局留めor私書箱で調整中です。
決まりましたらまたUPさせていただきますのでもう少しお待ちください。

■飾り制作日※調整中
飾りを製作する日程は現在調整中です。
参加できそうな方、もしくは直接持ってこれそうな方は
当日お持ちいただいても結構です。
場所、日程等は現在調整中です。

■皆さんにお願い
・一番町4丁目商店街より6千円相当の材料とともに、
1万円の補助金をいただくことになっておりますが、
こちらについては制作する場所代、仙台への発送費、残りの材料費として使用させていただきたく、
折り紙代、カラーコピー代、郵送費、制作当日お越しになる方の交通費などは
個人負担でお願いしたく存じます。ご協力のほどよろしくお願いいたします。



以下お伺い時点----------------------------
一番町四丁目商店街で、一般から受け付ける七夕飾りを募集中です。

当コミュでもぜひ参加したいと思っていますがいかがでしょうか?

事前申し込みが必要なので、
まずは参加したいなーという方の人数把握をしたいと思いますので、
このスレで参加伺いをしたいと思います。

実際制作することになった暁にはイベントスレを新たに立てますね。

こんなスケジュールで考えています。
・参加者数把握 ※随時
・参加申し込み 5/24(月)〜
※参加者数によって参加口数を決めたいと思います。
参加口数については後で書き込みます。

・制作事前ミーティング、材料調達 6月上旬

・制作 6月中旬〜7月中旬で複数回

・納品 7月下旬

・仙台七夕 8/6〜8

飾りは返却希望しなければ、
新潟県長岡市へお嫁入りとなるそうです。(笑)


つきましては、参加したいかもーという方は
以下のトピに
・参加予定人数
・意気込み?アイデア?


5月22日(土)2359まで

にご記入ください。
まずはざっくりの人数把握です。
コミュ参加者だけでなく
お友達なども誘ってもらってワイワイやりたいと思ってます。
ぜひご検討ください(^O^)/

コメント(201)

  • [162] mixiユーザー

    2011年07月31日 20:23

    たーさん

    写真アップしていただき、ありがとうございます!!
    こうやって実際に飾ってある姿を見ると、思わず「お〜」っといってしまいますぴかぴか(新しい)
    写真の中に目印になりそうな看板も出ているので、見に行く予定の友人に伝えます!!
  • [164] mixiユーザー

    2011年07月31日 21:27

    やはり鶴の量は他の飾りよりボリュームがありましたぴかぴか(新しい)
    ほんと、こういう企画に参加できて、とてもうれしい気持ちです。
    取りまとめてくださったパンチョさん、皆さん、
    ありがとうございます。

    行かれる方、くだもののイタガキさんに向かって左手2本目くらいです。
    七夕期間中の写真が見たいです。ぜひupして下さいハート達(複数ハート)
  • [166] mixiユーザー

    2011年07月31日 22:46

    写真アップありがとうございます!
    しっかり七夕飾りになってますねぇー
    実際に、吊るされてるのを見るとさらに感動です

    七夕期間中に、見てこようと思ってますぴかぴか(新しい)
  • [167] mixiユーザー

    2011年08月01日 00:45

    三つ揃えの飾りがアーケードに飾られてるぅぅぅっ!

    感動だぁぁぁぁっ!

    写真ありがとうございます!

    実家の両親からも「観てきたよ〜♪」の電話がありました!

    自分の目で見たいな。見れるかな。見に行くぞ!
  • [168] mixiユーザー

    2011年08月01日 11:47

    わ♪───O(≧∇≦)O────♪
    すごいすごい!本当に一番町に飾られてる〜!

    たーさんさん、UPありがとうございました。
    フジロックに行ってて、電波が悪くレスできませんでした。
    ありがとうが遅くなり申し訳ありません。

    早く本物見たい!
  • [169] mixiユーザー

    2011年08月03日 10:37

    よく見ると、メッセージボードも吊るしていただけてるんですね!
    文字は見えないけど…^^;
  • [170] mixiユーザー

    2011年08月04日 14:25

    今日友達が飾りを見て来てくれました。
    鶴のボリュームが一際目立っていたよ!と嬉しいコメントでした。
  • [171] mixiユーザー

    2011年08月07日 23:23

    昨日見てきましたー
    たくさんの人手で、行き着くまで…大変でしたが

    七夕飾り見たときは、感動でしたぴかぴか(新しい)
    鶴の仕分けとか、糸通しとか
    花作りとか、組立まで
    いろんな苦労と、携わられた方の思いと
    そんな事が感じれました
  • [173] mixiユーザー

    2011年08月07日 23:29

    写真をみさせていただきましたexclamation ×2
    すばらしいですね…涙ハート

    パンチョさんはじめ、携わったすべてのみなさま、本当にお疲れ様でしたexclamation ×2泣き顔ぴかぴか(新しい)

    御盆に仙台に行きますが、もうはずされてますよね涙本物みたかったなぁ。でも写真が見れて嬉しかったです!泣き顔ぴかぴか(新しい)揺れるハート
  • [174] mixiユーザー

    2011年08月08日 15:56

    仙台にて実際に飾られている七夕飾りをこの目で確認!
    感動を抱きつつ、東京に戻ってきたら
    デスクの上に、まさかの「鶴折りました!」の包み紙あせあせ

    えっと…。
    来年分exclamation & question
  • [175] mixiユーザー

    2011年08月08日 18:52

    たった今!!!
    仙台の両親から電話が!

    「NHKの“てれまさむね”というローカル番組で、
    アナタ達の作った竹飾りが紹介されたよぉっ!」と。

    なんでも、アナウンサーが飾りの下に立って
    「こちらが、関東に住む宮城出身者から送られた竹飾りです。
    復興の願いを込め、被災地のかつての写真も貼られています!」

    と、ドアップになったそうですよぉぉぉぉ!

    年老いた親に、スグ録などの機能は使いこなせず
    興奮した声のみの報告でしたわーい(嬉しい顔)

    映像、なんとかして観れないかなぁ。
    NHKにデータ送ってもらおうかexclamation ×2
  • [176] mixiユーザー

    2011年08月08日 18:53

    はじめまして。
    今、仙台に帰省しているのですが、
    NHKの18時からの宮城県のニュースで
    七夕祭りの紹介の中で、こちらで作成した七夕飾りを紹介していました!。
    県外からも七夕飾りが送られた、という紹介で「宮城人in関東」や飾りに吊している震災前の写真もTVで写してました。
  • [177] mixiユーザー

    2011年08月08日 19:10

    >るうさん

    実際にご覧になったのですね!!!
    あ〜〜〜ん。羨ましいです!
    観たかった、観たい、観るーーーーっ!!!
    誰かーーーーっ!
  • [178] mixiユーザー

    2011年08月08日 19:23

    ええーー!!みたい!!
  • [179] mixiユーザー

    2011年08月08日 19:38

    えーすごい!
    映像みたいですね
  • [180] mixiユーザー

    2011年08月08日 20:41

    すっげーぃ!!
    何だかスゴイコトになってますねー!
    NHKだなんてスゴイ\(^o^)/

    実は、七月末にNHK仙台さんからこの七夕飾りについて電話取材を受けました。
    鶴のこと、写真のこと、どんなきっかけで作ったかなど、
    30分くらいNHKの記者さんとお話しました。
    その時今日の生放送出てくださいとも言われたのですが、
    これは一番町四丁目商店街の偉い方にお任せしました。
    電話取材のコメントは使われてなかったかな(^^;;

    ところで、ちらっとお知らせがあります。

    昨日、一番町四丁目商店街の事務所におじゃまして
    (事前に、「仙台来たら寄ってください」とわざわざ電話を頂きました)
    商店街の偉い方にお会いしました。

    一番町四丁目商店街は、市内の七夕コンテストで商店街として二年ぶりに優勝したとのことで
    トロフィーが飾ってありました(笑)

    ところで。

    この七夕飾り、仙台七夕終了後は、
    当初新潟にお嫁入りの予定だったのですが、
    今回出品しているもうひと組の飾りと一緒に
    七夕後は一番町四丁目の観光案内所に飾られることがほぼ決まりました!

    昨日打診を受けたので快諾いたしました。
    今回の飾りを商店街の方がとても喜んでくださってて嬉しかったです。

    …ですが、
    「こんなに重い飾りは初めてです」
    と言われちゃった(笑)
    ぶら下げロープ増強、竹も通常の二倍で対応してくださったそうです。
    あと、メッセージボードも
    「こうゆうの嬉しいですよ」
    と言ってました。

    とゆうことで、まだしばらく仙台で飾りを見ることができます。
    七夕後いつから飾られるかは未定ですが、
    この先も一番町四丁目で会えます♪

    てれまさむねの同録はちょっと探しますね。
    とにもかくにも皆さんのおかげです!
    わーいわーい!
  • [181] mixiユーザー

    2011年08月08日 20:52

    パンチョさん&皆さん

    凄いですねーぴかぴか(新しい)
    明日から帰省するので、是非拝見したいと思います電球
    いやー、えがったーわーい(嬉しい顔)
  • [182] mixiユーザー

    2011年08月08日 21:28

    感動ー!
    すごいですね、気持ちと力が集まるって。
  • [185] mixiユーザー

    2011年08月09日 13:11

    感動ですね!
    離れていても想いは同じ。
    みんなが頑張っているし、みんなが応援している。
    皆さんのコメント見てこみ上げるものがありました。
    時を過ごす場所は違うけれど、出来ることをちょっとずつ、それぞれの場所で頑張っていきたいですね。

    復興はまだまだ始まったばかりですけど、長い目でずっと応援して行きましょう!

    パンチョさんはじめ、コミュの皆さん、やって良かったね!!


    それにしても、NHK見たいっちゃだれー。
  • [186] mixiユーザー

    2011年08月09日 16:53

    同録は入手できそうです。
    しばしお待ちください。

    ただし、放送コンテンツの二次利用となるので、
    ネットに公開するのいうのはむずかしいと思うので
    視聴方法についてももう少しお待ちください。
  • [187] mixiユーザー

    2011年08月09日 21:52

    月曜日、子供を連れてみてきましたぴかぴか(新しい)
    人が凄かったし、暑くて子供もぐずってゆっくり見られなかったけど、ちゃんと写メに収めましたよ手(チョキ)

    新潟へのお嫁入りはなくなったけど、そのまま仙台に飾られるのですね〜素晴らしい!!
    てれまさむね、ちょうど席を外したときの放送だったみたいで見逃しましたあせあせ(飛び散る汗)

    でも、こうやってニュースに取り上げられたり、七夕祭りが終わっても飾ってもらえたり、素直に嬉しいですねウッシッシ
  • [188] mixiユーザー

    2011年08月15日 22:32

    おばんです(^o^)/

    飾りは一番町四丁目商店街観光案内所にお引越ししたようです。

    ところで、一番町四丁目商店街より、
    「七夕団体賞金賞祝賀会」のご案内が来ました。
    一番町四丁目商店街が二年ぶりに市内商店街七夕で金賞を獲得したとのことで、
    8/25(木)18時〜仙台市内で行われます。

    私は行けないのですが、どなたか出席されますか?
    事前に申し込みが必要なので、
    出席希望の方は8/16中にお知らせください。
    よろしくお願いします。
  • [189] mixiユーザー

    2011年08月15日 23:07

    帰省先ではパソコンが使えなかったので、レスが遅くなってごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)

    私も急だったので、録画とかは出来ませんでしたがく〜(落胆した顔)
    内容ですが、七夕祭りの中継の中でアナウンサーの方が
    「今年は県外からも七夕飾りが送られました」
    という紹介から始まって、「宮城人in関東」と書かれているタグ(札?)を
    テレビでアップにして紹介して、吹き流しにした被災前の写真も
    紹介してました。

    うろ覚えなので、もし間違っていたらごめんなさい…。
    でもニュースで七夕飾りを見て、こちらでUPされた写真も見て、
    皆さんの思いがとてもこもっている、すてきな七夕飾りだと思い
    とても感動しましたぴかぴか(新しい)
  • [190] mixiユーザー

    2011年08月21日 21:42

    昨日、同録が届きました。
    るうさんのOAレポがかなり正確でしたね。
    ありがとうございます。

    それから、七夕飾り制作の打ち上げをを
    8月中〜9月上旬に開催したいと思います。

    つきましては、8/24までに、OKな日を記入してパンチョ宛メールください。
    平日も記入しといてくださいね。

    よろしくお願いします。
  • [191] mixiユーザー

    2011年08月23日 10:21

    おはようございます(^O^)/

    皆さんから連絡がないので
    寂しくなり上げます(笑)

    打ち上げの件ご連絡お待ちしております。
  • [193] mixiユーザー

    2011年08月25日 00:15

    【イベント終了】ってなってるから気づかへんのちゃいます?(苦笑

    まぁ〜参加資格が「七夕飾りした人」やと思うんで、俺様は参加できひんけどぉ…(⊃Д`)ワーン

    また呑み企画お願いしますw
  • [194] mixiユーザー

    2011年08月25日 13:16

    そんなこともあろうかと全員メールしちゃいましたよ。(笑)
  • [195] mixiユーザー

    2011年08月26日 20:52

    このトピが続いていたことを知りませんでした〜あせあせ(飛び散る汗)

    商店街の方の感想を見て、なんだか涙がでました。

    地震後、何も役立つことができなかったけど、ちょっとでも喜んでいただけて、本当に良かったですexclamation ×2
  • [196] mixiユーザー

    2011年09月03日 19:32

    我々の飾り、youtubeにこっそり掲載されてました(笑)

    1:30頃からです。
  • [198] mixiユーザー

    2011年09月04日 17:29

    貼り付けありがとうございます!
    今回、幸いにも実際に飾りを見に行くことができましたが、肉眼で確認するよりも鮮明に見えますね(笑)

    メッセージボードの部分まで映してもらえたなんてぴかぴか(新しい)

    こうやって、自分達が関わった飾り以外のものも目にすると、改めて七夕祭りや東北復興に想いを寄せる人の気持ちが伝わってきますねクローバー
  • [199] mixiユーザー

    2011年12月30日 09:50

    こんぬづわ。

    このトピに登録してる皆さんに昨日一斉メールを送りました。
    mixiに登録してるアドレス宛なので、PC環境なくて見れないという方は
    お手数ですが私まで連絡ください。
  • [201] mixiユーザー

    2011年12月31日 02:31

    こんばんわ。
    17日と28日日帰りで用事があって仙台に居ましたが…年末年始は東京なんです…残念。
    参加される方、楽しんでくださいね♪
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年08月09日 (火) 〜しばらくの間
  • 宮城県 仙台市青葉区一番町四丁目商店街
  • 2011年08月09日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
26人