mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「再」 蓼科・清里へ行きたいかぁーー?

詳細

2005年10月22日 08:41 更新

蓼科・清里へ行きたいかぁー?(リベベンジ編)


<隊員各位>

いかがお過ごしアルカ?
長野山梨縦断突破作戦を発案したが,隊長の生機体の
体調不良等々が原因により,作戦実行がのび太お陰で
サイクルが悪循環にハマったまま,未だに実行されず
恥ずかしい限りである。面目ない…。

我が相棒(広報担当)の強いバックアップは非情に
心強く,今回も体調をサポートしており標記の作戦を
実効するに至ったわけで有る。

作戦決行日は広報担当のアンケートにもある通り
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2553422
各隊員の希望を募った上で決定することになり,
全ての隊員の希望を叶えることにはならないことは
心苦しいが,予めご了承戴きたく思う m(_ _)m

今作戦に賛同する所属不明機の同志が居たら,隊長に
確認すること無く,是非とも編隊に加わって欲しい。


作戦の概要:

秘密のチェックポイントは甲府である。各自,敵に
見つからないように集合してほしい。ミノフスキー
粒子を最大濃度にして来るのが望ましい。隊員点呼が
終了後,編隊組んで第二チェックポイントに向かう。

作戦発動は「卯の下刻」辺りを予定しているので
http://homepage3.nifty.com/ponpoko-y/joho/toki.htm
もしも点呼に遅れた隊員には,セーラームーン嬢が
「月に代わってお仕置き」されるとのことで注意だ!

高級版中山道を走り,富士見町近辺から獣道を抜けて
蓼科駐屯地に向かう。八ヶ岳越えをするので,各自は
心して任務にあたって欲しい。茅野でエネルギー充填
120%になるよう,化石燃料の補給を許可する。

蓼科駐屯地で名物の「蕎麦」を食べたいという欲望を
満足させることはたぶんできないだろう。まだ時間が
早過ぎるから,いい訓練になるはずだ。そこで我慢
すれば,チャラチャラした敵を蹴散らすに相応しい
「キヨサト国」はもう目前だ(ウソ)

が,その前に天敵の八ヶ岳の難敵をやっつけること。
隊員マルシア風に言うなら(笑)「うねうね」地雷原を
膝が擦るようにして強行突破せねば生き残れないぞ。
敵はクリボー(え?隊長のこと?知ってる隊員は:笑)
とかハンマーブロスやノコノコかもしれないから。

ノコノコはクッパ軍団下等兵士だが,○リオカート編
では軽量級のレーサーでもあり,アイテムとして緑と
赤の甲羅が登場する。緑は壁に当たると反射し,赤は
ホーミング機能を持っていたので馬鹿に出来ない敵だ。

脇道に「だいぶ」逸れたが…(笑)うねうねを無事に
突破したら「ノベヤマ」エリアに侵入する。各隊員は
各機の持つポテンシャルを全開にしたくなるような
光景が360度の視界に入ってくることだろうから,
隊長を追い抜くことも許可する。

が,巨艦が併走するエリアなので,追い抜かれたり
しても,決して次のように口走ってはならない。

「させるかぁ!」「私もニュータイプの筈だ!」
「冗談ではない!」「それでこそ私のライバルだ!」
「チャンスは最大限に生かす。それが私の主義だ!」
「ハッキリ言う,気に入らんな!」「やらせはせん!」

むしろ,「勝利の栄光を君に!」と褒めて,自分の
技量の無さに「坊やだからさ」と自戒するように。

また隊長の戯れ言をスマン…。ノベヤマを過ぎたら,
最終目的地の「キヨサト国」だ。チャラチャラした
敵がたくさんいるかもしれないし,老若男女真っ当な
市民もいるだろうから平穏無事に過ごせたら良い。

任務を無事に果たせた隊員達には「天女の湯」に入る
ことを許可をする。ゆっくり休息せよ。パイロットと
マシンに栄養とエネルギーをたっぷりと充填したら,
最終チェックポイントである「コブチザワ」に帰還。
そこからは各所属基地へ戻ること。3倍速いマシン
だからと自惚れてると「キップキラーマン」に撃墜
される恐れ有りなので,警戒レベル5で帰還すべし。

「立てよ隊員。ジーク・ピヨピヨ!」



「隊長,○ンダムネタばかりで,話がわかんねー」
などとツッコミを入れないで欲しい。もしも通訳が
要る場合は過去の命令書と作戦内容は同じなので,
参考にして欲しい。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=2154502


        = 記 =    

日 に ち: 11/5 or 11/6(アンケートによる)

時  間: 8時集合・8時半出発(30分位を猶予)

集合場所: 中央道下り線・境川PA(下記地図参照)

行  先: 甲府−蓼科(通過)−清里(温泉)−甲府

イベント: 蓼科(八ヶ岳)の白駒の池に,早く到着
      したら少し観光。八ヶ岳を越えてから
      野辺山に出て,R141を通って清里へ。
      時間により観光した後「天女の湯」に
      入って,お肌スベスベになる。

      
解  散: R20へ下り,小淵沢IC近辺で解散です。
      高速使うか,下道で行くかは各自で。

開催可否: 朝から土砂降りはツーリング中止です。
      悪天候になりそうな予報時も中止です。
      6時頃に判断し,mixi上に公示します。

問合わせ: わたくしのケータイ番号知りたい方は
      メールしてください。お知らせします。

お菓子類: 300円分まで(バナナはNOお菓子)



質問等ありましたら,どんどん書込みしてください。
開催まで日が短いですが,ふるってご参加ください。


では,宜しくお願い致します。


               <なを><HALU>
      
[集合場所:境川PA]
http://www.j-sapa.or.jp/sapa/chuo/sakaigawa_d.html
一宮御坂ICと甲府南ICの中間にある「小さな」PA。
トップページから概要を確認しておいてください。
http://www.j-sapa.or.jp/index.html

ぐるぐるマップでの検索結果:
[集合場所PA]
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%B1%B1%E6%A2%A8%E7%9C%8C%E5%8C%97%E6%9D%9C%E5%B8%82%E9%AB%98%E6%A0%B9%E7%94%BA%E6%B8%85%E9%87%8C3545-5&ll=35.599811,138.614159&spn=0.047537,0.057159&hl=ja
[天女の湯]
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%B1%B1%E6%A2%A8%E7%9C%8C%E5%8C%97%E6%9D%9C%E5%B8%82%E9%AB%98%E6%A0%B9%E7%94%BA%E6%B8%85%E9%87%8C3545-5&spn=0.011840,0.014290&hl=ja



[天気予報(週間天気も参考)]
http://hicbc.com/weather/index.htm

コメント(13)

  • [1] mixiユーザー

    2005年10月22日 13:36

    まさかこの手でくるとは。。。

    ジーク!ピヨピヨ!!
  • [2] mixiユーザー

    2005年10月22日 15:20

    どろシィ殿:

    >まさかこの手で来るとわ
    「私を誰だと思っているのだ?」
    「戦いとは,常に二手三手先を読んで行うものだ」(笑)

    今回,隊長機は赤い機体ではありません。
    3倍速く飛びたいのですが今回は青い彗星。
    「ナオキ,行きまぁーーーーーーーーす!」
  • [3] mixiユーザー

    2005年10月26日 01:07

    5、6日なのか…
    残念ながら両日ともダメなんです。。。
    みなさま楽しんできてくださいね〜。
  • [4] mixiユーザー

    2005年10月28日 01:20

    5日ならOKです。
    タンデムですが。
  • [5] mixiユーザー

    2005年10月29日 00:51

    両日とも仕事が入っておりまして・・・次回こそは出撃したい所存であります。

    そういえば、僕のもライトからリアカウルまで「真っ赤」ですが3倍どころか全く早くないですねえ。
    まあ、「MS05 ザクI」並みの旧式ジェネレーターですから・・・。笑
  • [6] mixiユーザー

    2005年10月29日 19:21

    5日でしたら参加できま〜〜す!
    6日は仕事の可能性高いです。。。(明日、はっきりわかります)
  • [7] mixiユーザー

    2005年10月31日 02:35

    …のつもりが,カタパルトには急遽
    「赤い機体」を載せることにしました。

    青い彗星,腹痛で長期入院しそうなダメージ。
    マシンのHP39減,パイロットのMPは
    クリティカルヒット!121減。。。(-_-)
  • [8] mixiユーザー

    2005年10月31日 09:32

    さぁ本日一杯で締め切りであります。。。
    今回もこのまま行くと寂しいツーリングになりそうですねぇ〜。

    ぴよぴよ。。。
  • [9] mixiユーザー

    2005年11月01日 02:44

    では5日に決定いたします!!
    後は天気が良ければ最高です。。。

    >師匠
    無理は禁物、男は金持つ・・・チ〜ン。。。

    >マルシア嬢
    >ヒサシさん
    残念であります。。。次回のスキーオフには是非参加してねん!!

    >ひでぴん様
    今回はタンデムですね。ひでさん!後ろに乗るからといってビールは無しですよぉ〜♪♪
  • [10] mixiユーザー

    2005年11月01日 20:44

    前日まで、予定がわかりません (T^T)
    行けたら連絡いたします
        (*'-')o(*,",)oぺこり
  • [11] mixiユーザー

    2005年11月02日 16:50

    まさみぃー殿

    ご来店を心よりお待ち申しておりますm(_ _)m
  • [13] mixiユーザー

    2005年11月04日 00:49

    >まさみぃ〜さん ヨロピクゥ〜。

    >あぎとさん 無念。。。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年11月05日 (土)  又は6日…アンケートにより決定
  • 長野県 甲府−蓼科−清里−甲府
  • 2005年11月05日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人