mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了 「第11回 霧島プロジェクトin桜島」(案)

詳細

2010年07月29日 23:35 更新

【未来教育セミナー】Kirishima-Project Vol.11

===============================================================================================
 <エンカウンターを中心に実践型教育研修会>  
 ◆「第11回 霧島プロジェクトin桜島」◆
テーマ:自己肯定感(自尊感情)と学校間交流(国際理解教育)
〜あなたと仲間と桜島〜
 情報のネットワークと心のネットワークづくりを鹿児島で・・・。
===============================================================================================
対  象:小・中・高校の教師及び保護者同伴の生徒・教育に関心のある方
期  日:平成22年8月15日(日)〜16日(月)・17日(火):オプショナルツアー「桜島シーカヤック教室」
時  間:15日:午後3時〜午後5時 16日:午前9時〜午後4時 ・17日:午前9時〜午後4時 
場  所:15日:「レインボー桜島」・16日:「レインボー桜島」・17日:錦江湾(桜島シーカヤック教室) 
宿  泊:「レインボー桜島」〒891-1419 鹿児島市桜島横山町1722-16 [TEL]099-293-2323 [FAX]099-293-2324
      ▼ http://www.rainbow-sakurajima.com/
      *原則は2日間の参加ですが日帰りも可能です。尚、宿泊については各自で手配ください。
募集人数:50名
費  用:6,000円(昼食2回分及び資料代)・3,500円(昼間1日の参加、昼食代込み)(懇親会費は別途)
内  容:●「交流アートマイル(Peace Artmile Project)」:(アートマイル共同制作)http://www.artmile.jp/
       ▼西尾 環 (熊本県小学校教諭) http://iroiroart.exblog.jp/ 
       (鹿児島の子どもたち「桜峰小学校」「桜島中学校」と保護者&先生と熊本の子どもたち「春日小学校」交流)
       ジャパンアートマイル<JAM>大型絵画の制作と展示を通して世界の調和と平和のメッセージを発信する
「アートマイル壁画プロジェクト」を国内外で広く展開しています。
      ●「桜島まるごと体験」:(「福島大輔が語る桜島」・「桜島溶岩でピザ釜をつくりピザを焼いて食べる」)
       ▼福島大輔(NPO桜島ミュージアム理事長)http://www.sakurajima.gr.jp/
      ●「西尾 環」&「福島大輔」(インタビューゲーム形式)
      ●「懇親会」(「いま、先生は」:美味しい料理と飲み物をいただきながゆっくり語らいましょう)
      ●「構成的グループエンカウンター」:(出会いのワーク・知り合うワーク・
        別れの花束・即興劇(サイコドラマ)etc、、、)霧プロスタッフ
      ●「各企業等のプレゼンテーション」:・「ThinkBoard」の教育情報サービス:その他
      ●♪「聖音(せいね)ミニライブ」(シンガーソングライター)♪15日(夕刻)・ http://seine.chesuto.jp/
      ●「桜島シーカヤック教室」:(一般ツアー:17日)
        野元尚巳(かごしまカヤックス代表) http://www.k-kayaks.com/
==============================================================================================================
申込方法:・氏 名・所 属 ・連絡先の住所と電話番号を記入して電話・FAX・葉書で申し込む。8月9日(月)必着。
申 込 先:〒891-0150 鹿児島市坂之上7丁目24番31号  霧島プロジェクト事務局 梶原末廣宛
      電話(FAX)099-262-3174 携帯 090-1346-3090 ▼ E-mail kanoyu@po.synapse.ne.jp (電話&FAXまたはメール)
       ▼【参加申込フォーム】:http://form1.fc2.com/form/?id=389491 ▼【ブログ】http://kiripro.chesuto.jp/
問い合わせ:霧島プロジェクト事務局:電話099-262-3174(090-1346-3090)
===============================================================================================================
主  催:霧島プロジェクト実行委員会
共  催:日刊中・高校教師用ニュースマガジン かごしまカヤックス
後  援:南日本新聞社・尚古集成館・かごしま臨床教師学研究会
協  賛:オフィース王・「ThinkBoard」の教育情報サービス・鹿児島国際理解プログラム・からいも食楽部 
==============================================================================================================



■ 詳細スケジュール

【8月15日(日)1日目】(於:国民宿舎「レインボー桜島」)


│ 時  間 │ 項 目 │  内容  担当  講師 │ 会    場 │
│ │ │ │ │
│15:00〜15:20│ 受 付 │ (名前・資料:冊子・参加費) │レインボー桜島 │
│ │ │ 霧プロスタッフ │ │
│ │ │ │ │
│15:20〜15:30│ 開講式 │(挨拶・日程説明) │レインボー桜島 │
│ │ │ 実行委員長:霧プロスタッフ │ │
│15:30〜15:40│ │ 契約、名札をつける │ │
│ │ │ 役割分担 │ │
│15:40〜17:00│セッション│「出会いのワーク」 │レインボー桜島 │
│ │(1) │ &「知り合うワーク」 │ │
│ │ │  霧プロスタッフ │ │
│17:00〜18:30│ FreeTime│ 入浴など(諸準備) │ │
│18:30〜19:00│リラックス│ 聖音ミニライブ │レインボー桜島 │
│ │タイム │ (シンガーソングライター) │ │
│19:20〜21:20│懇親会 │ <祝「日刊中・高MM」2,500号>│懇親会会場 │
│ │ │◆「いま、あなたは(先生は)」◆ │ │
│ │ │ じっくりと語り合いましょう! │ │
│21:30〜22:50│FreeTime │ │ │
│23:00 │消灯・就寝│ │ │


【8月16日(月)2日目】(於:国民宿舎「レインボー桜島」)

┌─────┬─────┬─────────────────┬────────┐
│ 時 間 │ 項 目 │  内容  担当  講師 │ 会    場 │
│ │ 起 床 │ │ │
│ │(朝 食)│ │ │
│8:30〜8:55 │ 受 付 │ 昼食希望:2日目から参加者の受付│レインボー桜島 │
│ │ │:参加費など │ │
│9:00〜12:30│セッション│「交流アートマイル」 │レインボー桜島 │
│ │(2) │    (Peace Artmile Project)│ │
│ │ │    <アートマイル共同制作>    │
│ │ │ 西尾 環 (熊本県小学校教諭) │ │
│ │(プレゼンテ│ │ │
│ │ーション)│▼「Think Board」の教育情報サービス│ │
│ │ │  │ │
│12:30〜13:30│ 昼 食 │ │ │
│13:30〜15:30│セッション│「桜島まるごと体験」:(桜島を語る)│レインボー桜島│
│ │(3) │福島大輔(NPO桜島ミュージアム理事長)│ │
│ │ │・「西尾 環」&「福島大輔」:(インタビュ│ │
│ │ │ーゲーム形式:トークセッション) │ │
│ │ │・「自分再発見」:(TalktoYou)(もし私が桜島だったら)
│15:30〜15:40│ 休 憩 │ │ │
│15:40〜16:20│セッション│「別れの花束」(SGE) │  │
│ │(4) │ 霧プロスタッフ │ │
│16:30〜16:40│ 閉講式 │(研修証明書・挨拶・役割解除・連絡)│ レインボー桜島
│16:45 │ 解 散 │ │ │
=================================================================================


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年08月15日 (日)
  • 鹿児島県
  • 2010年08月09日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人