mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2006スポニチ佐渡ロングライド210

詳細

2006年01月21日 06:45 更新

 日本一大きな島、新潟県佐渡を自転車で走る「2006スポニチ佐渡ロングライド210」(スポーツニッポン新聞社ほか主催)が5月28日に開催される。
36、80、110、210各キロの4コース。一日で佐渡一周210キロを走破する最長のAコース1日制では日本最長のサイクリングイベント。

公式サイト
http://www.sadolongride.com/index.html

申し込みは2月1日から
http://www.sportsentry.ne.jp/event.php?tid=8194

コメント(113)

  • [74] mixiユーザー

    2006年05月16日 22:32

    JCRCのページ
    http://www.jcrc-net.jp/
    佐渡エントリーが1000人越えたとの報告が。

    すごw
    なんだか物凄い大会になりそうな
  • [75] mixiユーザー

    2006年05月17日 13:21

    > 合宿に出たメンバーにしかわからないけど
    ツール・ド・のとで言うとどれくらいでしょう?(^^A;

    >佐渡エントリーが1000人越えた
    何か群馬に続いてここでも夕食難民化しそうな予感が((((;゚д゚))))
  • [76] mixiユーザー

    2006年05月17日 15:08

    >からたろーさん
     ツール・ド・のとで言うなら初日後半の丸山峠が3kmで標高差190mありますから、なんとかなるんじゃないのかな?桜峠は標高差の割に距離が長いし。

     ちなみに三浦半島で言うと海から湘南国際村の信号まで登ると標高差140mあるみたいです(笑)
  • [77] mixiユーザー

    2006年05月17日 15:30

    丸山峠が4個あるツール・ド・のと初日(プラス70km)……φ(..;)メモメモ
  • [78] mixiユーザー

    2006年05月17日 15:44

    どうしましょ。
    夕飯も頼みましょうか?

    それとも、ネタのために・・・・w
  • [79] mixiユーザー

    2006年05月17日 16:27

    せっかくだから難民化しましょう。ネタのために(笑)

    万一に備えて、羽咋車にガスコンロと水とカップラ積んでくとゆことで(爆)
  • [80] mixiユーザー

    2006年05月17日 19:32

    了解!
    ネタのためにも外食を。

    念のためストーブとヤカンに水持って行くッス。
  • [81] mixiユーザー

    2006年05月17日 19:42

    来年以降の開催を考えると、地元に多少なりともおカネばらまいて来る
    べきでしょー( ̄▽ ̄)旦~~

    とゆことで、地元で何かウマーな食べ物を探しましょう。
    何もなかったら駐車場でお湯沸かしてカップラ(爆)
  • [82] mixiユーザー

    2006年05月17日 21:08

    ザッと検索してみましたが、

    会場から宿までの間にある食堂でめぼしいのは、
    徳平 蕎麦屋
    http://210.164.52.8/search/detail.asp?cid=728
    位ですw

    後は、会場となる佐和田エリアで食べていくか、宿を通り過ぎて相川エリアで食べるかですね。

    宿から歩いてとか考えたら確実に群馬の再来ですね。

    ・・・・・でも、こういう観光ガイドに載っていないような凄い店があったりし・・・・・ないか

    あと、予想通りコンビニはほぼ無いようなので補給食関係は地元で買っていった方が無難かもしれません。

    私は持っても行くけど地元に金を落とす意味でも売っていたら買うという感じになると思います。

    最初、会場でも有る程度売るからそこで買うのも良いかな?と思っていたけど参加者1000人となると売り切れ必死かもしれませんね。
  • [83] mixiユーザー

    2006年05月18日 17:34

    JTBから決定稿の連絡が来ました。
    フェリー・宿共に希望通りの予定で取れました。

    後は大会を待つのみか。
    走れるのかな・・・大丈夫だろうかorz
  • [84] mixiユーザー

    2006年05月18日 21:18

    最低限の食料品を装備に追加、とφ(..)メモメモ

    フェリーと宿確定φ(..)メモメモ
    宿はスタート地点から微妙に遠いけど、何とかしましょう。

    前日〜当日の食事については、基本的にはサーチ&デストロ〜イ(違)
    会場周辺でも宿の周辺でも、何かあればただちに食うべし(笑)

    本番直前の休みがシフト変更で潰れちゃった……
    まともに練習出来ないまま本番突入ケテーイだよ……(´Д⊂
  • [85] mixiユーザー

    2006年05月19日 13:30

    準備できてる
    ・タイヤは減りの少ないのに交換&前後ローテーションした。
    ・チューブは新品に交換した。
    ・レースのために外してあったヘッドライトのブラケット付けた。
    ・レースのために(略)サドルバッグ付けた。
    ・筋肉痛の薬(タイガーバームではない)と胃薬買った。

    準備できてない
    ・通販してるシートピラーがまだ届かない。
    ・同じところに頼んだ補給食(グリコーゲンリキッド)もまだ届かない。
    在庫あるってメールでゆってたやん……orz
    ・車にETC付ける予定なんだけど、ディーラー持ってく暇がない。
    ・車にキャリア付ける予定なんだけど(以下同文)
    ・上の人の準備ができてない(爆)

    ……21日のTOJ観に行ってる場合じゃないかも((((;゚д゚))))
  • [86] mixiユーザー

    2006年05月19日 14:05

    キャリアの件ですけど、6月前に車を買い換えるのでベースがたぶん余ります。(今使ってるのが使えない)
    ちなみにラウムとインプレッサは同じ型番の物が対応してるっぽいのですがどうしましょう?
    時期的にかなり微妙なんだよね…(^^;
  • [87] mixiユーザー

    2006年05月19日 15:44

    >カナサイさん
    確かにベースの型番が750または950であれば対応してますね。
    譲って頂ければ物凄くラッキーであります。

    いずれにしても話は納車されてからでしょうから、最速でひたちなか
    という感じですね( ̄▽ ̄)旦~~
  • [88] mixiユーザー

    2006年05月23日 21:10

    http://www.tenki.jp/yoh/y5440.html
    ちょ、おま・・・あ、雨ですか?il||li _| ̄|● il||li
  • [89] mixiユーザー

    2006年05月23日 21:27

    今のところ曇り一時雨くらいの予報なんで、ギリギリなんとかなると
    思っていますよ(゚ー゚)q

    ……DECCAの半袖インナー着て走ることにしよう。
    小雨程度ならそれで大丈夫だからφ(..)メモメモ
  • [90] mixiユーザー

    2006年05月23日 21:32

    どれのロット着るか激しく悩んでいますw

    悩んでいるその中に何故かセパレブジャージもありますがw
  • [91] mixiユーザー

    2006年05月23日 22:55

    晴れか曇りなら三次ロット(改)半袖。
    小雨程度なら二次ロット半袖+アームウォーマー。
    土砂降りだったら……DNSも検討(爆)


    >悩んでいるその中に何故かセパレブジャージもありますがw

    『メイドさんジャージではしるよ』コミュで言うセリフかー!(笑)
  • [92] mixiユーザー

    2006年05月24日 06:48

    セパレブジャージまだ着る機会が無かったからw
    天気は前後も曇りになりましたね。
    梅雨入りかな?


    フランス書院ジャージまだ人数集まらないなぁ(´・ω・‘)
  • [93] mixiユーザー

    2006年05月24日 21:01

    公式サイトの情報

    ▼最終的に1030名のエントリーとなりました。ありがとうございました。参加者の皆様のお越しを事務局一同お待ちしております。
    ▼佐渡テレビの協力により、大会のもようがネットで見られることになりました。
    5月28日(日) 9:00〜21:00(予定)まで随時アップされる予定です。
    詳しくは http://www.e-sadonet.tv/

    ------------------------------

    1030人ですかw
    しかも放送ありとは。
    メイドさんジャージ映るかも。

    佐渡テレビのサイト探したけど見つけられなかった(´・ω・‘)
  • [94] mixiユーザー

    2006年05月25日 09:04

    >羽咋さん
     カメラ向けられたらアタックだ!(笑)
  • [95] mixiユーザー

    2006年05月25日 20:46

    天気予報は曇り一時雨。
    ……微妙だ(ーー;)

    > カメラ向けられたらアタックだ!(笑)

    福島康司選手をお手本に笑顔でダンシングですねっ!( ̄▽ ̄)q
  • [96] mixiユーザー

    2006年05月31日 05:50

    公式サイトに参加人数などが載っていました。

    Aコース
    参加人数______575人
    リタイヤ者_____90人
    完走者________485人
    完走率________84.3%
    スタート時間___6:00
    トップ完走時間12:45
    ラスト完走時間18:13

    完走者485人はあの悪天候の中では立派だと思った。
  • [97] mixiユーザー

    2006年05月31日 08:16

    自分の正式なタイムが知りたいんだけど……リザルトマダー?(チンチン♪)
  • [98] mixiユーザー

    2006年05月31日 12:27

    そのうち郵送できたりして。
    ちなみに鳥海MTBは郵送でした。
  • [99] mixiユーザー

    2006年06月02日 12:48

    佐渡ロングライドの写真が公開されてます。
    http://allsports.jp/event_detail.php?ev_id=51400&class=mtb

    それはともかく。
    リザルトマダー?(チンチン♪)
  • [100] mixiユーザー

    2006年06月02日 20:22

    というわけで探してみました。
    スタート前
    10,16,23,3,30,31,87,88

    06:00〜06:09
    393,394,

    14:30〜14:59
    1733,1782,1783

    さすがほぼ先頭にいただけあってスタート前には良く映っているw

    からたろーさんと並ぶと自分のピザぶりがよくわかる
    il||li _| ̄|● il||li


    Giroさんの為に探してきましたw
    イメージカット
    2471,2474
  • [102] mixiユーザー

    2006年06月20日 01:10

     サイスポ7月号、鶴見辰吾氏の佐渡参加レポート記事中、P129、スタート直後の鶴見氏の後ろに、からたろ−さんと羽咋さんが写ってます。
  • [103] mixiユーザー

    2006年06月20日 03:24

    やっぱり前の方からスタートするといいことあるなぁ( ̄▽ ̄)旦~~
  • [104] mixiユーザー

    2006年06月21日 20:43

    >鶴見辰吾氏の佐渡参加レポート記事

    パンク4回?

    ……確かに路面の荒れているところはあったし排水溝もあったけど、
    そこまで酷い路面じゃなかったよー?
    三浦半島の農道の方がよっぽど荒れてた。

    タイヤかチューブか空気圧か乗り方か上の人の体重に問題があるのではナイか?
    と、レポ読んで思った。申し訳ない。
  • [106] mixiユーザー

    2006年06月21日 20:54

    記事の写真だと確かシュワルベのタイヤでしたが……
  • [107] mixiユーザー

    2006年06月21日 21:13

    ピザな私でもパンク無しでしたけど・・・・・。
  • [108] mixiユーザー

    2006年06月21日 21:35

     ……記事読むと段差でらすぃ>パンク
     わざとやれって言われても、23Cに9気圧入れてリム打ちさせる方が難しいと思うんですが。しかもフロントを。
     パンク以前によく自転車壊れないな――っていうか壊れてるんだろうなイロイロ。
     リムとかきっとグニャグニャひん曲がってるに違いない。
  • [109] mixiユーザー

    2006年06月21日 21:47

    段差…ねぇ?
    排水溝の段差なんでしょうけど……
    パンクさせなかったからワカリマセン(^^;
  • [110] mixiユーザー

    2006年06月21日 21:56

    たぶん気づかないくらいのガラス片がタイヤに付いてると思われますよ。
    でなきゃ4回、しかも全部前とかあり得ないですからね。
    仕事の同僚も小さいガラス片は見つけにくいって言ってました。
  • [111] mixiユーザー

    2006年06月21日 22:04

    佐渡の道路でそんな激しい段差有ったかな?
    段差気にしないで下り特攻かけたのかな?


    ところで鶴見慎吾ってだれ?
    ググろうともしないので回答不要w
  • [112] mixiユーザー

    2006年06月21日 22:16

    連続パンクは私も経験があるんですが、異物を除去し切れてないのが原因の九分九厘です。当日は雨に降られっぱなしだったわけで、ガラス片やら薄い石片だとかをタイヤが拾っちゃってたんじゃないかなぁ。ましてや雨中のパンク修繕じゃ、異物が入ってる部分が見えにくくなってたんじゃないかと。

    ところで辰吾タンは俳優さんでごわす。顔見りゃ誰だか分かると思いまっせ。
    http://www.horipro.co.jp/talent/PM003/
  • [113] mixiユーザー

    2006年06月21日 22:22

    >畿<ミヤコ>さん
    なるほど結構色々なものに出演されている方なのですね。
    ただ、私が見た記憶がある物が一つもないというorz

    私がどれだけテレビとか見ていないのかが判るなぁw
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年05月28日 (日)
  • 新潟県 佐渡島
  • 2006年05月10日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人