mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了メイドさんジャージで荒川CRをはしるよ

詳細

2005年11月05日 10:12 更新

メイドさんジャージを着て仲間と一緒に走りませんか?

 たくさんの参加表明ありがとうございます!

 初心者や初参加の方大歓迎!練習ではないのでサイクリングペースでのんびり走ります。この機会にいろんな仲間と親睦を深めてみませんか?

集合場所:10時 秋が瀬公園(秋が瀬橋の下、埼玉寄り)
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.36.54.6N35.50.6.2&ZM=11

走行ルート:秋が瀬公園からヤジマまでの往復約40kmの荒川サイクリングロードをのんびり走ります。途中の休憩ポイントは未定ですが、ホンダエアポートを見物するかも。

解散予定:14-15時頃 秋が瀬公園

 乱入&途中離脱OK。集合地点やヤジマへの顔出しだけでも歓迎です。途中離脱の際は世話人まで一言連絡ください。

 健脚の方は集合場所まで自走、または自主的な朝練を取り入れると良いでしょう。自信のない方は素直に輪行や自家用車でのアクセスをお勧めします。JRの最寄り駅は西浦和(約2km)です。自家用車の方は公園に無料の駐車場があります。

【注意】
 オフ当日の10時から荒川リバーサイドマラソンがあるようです。江北橋から常磐線ガード近辺を走行される予定の方は迂回される等の注意が必要です。

(上記の内容は11/5現在のものです。内容は変更になる場合があります)

コメント(108)

  • [69] mixiユーザー

    2005年11月19日 00:59

    >九尾さん
     巡航30km/hなので平均は25km/hくらいだと思います(^^;荒川CRは歩行者が多くなければ比較的道幅もありますのでスイスイ走れますよ。
  • [71] mixiユーザー

    2005年11月19日 09:29

    明日は一時は心配された天気も問題ない模様
    ただやっぱり寒いねぇ……と(笑)
  • [73] mixiユーザー

    2005年11月19日 20:56

    あうう、執筆の峠越えをしなければならないのでやっぱり不参加ですう(・_・、)

    皆さん(ギャラリーから浴びせられる好奇の視線を)楽しんできてね。
  • [75] mixiユーザー

    2005年11月19日 22:50

    >はね某さん
     こればっかりは行ってみたいとわかりませんからねー。朝練は少数精鋭になると思うのでなんとかなるかな?走り出したらあとは臨機応変にペースアップか(笑)

    >Giroさん
     写真楽しみにしてます。朝練もお待ちしてますが、体調悪かったら無理はなさらずに。

    >おざき先生
     オフ会の写真楽しみにしててください(笑)
  • [77] mixiユーザー

    2005年11月19日 23:31

    レースじゃないけど出撃前の縁起物貼っときます。

    西湖の時に貼った某異能生存体の人は自分しか守らないとわかったので(笑)
    初心に帰ってカピターン行っときましょー(゚ー゚)b


    行こうか同志諸君、撃鉄を起こせ!
  • [78] mixiユーザー

    2005年11月20日 00:22

    えっと、明日はよろしくお願いします。がんばって付いていきたいかと。
  • [80] mixiユーザー

    2005年11月20日 06:45

    みなさんおはようございます。
    自分は現在横須賀線で移動中。
    朝練は予定通り0830スタートです。
  • [81] mixiユーザー

    2005年11月20日 07:18

    いいお天気になったぬ。
    私は部屋に籠もって執筆です。
    楽しんできてください(・_・、)ノシ
  • [82] mixiユーザー

    2005年11月20日 08:19

    新小岩到着。北口にいます。
  • [83] mixiユーザー

    2005年11月20日 08:22

    こちらも出撃予定、からたろーさんと合流して秋が瀬に向かいます〜
  • [85] mixiユーザー

    2005年11月20日 10:01

    現在集合地点に10人います。風はあるけど思ったほど寒くないかも。
  • [86] mixiユーザー

    2005年11月20日 12:35

    現在ヤジマにて焼きそば休憩中。
  • [87] mixiユーザー

    2005年11月20日 15:45

    初めての荒川ということで秋が瀬橋を
    一本前の橋と勘違いして集合しておりました。
    しばらくしてなにかおかしいと気がつき、
    地図を確認したもののあとの祭。

    ヤジマがよくわからないので
    とにかく北を目指して追走したものの、
    川越線を越えるあたりであきらめて引返してきました。

    参加するといっておきながら
    申し訳ありません。
  • [88] mixiユーザー

    2005年11月20日 15:56

    無事帰着しました。
    皆様どうもお疲れ様です〜
  • [89] mixiユーザー

    2005年11月20日 16:31

    ホッピー@板橋です。

    こちらも帰着しました。
    幹事のカナサイさん、ありがとうございました。

    秩父宮杯で落車事故があったようですね。
    ヤフーのニュースに出てました。
  • [90] mixiユーザー

    2005年11月20日 17:01

    つい今しがた帰着しました。

    >ミヤコさん
    落車させちゃってスミマセンm(_ _)m
    LOOK様とLOOKの中の人とLOOKの上の人に怪我はありませんか?

    ※一応状況なぞ
    井の頭通りを走行中、前方に路駐してる車がいたんで右横を通過しようと
    したところ、路駐してる車の先でいきなり右折車が停止。
    後続の車が路駐してる車の横で停まったもんだから行き場がなくなって、
    ぼくがフルブレーキかけたためミヤコさんがTREKの後輪に追突、落車。
    その場ではとりあえず大事なかったみたいなんですぐに再スタート
    しましたが。
    合図もせんとフルブレーキかけて申し訳ないm(_ _)m
  • [91] mixiユーザー

    2005年11月20日 17:01

    こちらも先ほど無事帰着しました。
    皆様お疲れ様でした。
    カナサイさん、ありがとうございました。
  • [93] mixiユーザー

    2005年11月20日 17:44

    どうもです〜。表だって参加宣言もせんと、カナサイさんにだけ「突撃参加」の
    予告をして押し掛けさせて頂きました。メイドさん列車が拝めたので、個人的には
    大満足です。
    そして無事?、帰着しておりまする。

    からたろーさんが仰るとおり、お別れする直前にハスって落車してしまいましたが、
    減速がギリギリ間に合ったのか、自転車やジャージが傷むほどではありませんでした。
    ちょっとRメカが名誉の負傷をしたぐらいで、エンドが歪むこともなかったみたいです。
    右の太モモ外の付け根がやや赤くなってるますが、打ち身程度は仕方ないでしょう。
    つーかむしろ、後続車に轢かれなくて助かったです(マヂで
  • [95] mixiユーザー

    2005年11月20日 18:20

    今日はどうもありがとうございました。>皆様

    あの後は秋ヶ瀬橋から戸田橋(馬車道)までの往復追加約20キロを走ってやっと家に着きました(^^;

    ご迷惑でなければまた参加させてくださいましm(_ _)m
  • [96] mixiユーザー

    2005年11月20日 19:11

    >F Works++さん
    ……全米が泣いた(´Д⊂

    >ミヤコさん
    しょうじき、すまんかったm(_ _)m

    >ALL
    機会があればまたみんなで列車組んでマターリ走ろーねー?
    れっつ・メイドさんトレイン!|∀・)ノシ
  • [99] mixiユーザー

    2005年11月20日 19:56

    無事帰着!参加された皆さんお疲れ様でした。

    >F Works++さん
     朝練にお見えにならなかったので気にはしていたんですよ。
    一応連絡先はメッセージで送っておいたので、所用でお見えになれないのかと思ってたんですが、集合場所をミスりましたか(´・ω・`)
     今回は誠に残念でしたが懲りずに次の機会でリベンジを果たして下さい。

    >畿<ミヤコ>さん&からたろーさん
     あらら、おうちに帰るまでがオフ会なのに…。無事ではなかったみたいですが大事にならなくてなによりです。
  • [100] mixiユーザー

    2005年11月20日 22:02

    連絡先を控えていなかったり
    (メッセージがこないと思っていたら
     メールのほうだった事に今気がつきました)
    地図の見方が間違っていたりとか、
    自転車以外の部分がどうもなっていないと反省しています。
    集合場所の手前に着いていただけに余計に悔しいです。

    報告連絡相談とか仕事のイロハを鍛え直して
    次のオフ会に備えたいと思います。
  • [101] mixiユーザー

    2005年11月20日 23:02

    あらためてお疲れ様でした〜
    つたない文章と写真ですが、日記を書きました。
    お手すきでしたらご笑覧ください〜

    参加されなかった(出来なかった)皆様も、何となく雰囲気を感じていただければと。
  • [102] mixiユーザー

    2005年11月21日 06:13

    写真を自分の所のフォトギャラリーにアップしました。
    公開設定は友人までになっています。

    >F Works++さん
    ガ━━(゜Д゜;)━━ン!
    一括送信ってメッセージで送信されるのかと思ってました。

    こちらでも発射したメッセージか届いているかどうか、事前に確認すべきだったと反省しています。この辺の反省点は次回のオフへの教訓としたいですね。

     12月は暮れで忙しいのですが1月に次のサイクリングイベントを計画してみようと思います。たぶん寒いと思うので南国三浦半島(笑)あたりで。いや単に地元で楽だからという話もありますが。
  • [103] mixiユーザー

    2005年11月21日 17:31

    >からたろーさん
    アレばっかりは避けようのないモノだったんで、お気になさらないで下さいです〜。

    >みなさま
    一番ヒドく削れたのが右ペダルの側面だった、というのがなんともはや(笑)
    別件のついでにな●しまで点検してもらいましたが、変速以外にも異常は見あたらず、でした。
    LOOKの上の人の打ち身も一晩経って殊更ヒドくなることもなく、自転車に乗るのも無問題でございますよ。

    >特にみーしゃさん
    で、なる●まに行ったついでに650Cのホイールを確認したら・・・もう一組増えてました(驚)。
    スレ違いなので写真を上げるに留めますが、ご参考までに。
  • [104] mixiユーザー

    2005年11月21日 22:01

    畿<ミヤコ>さん
    情報どうもです〜。ほしいなぁ、コレ。
    ととと、とりあえずボーナス出てまだ置いてあったら・・・。

    それはそれとして帰りは災難でしたが、中の人も上の人もご無事で何よりですー。また機会がありましたらぜひぜひに。次はもちょっとうまくなって参加したいかと。
  • [105] mixiユーザー

    2005年11月21日 22:24

    っと、ネット環境が断絶していたので遅れましたが
    皆様お疲れ様でした。

    ヤジマからの帰りは、初めて向かい風じゃない荒川を堪能できました(笑

    みなさま、また機会がありましたらご一緒させてください。
  • [106] mixiユーザー

    2005年11月24日 23:45

    何をかいまさらではありますが、ようやくPCが復旧したので動画をアップしてみました。
    秋ヶ瀬公園を抜けた辺りで、列車後方から撮影しました。

    ちなみに、わずか17秒なのに25MBもあったりします。
    約5メガの5ファイル+結合用バッチファイルで計6ファイルです。
    おまけにMOVファイルですので、QuickTimeが無いと見れません。

    制限が多いのですが、時間と環境と空き容量がありましたらどうぞ。

    下記の「秋ヶ瀬」フォルダに入っています。
    見れない場合はご連絡ください。

    http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/ura_3acccp
  • [107] mixiユーザー

    2005年12月28日 21:43

    写真の整理をしていたら、まだこちらにお知らせしてないのを思い出しました(とっても今さら)。
    遅くなってスンマセンです。

    http://photos.yahoo.co.jp/t_m_miyako
    上記の「荒サイ・メイドさん」フォルダに入れてありますので、是非にご覧下さいまし。
    お持ち帰りはご自由にw
  • [108] mixiユーザー

    2005年12月29日 11:56

    >畿<ミヤコ>さん
     写真のアップ乙です。さっそく頂きました♪
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年11月20日 (日) 降水確率40%で中止
  • 埼玉県 荒川サイクリングロード
  • 2005年11月19日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
9人