mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了メイドさんジャージで三浦半島を走るよ

詳細

2006年12月02日 11:47 更新

 メイドさんジャージを着て仲間と一緒に走りませんか?ということでオフシーズンのツーリング企画のお知らせです。去年は荒川、江戸川といったCRで実施しましたが今回は自分のホームコースである三浦半島をご案内します。練習会ではないのでLSDペース(Ave25km/h前後)です。

●集合場所:JR横須賀駅 午前8:45集合、9時スタート
今の時期は日没が早いので通常より1時間繰り上げます。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.39.33.8N35.16.51.3&ZM=12

●アクセス
輪行:JR横須賀線「横須賀駅」または京急線「汐入駅」が最寄り駅です。横須賀駅にコインロッカーあり。
自走:横浜駅から国道16号線経由で約25kmです。
車:集合場所から約3kmのうみかぜ公園駐車場が1日600円で利用できます。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.41.9.5N35.16.26.2&ZM=12

●コース:JR横須賀駅より三浦半島を時計回りで1周する定番コース(約80km)。前半は海岸沿いの平坦ルート、三浦海岸から丘陵地帯のアップダウン。昼食は海の美術館という海の家でパスタ。午後は交通量の少ない農道コースを繋いで15時頃にJR横須賀駅へ戻ります。
※湘南国際村は時間が無ければカット(^^;

 解散はJR横須賀駅15時頃の予定です。

●オフ開催の可否
 12/2夜のyahoo天気予報にて神奈川県東部の降水確率が40%以上なら原則中止とします。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/14/4610.html
 ただし午前と午後で降水確率が異なる場合等、判断が微妙な場合は当日朝6時まで保留することもあります。

●その他注意事項
・ドタ参禁止:参加人数を事前に把握したいので参加希望者は必ずこのイベント、もしくは世話人の日記コメントで参加表明をお願いします。自転車部部員以外の方でも部員の紹介が有れば参加OKです。
・安全対策:ヘルメット装着必須、自走の方はライト&リフレクターも忘れずに。念のため健康保険証も携帯して下さい。 
・自己責任の原則:参加中の事故、トラブル等については他者の援助をあてにせずすべて自分で対処してください。 

(この案内は11/25日現在のものですが当日までに内容が変更になる場合があります)

コメント(57)

  • [18] mixiユーザー

    2006年11月30日 09:11

    遅ればせながら参加します。(´・ω・`)ノシ
  • [20] mixiユーザー

    2006年11月30日 10:04

    >野田さん
     残念です。次回は早めに告知できるように努力します(^^;

    >さいおさん
     いらっしゃいませ〜。そういえばさいおさんは三浦半島初めてだったね。

    >Giroさん
     了解、残念です。また次の機会にお誘いしますね。

     11/30現在でこちらの7人+自分のマイミクさん4人の計11人が参加表明されてます。
  • [21] mixiユーザー

    2006年11月30日 19:24

    東京から参加希望の方、1名横須賀までピックアップ出来ます〜
    土曜までに希望者がいればコメントよろしく御願い致します。
  • [22] mixiユーザー

    2006年11月30日 20:15

    >>カナサイさん
    私のマイミクさんで一人参加希望がいますのでよろしくお願い致します。

    後、当日はさいおさんと自走で現地に向かう予定に変わりました。
  • [24] mixiユーザー

    2006年11月30日 23:15

    >カナサイさん
    前回、大井練に変更してもらっちゃいましたからね。(´・ω・`)
    今度はこっちからおしかけますよ。(´・ω・`)q

    >阿羅本教授
    バッグを背負って集合場所へ行こうと思ってるんですが、
    車に入れさせてもらっても大丈夫ですか?
    いや、さすがに2Lのペットボトルは持って行きませんよ?(´・ω・`)
  • [25] mixiユーザー

    2006年12月01日 09:48

    >MR2さん
     追加1名様ですね。了解しました。

    >九尾さん
     あとでカシミールで作って送ります。
     午前中は観音崎>三浦海岸>風車経由で海の美術館へ。午後は臨機応変にって考えてたけど、ある程度コースは決めておきますね。

    >さいおさん
     今回はお天気良さそうなんで三浦半島を楽しめるかな。ここ数日冷え込んできたけど(´・ω・`)
  • [26] mixiユーザー

    2006年12月01日 10:18

    すいません、どうにもならんかったです・・・
  • [27] mixiユーザー

    2006年12月01日 10:32

    >ジロさん
     残念。次回もありますのでその時は是非。
  • [28] mixiユーザー

    2006年12月01日 17:42

    どなたか東京の方は……帰りだけピックアップでもいいですよ?(笑)
  • [29] mixiユーザー

    2006年12月01日 18:00

    >>阿羅本さん
    逆に私の家まで車で来て其処から自走でも良いですよ?(笑)
  • [30] mixiユーザー

    2006年12月01日 18:47

    あ、カナサイさん今度こそトランシーバーを試しましょう!(´・ω・`)q
  • [31] mixiユーザー

    2006年12月01日 19:07

    >さいおさん
     了解。うちから2台用意しておきます。
  • [32] mixiユーザー

    2006年12月01日 19:39

    >阿羅本さん
    んじゃ、帰り便にて手ぇ上げますノシ
    行きはアップも兼ねて自走で。

    >お〜る
    朝の天気予報でも言ってたので既にご存知かもしれないですが、
    日曜から最高気温予想がガクッと下がってますね。
    宵の内は曇りベースらしいから放射冷却で最低気温は下がらなそうだけど…
    防寒対策は必須かな?

    >さいおさん、カナサイさん
    一個はワタシで確定だな…
    ぃゃほら絶対ドベだしorz
  • [33] mixiユーザー

    2006年12月01日 20:42

    >畿さん
     了解です、帰りピックアップで(笑)
     フレームを包んでリアシートに置くための輪行袋は積んでいくのでOKっすよー
  • [34] mixiユーザー

    2006年12月01日 22:48

    ●本日までの参加表明
     メイドさん学科自転車部8名
     カナサイのマイミクさん6名
     MR2さんのマイミクさん1名
     合計15名

     自分のマイミクさん達は以前の三浦半島オフ等でご一緒された方も多いかと思います。多摩川方面から自走される方も多いので、道中で遭遇するかも(^^;

     当日の天候は大丈夫そうですが、寒波が来てるので防寒対策はしっかりとお願いします。
  • [35] mixiユーザー

    2006年12月01日 23:22

    私も参加させて下さい。
    輪行で2時間チョイってとこでしょうか。
    三浦半島は初めてなので楽しみです。
  • [36] mixiユーザー

    2006年12月02日 00:04

    >すーみさん
     うわ、遠くから参加表明ありがとうございます!
     お住まいは静岡でしたよね。仮に三島からだと6:10発か6:55発で間に合いそうですね。
  • [38] mixiユーザー

    2006年12月02日 11:55

    【開催通知】明日の三浦半島オフは予定通り実施します
     天候についてはまったく問題無さそうですので実施宣言をしておきます。予報では気温が10度前後と冷え込みますので、各自防寒対策はしっかりとお願いします。特に昼食場所では1時間以上休みますので、そのつもりでお願いします。

     ドタキャン、遅刻の連絡は、世話人の携帯またはここへの書き込みでお願いします。参加表明された方へは後ほど一括メッセージ(メッセージだけど登録メールに配信されます)で携帯番号&携帯メアドをお知らせします。
  • [40] mixiユーザー

    2006年12月02日 22:53

    ううっ、マラソンの後、無理矢理自動車で飛ばして行きたいですよ。
    体力が残っていたらの話ですがw
  • [41] mixiユーザー

    2006年12月02日 23:46

    >九尾さん
     (´-`).。oO(なんだろ?気になるぜ)

    >ひかりんさん
     マラソンがっばてくださいね〜。その後は無理しないように、また三浦半島オフ企画しますから(^^;
  • [42] mixiユーザー

    2006年12月03日 06:15

    そうですね。次回を楽しみにします。
    嫁さんにも
    「無謀だからやめろ!」
    と厳しくストップ掛けられましたしw
  • [43] mixiユーザー

    2006年12月03日 07:03

     お早うございます。参加者のみなさんは既に移動中かと思います。横須賀の気温は7度、北東の風ですので午前中のコースは追い風基調ですね。

     ではのちほどJR横須賀駅でお会いしましょう!
  • [44] mixiユーザー

    2006年12月03日 12:23

    いてら〜
    気を付けてね〜(^^)ノシ

    いまはお昼中かな?
  • [45] mixiユーザー

    2006年12月03日 18:36

    みなさんお疲れ様でした。
    予報では冷え込むとのことでしたが、予想外に暖かい1日でしたね。
    今回は三浦半島1周コースを定番メニューでご案内しましたが、ご希望があれば坂巡りコースもご用意していますので、是非また参加して下さいね。
    ではでは。
  • [46] mixiユーザー

    2006年12月03日 19:20

    >ジロさん
     お昼御飯の写真撮ってきたよ〜。
  • [47] mixiユーザー

    2006年12月03日 20:01

    お疲れさまでした。
    30分くらい前に到着して、今ご飯にしてます。
    最後多摩サイに戻ってきてから力入らなくなったりしましたが
    何とかゴールすることができました。

    企画されたカナサイさん、案内してくださった九尾さんありがとうございました。
    参加したみなさんもお疲れさまでした!



    追記:ビブショーツは無事渡せました。(´・ω・`)ノシ
  • [48] mixiユーザー

    2006年12月03日 20:41

    参加の皆様、お疲れさまでした。
    ぃゃはゃやっぱりTokyoBikersの三浦オフとはワケが違う。基本的に避けられる坂は避けるのがTB流なんで、ヒジョウニタノシカッタデス(棒読)。「あれでも坂は少なくしたんだよ〜」というカナサイさんの台詞にあんぐりしました(苦笑)。
    今日参加された方はお気づきの通り、ワタクシは平地と下りバカですよ。1%だろうが斜度がついた道は大っキライですよ。だから九尾さんがかけたアタックは潰しに(違)行かなきゃ(※交通量が多いので集団を切ろうとしたらしんですが、ワタシが無駄に反応したのでかえって活性化させてしまったみたいです(^^;;; ご迷惑おかけしました(大汗)

    カタカナのジロさん>
    お昼画像はこっちにもありますよ〜

    あとブランコ式ベンチでくつろぐカナサイさんも一緒にペタリ。
  • [49] mixiユーザー

    2006年12月03日 21:05

    皆さんの日記を見ると、いろいろな画像がアップされていて面白いですね。
    人によって見るところが違うのかな、と。(^^;)

    今日は本当に天気が良くて良かったですね。
    でも、自転車で走るにはちょっと寒かったかな?

    次回こそは参加したいですぅ。
  • [50] mixiユーザー

    2006年12月03日 21:08

    私も戻って参りましたー
    本日は寒い、という天気予報とは裏腹に、風も弱く日向にいると暖かい良いサイクリング日和でした。

  • [51] mixiユーザー

    2006年12月03日 21:12

    今日はお疲れ様でした。
    予想外の暖かい陽気で非常に楽しいサイクリングでした。

    ただ日が落ちるとさすがに寒かったです^^;

  • [52] mixiユーザー

    2006年12月03日 21:19

    皆さん、今日は有り難う御座います。
    おかげさまで、とても楽しい一日でした。

    とても魅力的なコースでしたね。
    お昼を食べ過ぎて、パンの買い食いを出来なかったので次こそはw

    横須賀は割と近かったです。
    またの機会を楽しみにしています。
  • [54] mixiユーザー

    2006年12月03日 22:42

    お疲れ様でした。
    参加できて大変楽しかったです。

    自宅最寄の駅に着いたのが19:00頃、そこから食材を買って家に帰ったのが20:00頃でした。
    自走しても変わりませんでしたね。

    今日はお世話になりました。
    また参加させて下さい。
  • [55] mixiユーザー

    2006年12月04日 20:57

    >さいおさん
     1日中走ってると最後はハラペコで動けなくなるよね〜。

    >畿<ミヤコ>さん
     トンネル抜けた後の下りでその速さを体感しました。あの調子で平地もグイグイ行かれた日にゃ、前を牽いて差し上げたくても出れませんって(^^;

    >ひかりんさん
     マラソン完走乙でした。寒さは思ったほどでもなく、阿羅本さんやMR2さんのの言うように最高の自転車日和でした。次回は是非。

    >すーみさん
     遠方から三浦半島デビューお疲れ様。意外と田舎な駅前にビックリしてたみたいですが、楽しんで貰えたようでなによりです。これで伊豆みたいに安い温泉があると良いんだけどねぇ…。

    >原鈴さん
     お疲れ様でした。今回ご案内したのは一番スタンダードなコースになりまして、あとは午後に走る区間にいろいろバリエーションがあったり、時間のあるときは葉山まで足を伸ばしたりしてます。集団が小規模だともう少しルートの選択肢も増えるんですが、大集団だと安全性重視で行かざるをえないので、省略した秘密の裏道ルートも結構あるんですよ。
  • [57] mixiユーザー

    2006年12月04日 21:58

    >はね某さん

    (´-`).。oO(また次があるよ!)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年12月03日 (日) 降水確率40%以上なら中止
  • 神奈川県 集合&解散:JR横須賀駅
  • 2006年12月02日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人