これまでCLUB KARMAで不定期に開催し、すべてが大盛況!! とどまる事を知らないDRUM&BASS STREET CULTURE PARTY [BEAT POINT]!!
きたる2006年11月3日(金)にこれまでの集大成ともゆえるV.I.P PARTYを開催、気になるラインナップは、DRUM&BASSの本場UKよりLIQUID DRUM&BASSの先駆者、UK最重要レーベルV RECORDINGSよりリリースされたMIX CD [LIQUID V CLUB SESSIONS VOL.2 The Big Picture]も記憶に新しい、ARTIFICIAL INTELLIGENCEが初来阪!
迎え撃つは、HEAD OF BEAT POINT、C1RCA PRESENTSオリジナルメンバーDJ HIROSHI a.k.a FU1、BEAT POINTレジデンツ、大阪のみならず全国にその名を轟かせるNARI a.k.a FUTURE LION、大阪NO.1 LIQUID DRUM&BASS DJ HARUKI、BEAT POINTオリジナルクルー、KAZUSHI、YOSHIKI、TRIANGLEでおこなわれてるDRUM&BASS PARTY [MOVEMENT]で活躍中、紅一点女性DRUM&BASS DJ AKANE、このスペシャルなメンバーでおおくりするBEAT POINT V.I.P!!
この日2006 DRUM&BASS、STREET CULTUREのすべてがわかる!!
■ARTIFICIAL INTELLIGENCE■ 現在、UKドラムンベースシーンで最も注目されるユニットの一組に数えられるArtificial IntelligenceことA.I.はシーンの老舗レーベルV recordingsよりHooked on、Uprising、Desperadoを立て続けにシングルリリースし、いずれもFabio、Grooverider、Bryan Geeといった大物DJ達にヘヴィープレイされ一躍注目を集める。そのスタジオワークには絶大な信頼がおかれ、その後もKelisの“Trick me”のリミックス、Bingo beatsよりリリースされたスーパーディーヴァ、Jenna Gの“Rising”への楽曲提供など、Liquid Funkの要素と重厚なベースラインを併せ持つ唯一無二のスタイルでシーンを牽引している。2005年には自身のレーベル、Widescreen recordingsを設立しThe Big Picture/Shinkansenをリリースする。2006年Liquid Vより彼ら監修によるミックスCD、“The Big Picture”をリリース、今後はV recordingsより伝説のシンガー、Robert Owensとのコラボレーショントラック、The Power Within/Move on - DJ Marky & Bungle remixが、Widescreen recordingsよりBloodlinesのリリースが控えている。http://www.widescreenrecordings.com