mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了壱岐 郷土料理の会

詳細

2007年02月04日 18:05 更新

皆さまこんにちは。
私は玄界灘の島「壱岐」に渡り郷土料理修行をしてきまたものです。
すっかり壱岐の魚と素材の美味しさに惚れ込み、東京に戻ってから毎月壱岐の料理会を開いております。

前回はこんな様子↓↓↓
http://www.shimagurashi.com/2007/01/4_2.html

美味しい魚と島料理にご興味のある方、是非お越しになりませんか。
参加できる方は私までメッセージください。
沢山の方に壱岐の美味しさを知って頂きたいです。
宜しくお願い致します!

【第5回 壱岐の会】

日時 : 2007/2/13(火)
場所 : 東京 渋谷
時間 : 19時より
人数 : 15名まで
会費 : ¥8,000

食前酒:壱岐の女将果樹園より

先 付:壱岐剣生干し
チーズ豆腐
カブの煮浸し(inゆべし)

※ゆべしは壱岐独特のなめ味噌のようなものです。

前 菜:女将開発!プチサラダ海鮮飯
鰺のおなます
ひろうず(鴨スープで)

※「ひろうず」とはがんもみたいな物です。
壱岐の豆腐「壱州豆腐」を丹念にすり鉢ですって作ります!

先 向:当日までのお楽しみ☆
玄界灘のみぞ知る!?

メ イ ン:鴨すき焼き or 鴨鍋

※届いた肉質によってどっちかに決めます。
鴨は全てシベリア、中国東北地方などより壱岐に飛来した自然の鴨です。
壱岐のお父さんが捕ったものです。

食 事:壱岐マグロ漬け丼

壱岐は大間に次ぐマグロ産地。
お父さんが漁師さんから本マグロの頭をもらってきてくれるそうなので壱岐流漬け丼にすることにします。

デザート:末永おばちゃんの梅酒ゼリー

※玄界灘の天候により、メニューに変更がでる場合がございます。
ご了承ください。

※壱岐焼酎1本と壱岐料理に合う日本酒2本ご用意致します。
ソフトドリンクもございますが、その他ビールやお酒は足りないと思う方、ご持参下さい。

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2007年02月08日 20:33

    はじめまして!私は、代々木でチンヤリとお料理教室をやっているものです。今回のお食事会、とても興味があるのですが、残念ながら、その日は既に予定があるのですぅ。また、このような機会がありましたら、是非とも参加参加させて頂きたいです〜!
  • [2] mixiユーザー

    2007年02月09日 06:55

    ヒロリアンさま

    ご興味をもっていただきありがとうございます。
    毎月定期的にやっておりますので来月もまたご案内いたしますね。

    満席になってしまったのでご案内も〆切とさせて頂きます。
    会の様子もブログにアップしております。次回の会もご報告いたしますので良かったら見て下さいね♪

    ちなみに今までの会の様子はこちら!
    【第4回】http://www.shimagurashi.com/2007/01/4_2.html
    【第3回】http://www.shimagurashi.com/2006/12/3_3.html
    【第2回】http://www.shimagurashi.com/2006/10/2_7.html
    【第1回】http://www.shimagurashi.com/2006/09/post_332.html

    玄界灘の小さなでも歴史の深い島「壱岐」を少しでも東京の方に知って頂きたいという企画です。

    会ではいつも島のパンフレットと郷土料理案内と私のオススメ観光スポットのご案内をお配りしています。

    是非来月はお出でて下さいね!
  • [3] mixiユーザー

    2007年02月16日 22:59

    第5回壱岐の会無事に終わりました。
    そのレポートです!
    今回も沢山の方に壱岐の美味しさを知って頂きました♪
    メインが鴨スキヤキということで、皆さんご自慢のお酒こぞってお持ちになられて会も盛り上がりました。
    嬉しい限りです☆(^-^)

    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=348445856&owner_id=1761322
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年02月13日 (火)
  • 東京都 渋谷
  • 2007年02月11日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人