mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10月22日 シモン・ボリバル 弦楽四重奏団 公演のお知らせ

詳細

2012年10月01日 22:24 更新

こんにちは。
シモン・ボリバル弦楽四重奏団の公演のお知らせをさせてください。

世界中で活躍する南米ベネズエラの「シモン・ボリバル交響楽団」の首席奏者が集結!

関西唯一の公演が淡路島で実現します!

「エル・システマ」とは
子供たちに無料で楽器を与えて基礎知識や演奏を教えたり、また音楽の仕事に従事させることで子供たちの健全な成長を支える役割を果たしている、ベネズエラのクラシック音楽の教育制度“エル・システマ”。ベネズエラだけでなく、その活動は世界中から支援をされており、日本をはじめ各国のテレビで取り上げられました。音楽性の豊かさ、技術の確かさは間違いなく世界ト ップレベルです。

今回は、エル・システマの創始者のひとり、エリック・コロン氏をスペシャルコメンテーターとしてお迎えしています。
これは、淡路島公演だけのスペシャルです!

■日時 2012年10月22日(月)19:00開演(18:30開場)*20:30終演予定

■会場  淡路市立サンシャインホール (兵庫県淡路市浦148-1)

■料金 一般券:1,800円 学生券:800円(全席自由)

■チケットのお問い合わせ・販売*好評発売中!! 淡路市立サンシャインホール TEL:0799-74-0250 FAX:0799-74-0256
 *お電話・FAXでのご予約も承っております。
 *未就学児無料(親子室ご利用・要事前予約)。
 *学生券はサンシャインホールでのみ取扱い。要学生証提示。

 ◆チケット販売
  淡路市立サンシャインホール TEL 0799-74-0250 営業時間:10:00〜18:30(休館日:毎週木曜日・祝日)
  淡路市立しづかホール TEL 0799-62-2001 営業時間 9:00〜17:00(休館日:毎週火曜日)
  洲本市文化体育館 TEL 0799-25-3321 受付時間 9:00-17:00(休館日:火曜日 祝日の場合はその翌日)


演奏予定曲目 ヒナステラ:弦楽四重奏曲第1番op.20
 カステジャーノス:弦楽四重奏曲・・・ベネズエラ・ボリバル共和国出身の作曲家
 ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲第12番 ヘ長調op.96「アメリカ」ほか 

 -MEMO-

 ヒナステラ・・・アルゼンチン出身で、ブラジルのヴィラ=ロボス等と並び、ラテンアメリカで最も重要な作曲家の一人です。

 カステジャーノス・・・ベネズエラ・ボリバル共和国出身で数々の賞を受賞するなど同国を代表する作曲家です。

 ドヴォルザーク・・・チェコ出身の作曲家。日本では交響曲第9番「新世界」の第2楽章が『家路』等のタイトルがつけられ
           親しまれています。今回の演奏曲「アメリカ」は、弦楽四重奏曲の有名曲としてよく演奏されています。



シモン・ボリバル弦楽四重奏団 Simon Bolivar String Quartet ヴァイオリン: アレハンドロ・カレーニョ、ボリス・スアレス
ヴィオラ: イスメル・カンポス   
チェロ: アイモン・マタ

【シモン・ボリバル・ストリング・カルテット】
ホセ・アントニオ・アブレウ博士によって創設されたベネズエラ児童青少年オーケストラ・システム(エル・システマ、現:シモン・ボリバル音楽財団)で結成され、「シモン・ボリバル交響楽団」の首席奏者で構成されている。活動はベネズエラ国内だけでなく、中南米、北米、アジアなど海外でも数多くのコンサートに出演し、一方で、多様なコミュニティに属する子供たちに音楽の情熱を届けようと教育プログラムにも積極的に参加。これまで、ホセ・アントニオ・アブレウ博士、グスターボ・ドゥダメル、クラウディオ・アバド、サー・サイモン・ラトルの指導を受けたほか、ラテン・アメリカ四重奏団、ベルリン・フィル弦楽四重奏団、チリンギリアン弦楽四重奏団、またクリーヴランド弦楽四重奏団のドナルド・ワイラースタイン、ケラー弦楽四重奏団のアンドラーシュ・ケラー、ベネズエラ児童青少年オーケストラ創立時のヴァイオリニスト、ユリシス・アスカニオなど、多くの弦楽四重奏団のマスタークラスに参加している。2010年夏には英国ツアーを行い、エディンバラ国際フェスティバル、ロンドンのクィーン・エリザベス・ホール、セント・ジョージ(リバプール)、ノーフォーク&ノリッチ室内楽フェスティバル、ローズヒル劇場(ワーキントン)に出演。カルテットの目的のひとつに、ラテン・アメリカ地域の子どもたちや若者に室内楽を広く紹介していくことがあげられるが、2011年にはベネズエラ国内のサン・フェリペ、バルキシメト、ヴァレラ、マラカイボ、そしてコロの5都市を巡り、好評を博した。2012年にはカナダや日本にもツアーを行っている。同年2月にはドイツ・グラモフォンに初レコーディングし、年内にCDをリリース予定。

ご興味のある方に、情報を届けたく、書き込ませていただきました。
どうか、よろしくお願いいたします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年10月22日 (月) 19時開演
  • 兵庫県 淡路市 東浦 サンシャインホール
  • 2012年10月22日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人