mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4月度『眞心の學問會』開催のお知らせ

詳細

2007年04月04日 17:44 更新

4月度の『眞心の學問會』の豫定をお知らせいたします。

その目的
 この『眞心の學問会』は、私たちがこの世に生まれてきた意義と目的を見出す爲にあるものであります。

 『學問』といふ言葉には「學んで、問い直し、その眞の相を探求し、見出すこと」にあるのではないでせうか。

 吾等が魂は生れながらにして「荘巖」で「美しく」「清浄」なものであります。

 しかし、『學問』によって磨き、切磋しなく、そのまま放置しておいたならば、本能のみが伸びてしまふ事になってしまひます。

「人間として生まれてきて、私たちはどのやうに生きて行けばいいのか。」

 それは、美しく、気高い人生を送ることしか有りません。
 美しく、気高い人生は決して難しいことではなく、
 身近で、簡単なものといふことに気がついてください。
 豊かでなければならないとか、有名にならなければならないとか、社会的な地位が欲しいとか、貧しいとか、卑しいとか、そんなことに振り回されたなら、私たちは、美しく、気高い人生から遠のいてしまふのです。

 そんなことより、身近な人に、思ひやりと真心を持って接するだけで

 美しく、気高い人生が送れると思ひます」

 本學問会は、皆さんと共にこのやうな人間として生きる爲の智慧を身に付ける場であります。

 そして、それが本學問会の目的であります。



(日程)

?4月 7日(土)午後6時半〜9時 
 テーマ   「美しく気高い人生とは」  

?4月14日(土)午後6時半〜9時
 テーマ      「私達が求める人生観とは」

?4月20日(金)午後6時半〜9時 
 テーマ      「人生の志を樹つるとは」

?4月28日(土)午後6時半〜9時 
 テーマ     「まごゝろを尽くすとは」


会場 中野区 スマイル中野叉は伝承文化研究所事務所

※会場に関しましては、原則としてスマイル中野で行ひますが、会場が取れない時には伝承文化研究所の事務所にて行います。

参加費   一般 2千円  学生 千円  高校生 500円


テキスト(總べて抜粋です)

『講孟剳記』『中庸』『武道初心集』『萬葉集』
『古事記・日本書紀』『宇比山踏・うひまなび』『言志四録』
『漢詩素読本』・『和歌教則本』


※なお、事前にお申込をお願いいたします。



申込先

電話&FAX 03−3319−5361

伝承文化研究所 小林隆拝

お申込〆切は、前日までとします。




コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年04月07日 (土) 14日、20日、28日
  • 東京都 中野区スマイル中野3階
  • 2007年04月07日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人