mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了松本市民芸術館クリスマスコンサート

詳細

2010年12月15日 09:59 更新

松本市教育委員会後援のクリスマスコンサートがもうすぐです


ご案内
+++++++++
<推薦>

アースデイまつもと実行委員会事務局
アースマン♪ヒロです

毎年4月と10月にアースデイイベントを開催して
今年で8年間やってきました

その間に数々のステージアーティストが
参加、パフォーマンスを重ねてきました

中でも想い出深いのが
2006年から参加してくれた
ふまちゃん、ちゅーわんのステージでした

今のアースデイまつもとのステージも
かれらの導いてくれた事が大きいのです

魂のこもったステージを繰り広げてくれました



そのかれらも今年は
「ゆくりりっく」のユニットとして
フジロックフェスティバルに出演したり
CDデビューしたりと大きく飛躍しました

今月25日のクリスマスには
まつもと市民芸術館で初の主催コンサートを開催します


さすがに市民芸術館でのプロのコンサートなので
チケットは安くは有りませんが

今回のメンツではそうそうまつもと辺りの田舎では見れそうにありません

首都圏のコンサートに行くよりはかえって安くなるのかも?




なにせ一堂に聴けるアーティストがすばらしいので一見の価値はあるおもいます


これから長野という片田舎からでも全国発信していくアーティストが
ますますでてくることを楽しみにさせるステージになるでしょう

一見の価値ありのおススメです


***************
ゆくりりっくクリスマスコンサート


http://xmas.ukulyric.com/index.php?details


ゆくりりっく

ウクレレと歌う、唄うたい「ふま」を中心としたユニット。
 優しく暖かく、どことなく懐かしいオリジナル楽曲の他、童謡や

昭和の懐メロといった日本人の琴線に触れるメドレー演奏も得意とする。
神社仏閣での奉納や、老人ホームや障害者施設の慰問、学校授業の
一環としての演奏を軸に活動し、FUJI ROCK FESTIVALや、アースデイといった
野外イベントにも出演。
 ウクレレの英発音「ユクリーリー」と、歌詞を意味する「リリック」がユニット名の由来である。




あづみのジャグバンド

 2009年、安曇野をこよなく愛している人たちで結成された期間限定プロジェクト。おおらかでほがらか、楽しくてかっこいい大所帯バンド。
 農夫、職人、料理人、イラスト作家、、さまざまな職業のメンバーが自由に集まり、かき鳴らす音楽の楽しさに見る人も思わずニッコリ。
 公言通り、昨年いっぱいで解散するが、ゆくりりっくの初コンサートのために再び結集!



信濃スパイラルクワイアー

 塩尻市アイオナ教会を拠点に活動するゴスペルクワイア。「うたを楽しむ」をモットーに活動しています。
 はじめて聴いた人もその場で一緒に歌えちゃう♪みんなに元気をお届けできたら嬉しいです。今日は一緒に歌いましょう。



アコースティックス&ソウルギャング

ラッパー ≪秋実る≫ と、ギタリスト ≪たねうえたろう≫ 2人のソウルメイトからなる、HIPHOPより優しく、SOULよりしなやかで、RAGGAEより哀しく、BLUESより懐かしい、ニュータイプ日本歌謡ユニット。
カースワードを懐の奥深くにスッポリしまいこみ、暖かくわかりやすい言葉と音で、愛と地球を歌う。

秋実る ≪a.k.a. 山仁≫
1977年、長崎生まれ。中学生の時に音楽に目覚め、地元・町田で路上ライブやイベントでライブパフォーマンスを開始する。1998年Loop Junktion結成。2004年に解散。解散後はソロとして全国各地のクラブやライブハウスでライブパフォーマンスをしつつ楽曲を作り続け、2008年10月にはライヴラレコードより「クッキーマン」をリリース。

たねうえたろう ≪a.k.a. 三根星太郎≫
幼少の一時期を中国で過ごす。高校生の時にギターに出会い、ジミ・ヘンドリックスのサイケデリックで飽和状態なギタープレイと、レゲエやダブの持つ絶妙な「隙き間」に魅せられ、一見相反する2つの要素をミックスしたプレースタイルを日々探求。10年間活動した犬式a.k.a Dogggystyleを休止後はアコースティックギターを片手にアフロユニットThe Tchiky's、アコースティックス&ソウルギャングを中心に活動中。



Karamushi

2004年、FILE RECORDSからミニアルバム「KING BONG」をリリースしたレゲエバンドKING BONGの歌い手。
2006年の夏にKING BONGの活動を休止しKARAMUSHI&FRIENDSとして神奈川近郊で精力的にLIVEを続けている。


Yukalicious

TOWA TEIの作品で坂本龍一氏と共演したことをはじめ、国内、海外で様々なアーティストとコラボレーションするなど、世界的に活躍するDJ&シンガー。
 日本、ロサンゼルス、様々なカルチャーに触れながら、音楽は国境を超え「平和=平輪」をもたらすことを信じて、自身のルーツでもある、母なる海からのメッセージを歌う。



Keyco 緊急決定!
類稀な歌声を持つ唯一無二のシンガー。2000年 のデビューから現在まで、オリジナルアルバム5作コンセプトアルバム3作を発表。レゲエ、ヒップホップ、ジャズ、ファンク・・・あらゆる現場で数々のセッションをこなす。'05年にオリジナルバンドを結成、'06年に盟友LIBROとのエレクトロニカ・ユニット「Fuuri」を始動、近年はHIFANA&ZAMURAIとのコラボレーションなど、生音とデジタルの融合を意識しつつ最新型SOUL MUSICを探求中。
 音楽以外に絵やエッセイ、イラストの出展、ジュエリーデザインを手掛けるなど、ファッション・アート等でも注目を集めるマルチアーティスト。
www.keyco.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年12月25日 (土)
  • 長野県 松本市まつもと市民芸術館
  • 2010年12月25日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人