mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了9月オルティナのVOICEゲストは?

詳細

2005年09月06日 01:55 更新

9月14日(水) 19:00〜21:00 「経営メンバーに会う」オルティナVOICEを開催!
<ゲスト> 株式会社フルキャスト取締役執行役員 久保裕氏
<ナビゲーター> 株式会社セレブレイン代表取締役 高城幸司

(株)フルキャスト 取締役執行役員 久保裕氏

ゲストからのメッセージです
・自分がどう評価されているか、外部からの視点が必要

→企業にいるとどうしても社内の視点で考えがちですが、自分の価値を測るには常に外部の視点を持つことが重要です。

・大企業から離れて、大企業のことがわかった

→大企業にいると当たり前に思っていることでも、一度離れるとその重要性に気付くことがあるといいます。
その違の気付きが経営メンバーとしての仕事にも生きてくるということです。

・新参者だからこそ、言うべきことは言う

→創業メンバーと意見が食い違うことがあっても、言うべきことは言うという姿勢が重要。その上で、やると決めたことは必ず実行する一貫性が必要です。

・仕事は線ではなく面

→仕事を時間軸である線で測るのではなく、密度軸を加えて、面でとらえるという姿勢です。
ついつい線で仕事をしてしまうことはありませんか?

・熱意は忘れないでほしい

最後に必要なのは熱意。途中で冷めてしまう人が多いのが現状ですが、それでは成功することはできません。

久保氏は大学で理工系の修士課程まで進学された後、三菱総研に入社されてコンサルタントとして勤務された後「実業をやりたい!」ということでベンチャーキャピタルに 転職、事業の立ち上げから経営まで経験されました。その後、経営メンバーとしてフルキャストに移られ、経営の第一線で活躍されています。サラリーマン、経営者、経営メンバーと多くの経験をされてきた久保氏に、 自身の仕事のスタイルや経営メンバーとして会社をマネジメントすることの秘訣、仕事に対しての考え方などについて伺います。更に、経営メンバーに期待することをフルキャストグループ代表取締役社長 平野岳史さんからメッセージをいただき紹介させていただきます。
【開催日】
9月14日(水) 19:00〜21:00 (受付開始18:45)
【場所】
丸ビル7階東京21cクラブ
http://www.tokyo21c-club.com/
(東京駅丸の内南口徒歩すぐ)
【プログラム】
19:00 ゲストのプロフィール紹介・自己紹介タイム
19:15 ゲストインタビュー
19:35 質問タイム
19:45 ゲストインタビュー  
20:10 トークセッション
    『どのように感じたか?』『自分ならどうしたか?』を議論いただきます
20:30〜 コラボレーションtime
    ゲストや参加者と名刺交換・情報交換タイム
【会費】
5,000円(会場費、資料代、ドリンク代を含む)
【お申込方法】
http://www.altena.jp/entry.html
からお申込ください。
【ゲストのプロフィール】
株式会社フルキャスト取締役執行役員 
久保 裕氏
1967年 東京都生まれ
1993年 早稲田大学院 理工学研究科応用化学専攻修了(工学修士取得)
1993年 株式会社三菱総合研究所 入社
2000年 イー・サムスン株式会社 入社
2002年 株式会社フルキャスト 入社

コメント(6)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2005年09月14日 (水)
  • 東京都
  • 2005年09月13日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人