mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2009-4-26 (Sun) 【機械魔術】

詳細

2009年04月12日 14:37 更新

2009-4-26 (Sun) 機械魔術 @URGA,Shinjuku  
〜PSYDOLL New Album発売記念スペシャル〜

僕等は、東京を更に支離滅裂にするため集います。

東京に、ステキな負のインパクトが足りなくなって、何年経つのでしょう。
タダ取りできるそこらへんのラブリーとか、そこらへんのスイーツとか、
そこらへんのかっこいいとか、そこらへんの自分ってちょっと変わってるとか、
そんなものに埋もれて毎日過ごしているうちに心までもが劣化してしまう日常。

自分は黒い羊である。
それに気付いたときその日から、僕たちそれぞれの戦いが始まったのかもしれない。

破壊せよ。 破壊せよ。
80年代に、僕たちのなかの最初の黒い羊が、そう吼えた声が、
とげのように突き刺さって、その錆が体中を駆け巡り、ステージに立ち、
共鳴を受けた数少ない羊たちは、自分の色が純白でないことを知った。

黒く塗りつぶせ。

戦いは終わらない・・・・・・このイベントは、そのなかのひとつです。

date : 2009/04/26(Holiday)
place : URGA,Shinjuku 03-5287-3390 [ http://www.psydoll.com ]
event name :"Machine Magic special "

Ticket: reserve¥1800(+1order) /  at door¥2000 (+1order)
open 18:00-/start 18:30-
(一部チラシと時間が違いますのでご注意。こちらが正確な時間です)
この日はオープニング・イベントとして、ダンサー 泰造によるセレモニーが
執り行われます。
ぜひお時間に間に合うようにご来場、終了までお楽しみください。

bands:
PSYDOLL/Der Eisenrost(special guest) /DESTRUCT SYSTEM/
Custom Mummy/泰造(dance performance)

PSYDOLL
http://www.psydoll.com/   
http://www.myspace.com/psyberdoll
ジャパニメーションに強くインスパイアされた音楽製作プロジェクトとして発足。
2003年4月、イギリスのゴスフェスティバル・ヴィヨンドザヴェイルに参加。
同11月以降、定期的にUKツアー開始。
08年EUツアー開始。海外での演奏地域は20箇所を超え、その存在はゴス・
インダストリアル界における異端児として世界的な注目を集めている。

Der Eisenrost(special guest)
http://www.dereisenrost.com/
http://www.myspace.com/eisenrost
カルト・ムービー「鉄男・鉄男2」をはじめ塚本晋也監督の全映画の音楽のサウンドトラックを
担当している石川忠と、塚本晋也監督の助監督として出会った劇団主宰などの川原、
erectro body music・industrial unit・C.H.Csystemで活動していたJoe、関により93年に結成。
メタル・パーカッションの重厚かつ破壊的なサウンドは、
日本を代表するインダストリアル・ユニットとして国際的に評価を受けている。

DESTRUCT SYSTEM
http://www.destructsystem.com/
http://www.myspace.com/destructsystem
攻撃的、且つ退廃的な楽曲と「ROCK」なるものが本来持ち合わせるべき邪悪さを
兼ね備えたライブパフォーマンスが定評のインダストリアルロックバンド。
現代社会が垂れ流す汚水を飲まされ、ボーカリストであり司令塔でもある
KOHKIから吐き出される作品は正にへヴィな意味を持つ。
彼らが掲げる『to the people of HATE who swallowed the DESTRUCT SYSTEM』
というキーワードは、敵と味方に向けた挑戦状である。

Custom Mummy
http://www.myspace.com/custommummy
2001年より活動開始。
不気味な仮面を被り、亜細亜密教的ダークなエスニック・インダストリアル
ミュージックを展開している。

泰造(dance performance)
mixi friend id=8335433
1992年 泰造舞踏元年 1993年 舞踏創始者である土方巽設立による 舞踏記念館
アスベスト館主催 舞踏ワークショップ「アイコンとしての身体」に参加
以降 伝説のアングラクラブ【クラブ-キャラメル】にて行われたノイズイベントにて衝撃の
パフォーマンスデビュー。以降、 ソロ活動を展開。 ロック界、ゴス界、 フェティッシュ界、
ファッション、アート界 お笑いからアングラ、サブカルチャーからエンターテイメント、
さらにヒーリング、スピチュリアル界と独自の世界観と技術体系を持っての活動を
精力的に展開する。

コメント(3)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年04月26日 (日) 6:00open/6:30start
  • 東京都 新宿URGA
  • 2009年04月26日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人