mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了古典と解剖学

詳細

2007年01月11日 08:24 更新

古典 中庸、大学、老子  パソコン打ち<善悪伴に飲み込む心の作り方の基礎>

解剖学 慢性腰痛のメカニズムと呼吸<大きな部分だけでも、骨格と関節部分を覚えてきてください>

アーユルヴェーダの基礎

食事付き<現代版ぞうすい> 

定員になりしだい締め切ります

コメント(3)

  • [2] mixiユーザー

    2007年01月11日 18:44

    前回は参加させていただき、ありがとうございました。
    講義の内容を分かりやすく説明してくださるので今回も是非参加させていただきたいです。
    よろしくお願いいたします。
  • [3] mixiユーザー

    2007年01月18日 19:59

    自己を自己意識で外界を通して、再発見することによりその固有の意味を見出す。
    非本質的意識が自己意識の本質となる。外界の訓練、形式的社会のシンボルが、今見ている概念的現実である。

    外界との接触がなければ、意識の形成がなされない。自分だけの存在は、主観性も客観性もない存在そのものを確認する手段がない。したがって自己がない,そう考えることが意識の実態に触れることである

    大きく考えれば、意識は物自体から発祥する、触発的なもの

    いずれにしても、悪というのは、現象自体である
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年01月15日 (月) 10;00予約制
  • 埼玉県 誓龍寺道場
  • 2007年01月13日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人