mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了1/5(金)インプロ・ミニ・ワークショップ

詳細

2006年12月29日 16:50 更新

毎月開催の「インプロinカフェコモンズ」には
京阪神はもとより、滋賀、奈良、和歌山、名古屋、福井、
静岡、神奈川、埼玉、千葉、東京、島根の各地から参加されておられます

その関西在住のメンバーのふじとさんが所属する
医科大・歯科大・看護大の大学生の
アジア医学生国際会議が、3月に、2百名規模で、
大阪で国際シンポジウムを開催するそうです
ふじとさんたち日本人学生が主催者です

会議では、参加者が分散して、
専門テーマ(アルコール中毒患者のケア、薬物中毒患者のケア、摂食障害のケア、など)
について議論する分科会(2時間)の
最初の約20分、
アイスブレイク(緊張をやわらげる)や
仲間づくりを兼ねて
インプロをやるそうです

本番の3月の国際会議の際の
インプロやシンポジウムの共通言語は英語です

インプロやシンポジウムのファシリテーターを
日本人学生が務めるそうです

その日本人学生スタッフ(みなさん20代前半)
の練習を兼ねた
インプロのミニ・ワークショップを
1/5(金)13時〜、約2時間くらい、
大阪国際ユースホステルの部屋で開催します

規模は10名ていど

日本人学生スタッフのみなさんは
インプロのまったくの初心者です

大阪国際ユースホステル
http://www.osaka-yha.com/osakakokusai/

最寄りの駅はJR阪和線の東羽衣駅か南海羽衣駅で
大阪(梅田)から片道約1時間:約5百円

インプロinカフェコモンズに集う方で、
インプロ初心者である日本人学生スタッフ向けの
ミニ・ワークショップに
アシスタント(サクラ)として参加して頂ける方を
募集します

1/5は約90分ぐらい、
自己紹介、ミーティング・グリーティング、
わたし・あなた、
リズムしりとり、リズム連想、
白いボール、一人にならないで、
イエス・アンド・イエーイ!、
何やってるの?、そうしよう!、
ナイフとフォーク、解決社長、
など、インプロの基本中の基本の
ワークを10幾つほどやって、
残りの30分はふりかえりの話し合いをします

1/5(金)13時〜、約2時間くらい
参加費は無料
往復の交通費は出ません

サクラ(アシスタント)の参加者のかた、
お待ちしておりま〜す!

連絡先はメールで
acws2006@yahoo.co.jp

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2007年01月04日 23:37

    明日1/5(金)のふじとさんたちの医学生の集まりでインプロをやる件は
    午後1時に
    大阪国際ユースホステルの玄関前に集合です

    大阪国際ユースホステル
    http://www.osaka-yha.com/osakakokusai/

    最寄りの駅はJR阪和線の東羽衣駅か
    南海電鉄の羽衣駅で、
    大阪(梅田)から片道約1時間:約5百円です

    アシスタント(サクラの参加者)として
    3名の方が来るそうです

    なお交通費などは一切出ません。本当にすみません・・・

    他の方でも、もし、ご都合がよろしければ、宜しくお願い致します!

    連絡先はメールで
    acws2006@yahoo.co.jp

    か、もしくは直接現地集合で!
  • [2] mixiユーザー

    2007年01月07日 19:28

    1/5(金)は昼1〜3時の2時間、
    インプロinカフェコモンズの関西在住のメンバーで
    大阪・高石市にある浜寺公園のなかの
    大阪国際ユースホステルにて
    ささやかな
    インプロ(即興)のワークショップを開催しました

    わたしが講師役で、社会人の女性2名と、
    医学生・看護学生の集まりのかたがた7名の
    総勢10名が参加

    医学生・看護学生のかたがたは関西圏のみならず、
    富山、金沢、北九州の各地から参加

    インプロinカフェコモンズのメンバーの
    フジトくんたち医学生・看護学生が
    アジア各国(韓国、台湾、フィリピン、タイ、シンガポール、インドネシア、インド〜)と
    国内各地から
    大阪に集まっての国際会議が、
    この3月に、3泊4日の日程で、
    2百名規模で開催するそうです

    フジトくんたち日本人学生が主催者です

    4日間の会議では、参加者が分散して専門テーマ
    (薬物中毒患者のケア、摂食障害のケア、メンタルヘルス、産業医学など)
    について議論する分科会(各40人規模・約3時間)の
    最初の約15分に
    アイスブレイク(緊張をやわらげる)や仲間づくりを兼ねて
    インプロを活用するとのこと

    国際会議の共通言語は英語です

    その日本人学生ファシリテーター(分科会責任者)のかたがた向けに
    インプロのワークショップをやりました

    10名ちゅう、インプロがまったく初めての方が5名

    1/5はユースホステルの部屋の使用が3時からで
    風も強くなく、陽が射していたので
    ユースホステルの中庭の芝生の上でインプロをやりました

    自己紹介、ミーティング・グリーティング、
    わたし・あなた、
    リズムしりとり、リズム連想、
    白いボール、一人にならないで、
    何やってるの?、職業あて、
    イエス・アンド・イエーイ!、
    イエス・アンド・イエーイ!(感情をつけるバージョン)、
    ワンワード(3人が一人の人格となってニュース原稿を読む)、
    解決社長、最初と最後、
    などのワークを2時間ぴっちりやりました

    いつものカフェコモンズの細長い店内での
    25名がひしめき合ってのインプロのワークショップとは異なり、
    冬の午後のやわらかい陽射しのもと、
    芝生の端から端まで行き来しながら、
    開放的な雰囲気でインプロを楽しみました

    カフェコモンズ(大阪・高槻・摂津富田)
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=283358

    インプロのワークショップに初めて参加される方が
    半数いらっしゃいましたが、
    20代前半の大学生の皆さんはとても柔軟でした

    最初の「自己紹介」では緊張状態で、
    「ミーティング・グリーティング」で慣れないアイコンタクトと握手をかわし、
    「わたし・あなた」「リズムしりとり」「リズム連想」では未だギコチなかったのが、
    「白いボール」(白いボール、テレビ、ペンダント、散歩の犬、機関車〜)をジェスチャーで
    お互い回しあうあたりから少しずつ「開いて」いき、
    「一人にならないで」
    (「夏のスポーツと言えば?」「正月と言えば?」は全然バラバラ
    →ようやく「大阪名物と言えば?」「たこやき!」で全員一致)で盛り上がっていき、
    インプロそのものである「イエス・アンド・イエー!」
    「何やってるの?」は初心者に戸惑いがありつつも
    3人1組になっての「職業あて」「ワンワード」で3名が一つのイメージを手さぐりで共有しあっていき、
    3人1組の「解決社長」で問題提起→問題解決という共通のゴールにむかっていき、
    「最初と最後」で4人組と5人組がそれぞれ一つのまとまりに上手いことなった!
    というところで2時間が終わりました

    円になっての「ひとこと感想」では、
    各自(とくに初めて体験したひと)にとって
    様々な学びや気づきが出されました

    3時からはユースホステルの部屋で
    その日やったワークの確認と、
    やらなかったワーク(アジャジャオジャジャ、ブラインドウォークなど)を説明し、
    3月の国際会議のアイスブレイク(15分間)で
    インプロをどう活用するかについて
    約3時間くらい話し合いました

    話し合いの結果、国際会議では
    「ミーティング・グリーティング」
    「白いボール」「一人にならないで」
    の3つのワークをやることに決まりました

    また、会議は4日間もあるので、
    使えそうなアイスブレイクや仲間づくりの手法を伝授したり、
    コンテンツ(中身・内容)とプロセス(過程的関わり)の違い、
    ゴール重視かプロセス重視かの視点、
    グループ・ダイナミクス(集団力学)や場の理論について
    ミニレクチャーしました

    使えそうなネタは例えば
    「マッピング」(どんな参加者が来ているかの相互確認)
    「口に三画」(漢字や単語の書き取りゲームを通してチームワークを体感)
    「エネルギーチェック」(疲れ具合をチェック)
    「会議の感想や意見を一枚の絵に描いて各自が表現する」
    ・・・などなど

    このように、
    インプロはさまざまな場面や状況で活用できることが
    確認されました

    参加された皆さま、お疲れ様でした!

    ※参考
    アクティブ・コミュニケーション
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=448720

    インプロ(即興劇)
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=618
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年01月05日 (金) 金曜日
  • 大阪府 大阪国際ユースホステル
  • 2007年01月05日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人