mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了☆春休み企画☆親子でお絵描き☆

詳細

2007年02月22日 09:42 更新

【まっち絵の具】という危険性の少ない絵の具をご存知ですか?
環境にも身体にも優しい絵の具を使用しますので、小さなお子様にも安心です♪
たまにはお子さんとご一緒に絵を描いて、心の開放してみませんか?
子供たちに大好評のお絵描き教室です。

日 時:3月27日(火)

午前の部 10時30分〜12時
午後の部 13時30分〜15時
   ☆ご都合の良い時間をお申込下さい。 
   午前と午後は、若干内容が違いますので、両方の受講も可。

参加費:親子1組で3500円(材料費含む)
   ☆おじいちゃん・おばあちゃんとの参加も可能です。
   ご姉妹での参加は、ご相談下さい。

持ち物:筆、パレット、タオル(雑巾)

場 所:時間広場あすわ 090-8195-4657
   大阪市天王寺区上本町6-6-2-4階              
   近鉄「上本町駅」南出口より徒歩1分
   地下鉄谷町線「谷町九丁目駅」?出口より徒歩1分


講 師:池田真佑良先生
池田まゆらさんのホームページはhttp://www5f.biglobe.ne.jp/~mayuraya/
大阪府出身。嵯峨美術短期大学日本画科卒業後、同大専攻科で古画(仏画、浮世絵など)の模写を通して伝統的な技法などを学ぶ。卒業・修了作品展にて入賞。
その後、数々の個展を開かれています。
1996年3月より水彩画の教室を始める。
2006年4月より子どもの絵画教室をママさんたちのリクエストで開催。
現在は絵画教室を主宰する他、朝日カルチャーセンター千里で水彩教室の講師をしながら注文制作や作品発表、「表現することの楽しみ、喜び」を伝えている。


まっち絵の具
まっち絵の具のホームページはhttp://www.alps.or.jp/match/index.html
毒性のない顔料だけを厳選して使っています。
人体に大変有害なフェノールを添加していません。
鉛が溶け出す可能性が高いため、金属チューブを使っていません。
鉛は脳の機能を狂わせる恐ろしい有害金属で、一番被害を受けているのは小さな子供たちです(>_<)


お申込・お問合せ

お名前・連絡先・お子様の年齢をお知らせ下さい
あすわ事務局 担当:根岸
090-8195−4657  kiiroisenshi.akaituki@s7.dion.ne.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年03月27日 (火) 火
  • 大阪府
  • 2007年03月26日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人