mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「梅雨と花蓮の夜」

詳細

2006年06月01日 11:07 更新

2006年6月24日(土)
開場・19:30 開演・20:00
場所・饗茶庵

お問い合わせ・cafe 饗茶庵
tel・0289-60-1610
前売り 2,000円 当日 2,500円
http://www.kyochaan.com

出演者のご案内

小川倫生 Ogawa Michio:Guitar
5歳からクラッシクピアノを始める。
‘90プライヴェートレーベル「Greenwind Records」設立。
同レーベルから3枚のアルバムをリリースし話題となる。
リズム感の良さ、コードワーク、音質量のコントロールは絶妙。
流れるようなメランコリックで雪の結晶のような色彩の旋律は聴くものを魅了します。芸術家作品とのコラボレーション演奏、ラジオ番組のパーソナリテイを務めるなど多方面での活躍、県内外で展開されるLive活動も注目されている。
http://www.media-choir.com/greenwind/

マツシマヒデキ Matsushima Hideki:声とギター
父親の影響で10代から、国内外のいにしえの音楽とギターに惹かれる。
‘90年代からシンガーソングライターとして、話題となった数々のユニットの活動、アンサンブルを経て‘05よりソロ活動を開始。ボサノヴァからラグタイムなフォーキー・ブルースまで、オーガニックな歌とギターの演奏は一見の価値あり。

大島恵美子 Ooshima Emiko:ポエトリーリーデイング
本企画の紅一点。
ジャズヴォーカル、インド舞踊の経験を持ち、また二歳の娘の母として、その温かでしたたかな声は梅雨の夜をやさしく包みます。

木下夕爾 Kinoshita Yuuji:詩人・俳人(1914〜1965)
広島県福山市御幸町出身。府中中学(現・府中高校)時代から詩作を始める。
薬局を営むかたわら、文学活動を続けた。第一詩集「田舎の食卓」で文芸汎論詩集賞を受賞。その後、詩集を刊行し、戦争期から句作も始めた。
‘46久保田万太郎主宰「春燈」に参加。

netwarp 映像
Live演奏、ファッションショーなどとのコラボレーションで様々な映像活動が話題を呼ぶ。音楽、写真、小説、和歌、映像編集まで多彩な顔を持つ。
http://netwarp.seesaa.net/

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2006年06月18日 11:32

    昨日リハーサルが行われました。
    前売り券購入先着20名様には豪華特典付き!
  • [2] mixiユーザー

    2006年06月26日 01:15

    ども、そくたいです。
    堪能させて頂きました。

    旧家の縁側から演奏を眺めるヘンテコなバランスw(しつれい)
    立体感のあるギターの響きを体感してクラクラきました。
    映像もすばらしかったです。

    鹿沼の映画館(古wに連れて行ってもらった時の感覚が蘇って
    なつかしい不思議な気分になりましたよ。
    また、お願いします。




  • [3] mixiユーザー

    2006年06月27日 14:56

    非常に内容の濃いイベントでした。
    少し編集してビデオも公開したいところです。

    そくたいさんはCDは頂いたのでしょうか?
    貴重な音源、ビデオを収めた特典CDでした。

    20枚限定、もらえた方はラッキーです(^^)
  • [4] mixiユーザー

    2006年06月28日 23:59

    ども、そくたいです。
    残念ながら、貰うタイミングを逸しまして
    でも、またチャンスはありますよね?ね?w

    それはそうと、実験トリュビュートCDは何処で手に入るんでしょうね?

  • [5] mixiユーザー

    2006年06月29日 08:55

    そくたいさん、こんにちは。

    そうですね、あの形でのものはもうありません。
    データ自体は残っていますのでどなたかにコピーしてもらうといいでしょうね。

    身内にはとても好評でしたが貰った方々の感想はまだ聞いてません。出来れば感想いただきたいですね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年06月24日 (土)
  • 栃木県
  • 2006年06月24日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人