mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ナチュラル手作り石鹸を作ろう!

詳細

2007年01月21日 21:08 更新

ナチュラルな本格派の手作り石鹸教室をしま〜す。
 2月4日(日)13:00〜

本格派のマルセイユ石鹸を作ります。

 1月21日の手作り石鹸のワークショップは、
 参加希望者は居たのですが、
 申込締切日に間に合わなくて、
 材料の仕入れの関係でお断りさせていただきました。
 
 ごめんなさい。

 今回は締切は1月29日ですので、
 よろしくお願いしますね。

 また、前回は精油で香り付けをするために、
 予算が上がっていた。との実情を聞き、
 香り付け、色づけに、私がタイから仕入れてきた
 タイハーブのプライとウコンを使用することで、
 効果倍増、予算大幅減!が実現!
 他では手に入らない効果の高い
 オリジナル・ブランドが 作れます♪

☆☆ウコン効果をご紹介☆☆
 美肌効果、皮膚の炎症を鎮める、殺菌作用、
 抗菌作用、抗アレルギー作用、肌荒れに効く、
 スリミング補助、 循環促進、など

☆☆タイハーブ・プライの効果のご紹介☆☆
 皮膚病・毒素除去・疲労除去・腫れ・
 筋肉痛・傷、など

材料費 1600円(約10個分)
参加費  500円

お申込は、下の参加ボタンを押すか、
メッセージでもOKです。

素敵な石鹸との出会いが楽しみで、ウズウズしてます♪

下記は前回の案内と同様です。
初めて読む方は一応、目を通してみてくださいね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
<< 手作り石鹸の特徴 >>

 ○洗浄力に富み、口紅・マスカラ・
  ファンデーションが 落とせる。
  クレンジングが不要になる。

 ○使用後は市販の石鹸のように突っ張らず
  しっとりしている。


洗剤は実は体に悪いものも含まれているとか、
手作り石鹸を使ってみたら、びっくりするほど
気持ちよくて、もうやめられない。とか聞いて、
私も、石鹸を手作りしてみたいと思っていました。

そしたら、手作り石鹸をしている人に
出会えて、教えてもらえる運びとなりました。

石鹸と合成洗剤の違い、界面活性剤の怖さについて、
簡単に分かり易く説明しているページを見つけたので、
興味ある人は、見てみてください。
http://www.mamamel.com/yomimono/sekken/sekken.htm

興味がある人!
一緒に作ってみませんか?

アトピーの人も手作り石鹸に変えてから、症状が
ほとんど出ないという話も聞きました。

心と体と地球に優しいこと、しませんか?


材料はこちらで準備します。

材料:苛性ソーダ、精製水、オリーブ油、
   ココナッツ油、パーム油、ウコン、タイハーブ

持参物:泡立て器(料理で使ってるものでOK)
    ボール2つ
    ゴム手袋

待ち合わせ場所などは、募集締切後、
参加者にメッセージでお知らせします。

コメント(9)

  • [1] mixiユーザー

    2007年01月28日 15:48

    はじめまして、面白そうですね♪

    せっけん作りたいので、参加させていただきます☆
  • [3] mixiユーザー

    2007年01月29日 12:35

    はじめまして!。

    参加させていただきます。

    よろしくです!m(_ _)m。
  • [6] mixiユーザー

    2007年02月05日 11:05

    昨日はありがとうございました☆

    すごく楽しかったし、癒されました♪

    また何かやりたいですね☆
  • [7] mixiユーザー

    2007年02月05日 23:34

    みなさん、参加ありがとうございました。
    とっても、楽しかったですね。

    ちまさんは、型入れが終わってたけど、
    他の人の型入れは、本日、無事、修了しました!

    私は、お仕事が忙しかったので、ジュナがせっせと
    型入れをしてくれました。
    出来上がりが楽しみですね♪(*^-^*)

    あきちゃん、石鹸作りはすごく楽しかったよ♪
    いろいろとハプニングもあったけどね(笑)
    次回は少し先になりそうだけど、ぜひ、参加してね。
  • [8] mixiユーザー

    2007年02月07日 00:00

    ありがとうございました。とっても楽しかったです。

    出来上がりが楽しみですね。

    また石鹸がなくなった時に参加したいです!。

    持ち運びができるなら今週中にでも取りにいきたいと思います。
    では。(*- -)(*_ _)
  • [9] mixiユーザー

    2007年02月07日 02:09

    893さん
     こちらこそ、ありがとうございました。
     楽しかったですね。
     石鹸は、もうタプタプ状態ではないので、
     こぼれる心配はなさそうなので、持ち運び出来そうですよ。
     いつもで、取りにお越しくださいね。
     ただし、1ヶ月は素手では触らないように気をつけて!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年02月04日 (日)
  • 広島県 福山市蔵王町1−15−24
  • 2007年01月29日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人