mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了GOMA、たけしこうじ出演!大町野外

詳細

2008年04月25日 04:12 更新

新譜も好調のディジュリドゥ奏者のGOMA、
そして間もなくリリースされるアルバムが楽しみな
リトルテンポのパンマン、土生"TICO"剛とブレスマーク二羽高次
によるアコースティックデュオ『たけしこうじ』が出演!

GW最終日、大町市の木崎湖のほとりにある
安部神社境内にて、おおまち春の音まつり’08を開催致します。
壮大な神社の木々や自然に溶け込む様な、
アーシーでアコースティックなライブイベント、
春の大町に、皆様是非!


■おおまち春の音まつり’08■〜アースデー大町アフターイベント〜

5/6(火・祝)

@大町市木崎湖畔・安部神社境内(野外イベントとなります)

open・start 12:00
(詳細未決定)
close18:00位

予約 2500円/当日 2800円
(中学生以下のお子様は、保護者同伴に限り無料でご入場頂けます)

※4/27開催のアースデー大町インフォメーションにて、
 入場料が割引きとなる特典をご用意しております!

■act
GOMA(acoustic set)
たけしこうじ(土生"TICO"剛from LITTLE TEMPO、BREATH MARK二羽高次)
and more...


★駐車場は隣接の仁科神社、キャンプ場ご利用のお客さまは
 木崎湖キャンプ場の駐車場がご利用頂けます。



■野外イベントとなります。天候によっては冷え込む事がありますので
 暖かい格好でお越し下さい
■椅子、シート、ブランケット、雨具など、各自ご持参下さい
■ライブ会場内には飲食物の持ち込みはご遠慮下さい。
 簡単な飲食物の販売がございます
■隣接の木崎湖キャンプ場がご利用頂けます。 宿泊、デイキャンプは
 キャンプ場規定の料金が別途かかります。
■路上駐車は禁止されております。周辺住民の皆様のご迷惑にも
 なりますので、絶対にお止め下さい。
■法律で禁止されているものの販売、持ち込み、使用は絶対におやめ下さい。
 発見した場合は退場、もしくは警察に通報させて頂きます。
■イベント会場内、駐車場、キャンプ場で起こった事故、事件に関しましては、
 主催者、出演者、神社、キャンプ場は一切の責任を負いません。
 貴重品の管理や危険箇所など、各自十分ご注意下さい。
■会場周辺には宿泊施設などございます。まわりのご迷惑になる様な行為は
 お止め下さい。
■美しい自然との共存を。ゴミは各自お持ち帰り下さい。
 マイカップ、マイ箸など、是非ご持参下さい。



予約・問い合わせ
090-1558-8543(丸山)
info@massiveattack.jp


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■出展、出店者募集!!!■

会場内で出店、出展が出来ます。
飲食、雑貨など。お気軽にお問い合わせ下さい。

・イベント参加費として、スタッフお1人/2500円となります。
・電気の供給は出来ません。各自ご準備下さい。

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2008年04月27日 04:36

    本日大町で開催のアースデーおおまちにて、
    おおまち春の音まつり’08のお得な前売りチケットを
    インフォメーションで販売いたします。
    アースデーおおまちに出演予定のUKIの参加も決まりました!
    皆さん是非、今日は大町に足をお運び下さい☆

    桜舞う中地球に感謝し、地球のことを考えよう。

    =============================
    第一回アースデイおおまち2008
    〜今から、ここから〜
    =============================

    http://blogs.yahoo.co.jp/earthday_oomachi

    日時:08年4月27日(日)
     10:00〜19:00
    会場:大町市社 青島公園入場無料

    ●アースデイブース(10:00〜16:00)
    ・(企)山仕事創造舎 <林業、地元材等販売> 
    ・ロープスオーガニックコットン <オーガニックコットン製品販売>
    ・自然健康食品の店わかば <自然食品販売> 
    ・マンパルネ・マカルー <ネパールクラフト製品販売>
    ・大町合鴨農法研究会 <合鴨農法、生産物販売> 
    ・カラマツストーブ普及有限責任事業組合 <カラマツストーブ販売>
    ・NPO地域づくり工房 <菜の花サミット等紹介> 
    ・日本チェルノブイリ連帯基金 <国際医療支援> 
    ・北アルプス・バイオマスを考える会 <薪バスもくちゃん運行>
    ・DAYS JAPANサポーターズクラブ松本設立準備会 
    ・松川村・九条の会 <九条グッズ販売>
    ・ALUT movement <大町スケートショップ>
    ・あらた天幕 <ネイティブアメリカンテント「ティピ」>
    ・ゲル工房サプキサ <トライヴァルテント「Ger」>
    ・安曇野家族 <有機無農薬野菜販売>
    ・野外保育風の森、お散歩の会まつぼっくり <野外教育>
    ・ほどきや <マッサージ> 
    ・ヒーリングアーツ <テルミー> 
    ・Chakra-moon<アーユルベーダ> (順不同)

    ●アースデイライブ<バイオディーゼル発電によるエコステージ>(11:00〜19:00)
    ・Irodori <長野市出身の歌姫>
    ・あやぱに <沖縄民謡>
    ・North Mountain <ジャムロックバンド、池田在住>
    ・天草-tengusa- <アコースティックユニット、南伊豆>
    ・UKI <民族系女の子ユニット、長野市在住>
    ・Earth Tribe <アースジャムセッションバンド>
    ・Sabunyum a<西アフリカンミュージック>

    ●ワークショップ(10:00〜16:00)
    ・大町/メンドシーノ アート&クラフト交流プログラム<木のペンダントづくり、羊毛クラフト>
    ・Mother Pocket<ハーブワークショップ>
    ・チャーリーさんと民族楽器で遊ぼう<民族音楽ワークショップ>
    ・自転車発電を体験しよう
    ・歩き人ふみ<折り紙ワークショップ>

    ●アースデイトーク(13:00〜14:30)
    ・安倍泰夫・・NPOカトマンドゥ専務理事、ネパールで植林事業展開中、穂高在住
    ・神谷さだ子・・日本チェルノブイリ連帯基金事務局長、松本市在住 「今から、ここから」をテーマにネパールの植林とチェルノブイリ・イラクの医療支援に携わる二人が対談。二人の話から、「今からここから」何ができるか考えよう。

    ●<紙パックがネパールの森を甦らせる!>紙パック(内側が銀色でなければ、牛乳でもジュースのパックでもOK)約15枚で1本の苗がネパールに植えられます。アースデイ当日、1本でも多くの木が植えられるよう紙パックを集めます。本部までお持ちください。

    ●薪バスもくちゃん体験乗車(出発時間:10時、11時、13時、14時、15時)ツアー参加料:大人700円 小人300円 (約1時間、1回につき定員20名)半世紀以上前から利用されていた薪とガソリンのハイブリッドカー。元祖バイオマスエネルギーを体験しよう。前日オープンしたギャラリーとバイオディーゼル精製所を見学します。

    ●高橋邦典イラク写真展(10:00〜16:00)国際的に活躍する、紛争地域を撮り続けるカメラマン・高橋邦典氏の写真展。

    ●アースデイフード「地場産」「国産」「オーガニック」などこだわり食材のお店が集合。マイ食器持参の方には特典が。・インドカレー青空屋台 ・WA cafeぽれぽれ ・天然酵母パンわたぼうし・がんばりやさんetc

    ●青空図書館(10:00〜16:00)不要になってしまったものでも、必要とする人がいるはず。家に眠っている本、CD、DVDを持ち寄り交換リサイクルしましょう。

    ●フリーマーケット(10:00〜16:00)家庭の不用品を有効に活用するもっとも身近なエコ活動。

  • [2] mixiユーザー

    2008年04月29日 00:33

    先日のアースデー大町でも素晴らしいライブを見せてくれた、
    長野市を中心に活動中の民族楽器の女の子三人組、UKIの
    参加も決まりました!

    出店も、青空屋台(インドカレー)、ほどきや(マッサージ)、
    元リビングアットカフェや個人出店のスウィーツ、編み物等、
    お腹と心を満たしてくれます!

    そしてアースデー大町にご来場下さった方で、カンバッジの
    寄付にご協力頂いた方もいらっしゃるかと思いますが、
    そのカンバッジを是非ご持参下さい。
    ご予約、当日料金、それぞれから200円ディスカウントさせて
    頂きます。

    木崎湖はそろそろ桜が満開となります。
    菜の花も美しく、水を満たして田植えを待つ田んぼも
    キラキラと美しく春の新緑を映し出しています。
    気持ちよい春の大町に、皆様是非☆
  • [3] mixiユーザー

    2008年05月05日 10:20

    いよいよ明日!おおまち春の音まつり開催です!

    明日はお天気も良い様です。GWの最後を締めくくる、
    楽しいイベントになるかと思います。
    春の一日を木崎湖で音と共にのんびり過ごして頂けたらと
    思います。

    予約は本日いっぱい、電話、メールにて受付けております。
    よろしくお願い致します☆

    予約・問い合わせ
    090-1558-8543(丸山)
    info@massiveattack.jp
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年05月06日 (火) 火・祝
  • 長野県 大町市
  • 2008年05月06日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人