mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了TaoZen太極拳『天真爛漫』復習会のお知らせです

詳細

2007年04月30日 13:28 更新

冬と春のワークショップで好評をいただきました太極拳に名前がつきました。
TaoZen太極拳 「天真爛漫(21式)」です。

伝統的な動きを狭いスペースで行えて、いくつかの早い激しい動きも含むユニークなTaoZenならではの太極拳。とても良かったのにもう忘れそう…(^o^;、というみなさまの声をいただいて、天真爛漫復習会を開催いたします。

大内さんはDVDでの参加となりますが、たお仙人さん(あの人です!)のアテンドをいただきますのでご安心ください。全体では聞けなかった細かいところ、あるいはすっかり忘れてしまったところなど、楽しくおさらいしてみませんか?
復習DVDも用意してお待ちしています。

参加費/500円 復習DVD/500円 
★大変申し訳ありませんが、冬と春の太極拳ワークショップにご参加いただいた方のみの参加とさせてくださいませ。復習会後お時間のある方には懇親会も予定しています。

コメント(18)

  • [1] mixiユーザー

    2007年05月01日 19:29

    時間が取れそうなので、参加させていただきたいと思います。
    宜しくお願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2007年05月05日 13:37

    わあよかった、これで全員揃った!
    空さん、とおいところをありがとう、楽しみに待ってます(^o^)丿
  • [3] mixiユーザー

    2007年05月06日 15:43

    こんにちは。
    自分も参加させてください。
    DVDも購入したいです。
    よろしくお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2007年05月08日 07:33

    参加します。
    DVDもお願いします。
  • [5] mixiユーザー

    2007年05月09日 01:23

    わーい、komaさん、いつもありがとうございます。
    ひろひこさん、お久しぶりですね!

    DVDはいまのところ10枚用意しているのですが、大丈夫かなあ、お二人の分はお取り置きしておきますね。
  • [6] mixiユーザー

    2007年05月12日 14:46

    仙人さん、有難うございました。
    とても詳しく、きちんと教えていただいたそうですね。
    こうやっていろんな角度から、同じ動きを教えていただくと味わいも違ってくると思います。

    僕のアプローチにこだわらずに自由にやってくださいね。
    今度、名称などは、こちらが教わらないといけません。

    今後もよろしくお願いいたします。

    大内
  • [7] mixiユーザー

    2007年05月13日 17:43

    大内先生

    いや〜かなり詰め込んでしまったような気もするので
    皆さんで消化不良を起こしているのではないかと
    心配です。

    春のセミナーは1日目しか出ていなかったので
    間違って教えるとまずいなーと思ったのですが
    あとでDVDでチェックしたところ
    収式で左足を寄せるところを右足を寄せてしまったの
    以外は大丈夫でした。
    (この部分は次回復習会で修正します。)

    夏までには型を最初から最後まで何とか通しで
    できるように復習して行きたいと思いますので
    次回セミナーではより高度な内容をご教授よろしく
    お願いいたします。

    たお仙人
  • [8] mixiユーザー

    2007年05月13日 20:03

    大橋さんどうもありがとうございました。よくわかりましたよ。やっぱりみんなでやると楽しいですね。
    あと、復習DVDなんですがみなさんみんな問題なくちゃんと見れましたか?何か動作不都合あったら連絡ください。よろしくお願いします。
  • [9] mixiユーザー

    2007年05月13日 23:14

    型に関しては、大橋さんのほうが詳しいかもしれません。
    どうぞ自信をもって進めてください。
    岩崎さんの解釈も、一緒に出来ると皆にとてもいいと思うのですが。

    まあ、僕の場合、型よりも気や、プラナのところがあるので、却って教えていただかないといけないところが沢山あると思います。

    それぞれの個性を生き生きと延ばして生きたいと願っています。

    宜しくお願いいたします。
  • [10] mixiユーザー

    2007年05月13日 23:52

    たお仙人さん。とても楽しく、ためになる時間を過ごせました。ありがとうございました。

    そつかさん。DVDありがとうございました。問題なくきれいに見ることができました。

    参加された皆さんもお疲れ様でした。次回も楽しみにしています。
  • [11] mixiユーザー

    2007年05月14日 03:00

    初めての復習会、あんなにたくさんの方にお集まりいただいて、
    しかもたお仙人さんのリードはすばらしく、
    さらにそつかさんのフォローもすばらしく、
    これなら夏までにはみんな完璧天真爛漫ですね('-^*)b
    こうなったらうーろん茶のCMみたいにみんなできれいに動いてみたいものですね〜

    あらためて、次回以降の復習会の日程ですが
    6/14木曜日19時より 東江寺
    7/12木曜日19時より 東江寺
    の予定です。お寺の都合で変更となる場合にはお知らせいたしますね。
  • [12] mixiユーザー

    2007年05月14日 04:53


    復習会、伺えずに残念でした。

    ちょっとサボっていたら、抜け落ちているところがあり
    どうしよう・・・と困っているところです。


    木の夜は、第一木曜以外仕事が入っているので、このスケジュールですと難しく悩んでいますが、6月は調整してぜひ伺いたいなあと思っています。


    masahiroさん、私の太極拳の解釈、大丈夫でしょうか?
    あまり深く考えたこともなく、自分が楽しくて
    元気になれるからやっているだけなので、
    たお仙人さんのように、理論的に整理されていないのです。

    でも、お役に立てれば、嬉しいです。

    皆さんにお会いするのを楽しみにしています。
  • [13] mixiユーザー

    2007年05月14日 22:07

    たお仙人さん、復習会では丁寧に教えていただいて、ありがとうございました。

    そつかさんDVDありがとうございました。PCで見ようと思っていたのですが・・・残念ながら私のPCはDVD-RAMは対応していませんでした。(全く考えていなかった・・・)なので、まだ見ていません。なんとかしてみます。

    DVDに頼ろうと思っていたので、また怪しくなってしまいました。しばらくは「なんちゃって太極拳」で楽しんでおこうと思います。
  • [14] mixiユーザー

    2007年05月15日 09:33

    CDRに入らないかもしくはファイル転送でおくれないか試してみます 今地方にいるんで家帰ったらやってみます
  • [15] mixiユーザー

    2007年05月15日 12:13

    参加者の皆様温かいお言葉ありがとうございます。
    また、次回復習会へのご希望等ありましたら
    本掲示板に書き込み願います。

    GWに台湾に行きました。
    朝の公園では色々なグループが太極拳を練習していましたが
    泊まりそうなくらいゆっくり動いてファンソンを強調する
    グループもあれば動きに全くあそびが無く非常に緊密な動き
    をするグループもありました。

    どれも太極拳であり解釈は色々あるわけでその多様さが
    文化としての太極拳の面白さだと思いました。


  • [16] mixiユーザー

    2007年06月06日 02:25

    うさぎさん、太極拳の動画をCD−Rに入れられました。遅くなってごめんなさい。DVDより画質悪いですが動きを確認するだけなら大丈夫だと思います。media playerで再生できるはずです。
    名前と住所教えてくだされば送ります。
  • [17] mixiユーザー

    2007年06月06日 22:51

    そつかさん、ありがとうございます!!お手数おかけしました。私は次回の復習会にも参加しようと思っているのですが、そつかさんはいらっしゃいますか?いらっしゃるようならその時にいただければありがたいのですが。もしいらっしゃらないようでしたら何度もお手数をおかけして申し訳ないのですが、送っていただければと思うのですが・・・どうでしょう?
  • [18] mixiユーザー

    2007年06月07日 11:32

    了解しました 僕も次回また行きますので持ってきますね 14日ですよね それではまたそのときに
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年05月10日 (木) 19時より20時半まで
  • 東京都 東江寺(広尾商店街突き当たり右)
  • 2007年05月09日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人