mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了オフ会 in 王寺

詳細

2007年10月18日 12:14 更新

三郷道場の親睦会が決定しましたので、並行して『オフ会』を開催いたします。
道場の親睦会は昼から夕方まで実施され、オフ会はその後の夜です。

夜はキャンプ場でのキャンプファイヤーとともに、美味しいお酒と肴を用意してお待ちしております。
帰りの足を心配しないで済むように、最寄り駅までの送迎と、お泊まりもできるように、テントとシュラフもご用意する予定です。
m(_ _)m

【日 時】平成19年10月27日(土) 18:00〜(希望者)
【場 所】王寺町営 菩提キャンプ場
【参加費】3,000円(予定)
【持ち物】マイ皿、マイ箸、マイコップ
     エコにご協力お願いします
【駐車場】無料専用駐車場有り
     アルコールを提供しますので、飲酒されます方は、
     運転されないようお願いいたします。
     希望者には駅から送迎いたします。
【交 通】最寄り駅 JR & 近鉄 王寺駅
     王寺駅からバス有り 明神2丁目下車 徒歩5分
【その他】キャンプ場なので、テントとシュラフを用意します。
     帰りの足を心配せずに、ガンガン楽しみましょう!

コメント(29)

  • [1] mixiユーザー

    2007年09月28日 14:54

    ちょっと遅刻ですが行けるとおもいますぴかぴか(新しい)
  • [2] mixiユーザー

    2007年09月28日 21:16

    参加表明第1号!
    ありがとうございます。
    お待ちしておりま〜す♪
  • [3] mixiユーザー

    2007年10月03日 23:41

    折角のオフ会なので、ちょっと凝った酒宴にしたいと思ってます。
    場所がキャンプ場ってとこからして、ちょっと変わってますが、
    泊まりを前提としているので、のびのび好きなだけ呑めますしね。

    まだ参加人数が決まってはいませんが、ちょっとずつ準備を始めました。
    ビールや酎ハイもいいですが、たぶん夜は涼しいでしょうから日本酒です。
    大阪は交野にある蔵元さんとこに立ち寄って、市場には出していない古酒を
    分けてもらってきました。
    ちょっと利かせてもらいましたが、ビンテージの日本酒としては素晴らしい
    味と香りを醸してます。とっくり(おちょこ付き)
    これは燗酒にしても良さそうですよ♪

    焼酎がお好きな方も多そうなので、写真の2種類をとりあえず用意しました。
    プレミアム焼酎ってんですか?
    定価からすれば馬鹿げた値段で売ってますが、それでも好きだという方が
    多数いらっしゃるので、手配しましたよw

    料理は基本BBQですが、BBQとは名ばかりの焼肉をお召し上がりの方も多い
    でしょうから、日本酒や焼酎に合わせて、海鮮ものを中心に用意する予定です。
    肉も用意しますが、極上のものを少しだけね。
    伊豆の知り合いに連絡して、極上の干物を送ってもらう予定です。
    こいつを肴に一杯やりたいと思います。

    他にも自作の薫製も用意しようかな。
    モルトウイスキーもちょいと珍しめのを何本か持って行きますか。

    あんまり参加者が少ないと、予算がキツくなるし、たくさんのものを
    用意できなくなるからね。
    それはそれでいいんだけど。
    とにかく、ひとりでも多くの皆さんのご参加をお待ちしておりますm(_ _)m

    主催者が一番ワクワクしとりますけど(爆

    参加表明の方も、ボチボチよろしくお願いしま〜す♪
  • [4] mixiユーザー

    2007年10月14日 22:19

    え〜っと、すいませんがオフ会の出欠をぼちぼちお願いします。
    「オフ会」と銘打ちましたが、単なる親睦会です。
    現在の参加者は、「だるま道場長」「南先生」「中崎先生」「くじら」以下三郷道場の面々、「ぷりん」さん、「夢読み」さんの出席メールをいただいております。
    もし、抜けておられる方がいらっしゃいましたらご注意くださいませ。

    あとさらに他mixiとは関係ない人までいろいろ声をかけております。
    別に泊まり強制ではありませんし、遅れてきていただいて結構ですので、
    よりたくさんのかたのご参加をお願いしたいと思います。

    とりあえず、出欠確認のご協力をお願いいたします。
  • [5] mixiユーザー

    2007年10月18日 12:13

    「オフ会」参加者が昨日時点の集計で10名を超える方々の参加となっております。
    ある程度、材料準備の目処が着いてきました。
    ありがとうございます。

    当日、郡山道場などは稽古が終わってから駆けつけてくれる猛者もいらっしゃいますし、
    仕事の方は、夜9時頃からの参加を申し出て頂いている方もいらっしゃいます。
    どのような形態での参加でも受け付けます。
    なんせエンドレスですよってw

    車で来て、車中泊を予定している方もいらっしゃいます。
    テントがあればテントで寝ると言う方もいらっしゃいます。
    なんとか終電に間に合うように、駅まで送ってくれという方もいらっしゃいます。

    来て頂く為の相談はいくらでも受け付けますので、遠慮なくどうぞ。

    車で乗り合いで来られる方!
    ハンドルキーパーの方には何らかの特典を考えております。
    どうぞお申し出くださいませ。

    天王寺道場の皆さんもmixiのオフ会ですので、遠慮なくご参加くださいね。

    まだお返事をされてない方。
    まだまだ出欠のお返事をお待ちしております。
    よろしくお願いします。m(_ _)m
  • [6] mixiユーザー

    2007年10月18日 17:39

    こんばんわ。
    いつも楽しい日記を拝読致しております。

    天王寺の道場生としてカキコみます。

    楽しそうな、イベントですね。ダルマ道場長も呼ぶとはくじらさんの引きの強さですね。
    さて、私はその日は普通のパターンで言うと。
    郡山道場から、上本町道場へ行き帰るのが8時頃です。しかし、あせあせ(飛び散る汗)で濡れた胴着2組を持ってそちらへ行けば妻に三下り半を突き付けられますうれしい顔
    何よりも、もう体力が残って無いと思います。
    また次回参加したいと思います。悪しからず
  • [7] mixiユーザー

    2007年10月19日 09:53

    お返事ありがとうございます。
    浪速の両さんはきっと参加してくれると信じてましたのに・・・(ノ_-、)グスン
    ほほえみさんやネコバカさんもお越しではないんでしょうかね。
    できれば熊先生にもお越しいただきたいのですが、土曜は上本町なんですね。

    両さんは土曜は郡山と上本町のダブルヘッダーなんですか?!
    タフですねぇ〜(ー_ー;) ある意味憧れますわw
    私にはまだまだ2時間をフルに動ける体力がありません(*´ェ`*)
    相変わらずのヘタレぶりでございます。

    なんでしたら、こちらで道着を洗濯して、乾くまでゆっくりしていただいて
    翌日家に帰れば奥様は喜ばれるのでは?(爆

    ともかく、了解いたしました。
    気が向いたら、飛び込みでも結構なので是非お越し下さいませ m(_ _)m
  • [8] mixiユーザー

    2007年10月23日 16:49

    まだ参加は受け付けておられるのでしょうか?
    浪速の両さんと同じく通常は夕方から上本町で
    稽古なのですが・・・、オフ会が楽しそうなので
    その日は郡山だけの稽古にしてオフ会に参加させて
    いただこうかと思います。
    なにぶん稽古も大好きですがこのようなイベントも
    大好きなのでうまい!
  • [9] mixiユーザー

    2007年10月23日 17:14

    ほほえみさん!どうぞいらっしゃいませ!!
    受付は随時しておりますw
    当日の詳細で分からないことがあれば、なんなりと訊ねてください。
    では、お待ちしております!!
  • [10] mixiユーザー

    2007年10月23日 23:29

    現在、概算で16名の参加となっております。
    前日でも当日でも結構なので、来れる方はどんどんお越し下さいませ。

    ビールやチューハイはともかく、こちらで用意しているのは
    「日本酒1.5升」「芋焼酎2升」だけです。
    他に呑みたいものがありましたら、ご自身でご用意くださいませ。
    個人的にはワインなんぞ持ってきていただけると嬉しいですな?(*´∀`*)えへへ
  • [11] mixiユーザー

    2007年10月24日 12:18

    あっ!ウイスキーも用意してます。
    予算的に余裕があれば、ワインなぞも買うかもしれません。
    でも、結構安く参加費設定したので、ギリギリくらいなんです(T^T)ウック!

    ま、キャンプ場から街まで近いので、必要があれば途中で買ってくることも
    できますので、ご安心をw
  • [12] mixiユーザー

    2007年10月24日 16:17

    バカな質問をひとつ。
    マイ箸・皿・コップとのことですが
    これは捨てて帰らず各自持って帰れる物
    ということでしょうか?
    なにぶんエコに詳しくないもので
    あせあせ
  • [13] mixiユーザー

    2007年10月24日 16:39

    エコと言っても堅苦しく考えないでくださいね。
    ちょっと意識して行こう!って感じで書かせてもらいました。
    出来るだけ余計なゴミを出さない。資源を使わないようにしたいと思ってます。
    理想を言えば、普段使っているような箸や皿やコップで割れにくい
    素材のものがあればそれで十分です。
    特別に用意する必要はありません。
    新たに買わねばないと言う場合は、ある程度こちらでもキャンプに使う
    ようなものでよければ用意してます。
    手ぶらでもお気楽にどうぞ。
  • [14] mixiユーザー

    2007年10月24日 17:57

    それでは道着もあることだし
    今回は手ぶらで行かせていただこうかなウッシッシ
  • [15] mixiユーザー

    2007年10月24日 21:25

    参加表明はこちらでしたね。。。

    くじらさんにはお伝えしましたが、彼と参加させてもらいます。
    よろしくお願いします。
  • [16] mixiユーザー

    2007年10月24日 21:28

    かしこまり!
    ご用意してお待ちしておりますm(_ _)m
  • [18] mixiユーザー

    2007年10月26日 09:47

    明日の現地のピンポイント天気予報です。
    明日は昼から夜にかけて晴れ間も見えるほど回復するようです。

    http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=3&post=6360012&name=%5b636%2d0012%5d%C6%E0%CE%C9%B8%A9%CB%CC%B3%EB%BE%EB%B7%B4%B2%A6%BB%FB%C4%AE%CB%DC%C4%AE

    恐るべし晴れ男の力w

    足下が悪いと思いますので、汚れてもよい靴でお越し下さい。
    焚火をしたり暖を取れるようにはしておりますが、夕方からは冷えると思います
    ので、特に女性の方は温かい格好を準備の上、お越しください。
    足下が濡れているということは、足先から冷える可能性が高いですからね。
    準備を怠りないように。
    野外活動で快適に過ごすには準備がすべてでございますよw
  • [20] mixiユーザー

    2007年10月27日 16:45

    今、郡山道場から上本町道場へ向かう途中です。
    なぜか晴れてきましたよ、晴れ男の面目躍如ですね。
    ヨッパライのほほえみ君をよろしくお願いします。
    郡山道場で御会いできませんでした、ダルマ道場長によろしくお伝え下さい。
    楽しいオフ会を!
  • [21] mixiユーザー

    2007年10月28日 19:11

    オフ会に参加された皆さん。
    昨夜はご苦労様でした。
    稽古後に駆けつけてくれた方、お仕事後遅くに飛んできてくれた方、
    泊まって最後の片付けまで手伝ってくれた方、ホントにお疲れさまでした。
    おかげさまで、大変楽しく有意義な時間を過ごすことが出来ました。

    私の大好きな野外で、同じ道場で稽古する仲間と、大好きな酒と肴で語り合えた時間は素晴らしいひとときでした。
    多くの苦労も吹っ飛びましたよw これホント。
    地面が濡れていたためか、さすがに芝の上で受け身をとる人はいてませんでしたが、
    話題はほとんど合気道の話ばかりでしたよね。
    ホントに皆さんが合気道を愛しているのだと実感いたしましたw

    あと参加頂いた皆さんのHNと顔がようやく合いましたw
    でも、本名よりHNで呼び合う方が多いので、本名を忘れがちになってしまいますね(爆

    今回参加できなかった皆さん、また企画したいと思いますので、次回はぜひご参加いただけますよう、お待ちしております。

    追伸>このコミュを再度「誰でも見れる」コミュに戻す為、今回オープンにしていた私の携帯電話の番号とアドレスが載った部分を削除させていただきました。
  • [22] mixiユーザー

    2007年10月29日 21:39

    オフ会に参加された皆様、お疲れ様でした。

    本当に楽しいひと時を過ごさせてもらいました。
    合気道をはじめて約1年ですが、ミクシーのおかげで他の道場の方達とも知り合い身近に感じることが出来たんだなーと思います。

    楽しいオフ会を企画してくださったくじらさん始め参加者の皆様、ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

  • [23] mixiユーザー

    2007年10月30日 11:46

    ホントに楽しいひと時でした。
    またやりましょうね。
    その前に、忘年会がありますw
    また盛り上がりましょう!
  • [24] mixiユーザー

    2007年10月30日 22:36

    すごく楽しかったようですねexclamation

    今回は所用のため断腸の思いで断念致しましたが、次回は是非参加させていただきたいと思いますハート
  • [25] mixiユーザー

    2007年10月30日 23:35

    ぜひ次回は来てね♪
  • [26] mixiユーザー

    2007年10月31日 15:52

    あー、予告しておきます。
    結構食べ物も飲み物も残ってしまいました。
    食べ物のほとんどは生鮮食品でしたので、こちらで最後適当に分配処分しました。
    お酒は結構高いものが残りましたので、こちらは私ひとりで呑んでしまおうかとも
    思いましたが、今年度末の合同忘年会にmixiメンバーから寄贈しようと思います。
    焼酎1本半と日本酒を寄贈いたします。
    オフ会で呑み損ねた方! 奪うように呑んじゃってくださいw
  • [27] mixiユーザー

    2007年11月02日 00:57

    その節はくじらさん始め皆様お世話になりました顔(願)
    いきなりの参加でしたが、色々誘って頂いたからこそ!あれで家族の制止が弱くなりましたウッシッシ
    あの会費でホンマに足るの?と思うほど食べ物飲み物量沢山!でしたもんね〜。
    お酒残ってるなら一口貰おう揺れるハート確実に千鳥足になるのでほんのちょっとであせあせ(飛び散る汗)
  • [28] mixiユーザー

    2007年11月02日 11:31

    皆さんのご協力で大幅な赤字にはなりませんでしたが、
    予算からはみ出たお金の多くは、道場長と三郷道場からご寄付いただきました。
    全員で感謝しましょう!
    ナンマイダー L(-_-)_/☆Ω ぽこーん
  • [29] mixiユーザー

    2007年11月02日 23:03

    忘年会楽しみにしておきます。

    あの金額じゃくじらさん 赤字ですよね…すいません。

    寄付ありがとうございましたo(_ _*)o
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年10月27日 (土) 18:00~
  • 奈良県 王寺町営 菩提キャンプ場
  • 2007年10月25日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人