mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第3回合氣道演武大会

詳細

2007年01月22日 21:45 更新

郡山道場開設5周年記念第3回合氣道演武大会を開催します。
心・氣・体の一致統一をはかるべく日夜研鑽をかさねられている道場生の皆様、下記のとおり演武大会を開催することにいたしました。
ご多忙中とは存じますが、日頃の研鑽の成果を思う存分発揮してください。
多数の道場生の参加を待っています。

郡山道場開設5周年記念
【少年部演武大会】
日    時 平成19年3月11日(日) 9時30分〜12時
演武大会会場 やまと郡山城ホール武道場
       大和郡山市北郡山町211番地の3
【一般部演武大会】
日    時 平成19年3月11日(日) 13時30分〜16時30分
演武大会会場 やまと郡山城ホール武道場
       大和郡山市北郡山町211番地の3

コメント(18)

  • [1] mixiユーザー

    2007年02月25日 00:36

    夢読み,参加です.
    と言っても前日にちょこっと練習するくらいだと思いますが….
  • [2] mixiユーザー

    2007年02月25日 23:47

    うわ!近いですね、天王寺合気道クラブのデビューですから参加すると思います。考えないといけないですね。頑張ります!
  • [3] mixiユーザー

    2007年02月26日 01:40

    去年参加した時はまだ合気道を始めて1ヶ月という時期でした。
    緊張しまくってましたし、型をなんとかこなしただけでしたね。
    あとでビデオを見て情けなくなりました。
    今年は少しは成長しているのでしょうか。
    不安で一杯ですw
    がんばりましょう!
  • [4] mixiユーザー

    2007年02月26日 23:19

    天王寺合気道クラブは参加します。今日決まりました。
    (ネコバカさん、参加ですよ!ヨロシク)

    私は、奈良の演武会には毎回参加しています(個人参加で、受けは当日決めていただけます)が、今年は道場の皆と参加です。
    ラン、ラン、ラン。
    がんばりましょう。
  • [5] mixiユーザー

    2007年02月27日 00:05

    両さん!皆さんで参加なんですね?o(〃^▽^〃)oウヒョヒョ
    楽しみにしてますよ〜♪

    今年は『祝賀会』はないんですかね?
    去年は「あすか野道場5周年記念祝賀会」が同日開催だったんですが、今年はまだ発表されておりません。

    あの道場長が開かぬ訳が無いと思うのですが(`ー´) うしし
  • [6] mixiユーザー

    2007年02月28日 11:33

    え!?いつもの時間、いつもの場所で懇親会・・・聞いてますけどそれが「祝賀会」では?名目はともかく目的は同じですから。

    駱駝、一応参加です。しか〜し
    演武会で「受け」を取れるかがビミョ〜です。
    なぜなら、先日ちょっと腰あたりの「はれもの」を取ったから・・・
    一応、抜糸は終わってる予定なのでだいじょぶと思いますが・・・痛み止め切れたらいて〜のなんの・・・
  • [7] mixiユーザー

    2007年02月28日 15:39

    ラクダさん、そうなの?
    三松寺のサイトには書いてないし、申込書もなかったのでは!?

    ま、ないはずないわな(笑
  • [8] mixiユーザー

    2007年03月02日 11:23

    ん?演武会の申込書に書いてなかった??懇親会のこと・・・
    一般部の方、少年部じゃなくってよん♪
  • [9] mixiユーザー

    2007年03月04日 18:50

    <懇親会の件

    演武会のあとは、個々の道場(参加者)で反省会(飲み会)を持つことが多いです。
    参加した者どうしで、「ああでもない?、こうでもない!」と飲むのも楽しいものです。

    ですから、あえて全体での懇親会は企画されなかったのでしょう・・・・・と思いますョ。
  • [10] mixiユーザー

    2007年03月04日 21:45

    >浪速の両さんさん

    なるほど,そんな感じなのですね.反省しながら飲んで,いつしかただの飲み会になって行くのもおつなもの!?
  • [11] mixiユーザー

    2007年03月09日 04:01

    どちらかと言うと、ただの呑み会がどんどん反省会になって、いつしか組みだしてますねw
    あっちで三教、そっちで四教・・・
  • [12] mixiユーザー

    2007年03月11日 20:30

    演武会、見学致しました。所用のため途中からですが。。。

    15時くらいに郡山道場に到着して、目立たぬようにコッソリ見学致しました。素晴らしい演武を拝見できてよかったです。
  • [13] mixiユーザー

    2007年03月11日 21:50

    今度はコッソリ見てないで、ぜひ参加してくださいね。
    オイラも年に一度、思いっきり恥をかいてますからw
    残念ながら、今年は不参加でしたが(ー_ー;)
    モノジルさんは祝賀会には参加しましたか?
  • [14] mixiユーザー

    2007年03月11日 23:03

    残念ながら今回は不参加です。

    イキナリお伺いしたのにもかかわらず、せっかくお誘いいただいたのですが・・・。車で来てしまった&明日のために車は置いていけなかったですので(;;)

    イベント時には車で来ないのが無難です。
  • [15] mixiユーザー

    2007年03月12日 16:14

    今回の演武会は・・・短刀が出るは、木刀が出るは、駱駝の「あ!間違えた」が響き渡るは・・・
    祝賀会では人数が少なかったせいか、静ななかでうめき声がちらほら・・・
    今回の演武会は少年部の人数が急増してましたので、準備や運営で道場長や周りの方々は大変だったようです。その疲れが何となく祝賀会に出てたような気がします。本当におつかれさまでした。
  • [16] mixiユーザー

    2007年03月12日 20:55

    祝賀会少なかったんですか。
    それは残念でした。
    忘年会が異常に多かったから、いつも多いような気になってたけど、新年会と1ヶ月も離れてなかったのが少なかった原因かしら?
    行きたかったなぁ〜(T^T)ウック!
  • [17] mixiユーザー

    2007年03月12日 23:29

    祝賀会は出られなくてすみませんでした.

    演武は「あーやって,こーやって」って軽く考えていたら,皆さん結構大技を繰り出していて,もっといろいろ考えれば良かったかなーと思いました.

    今度は二人掛けに挑戦してみようかな.
  • [18] mixiユーザー

    2007年03月14日 23:26

    演武会 見学させてもらう予定だったのに風邪を引いてしまいほとんど一日寝込んでしまいました(-"-)

    短刀や木刀まで出てきたんですか。。。
    すごいですねぇ〜。
    迫力ある演武 見れなくて残念です。(次回はきっと!)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年03月11日 (日)
  • 奈良県
  • 2007年03月11日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人