mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了3/1(日)体験型99+歓談会(2部) 新コース2回目! ☆当日飛び込み参加迄歓迎します。

詳細

2009年02月28日 19:54 更新

 詳細は下記参照。

 Kartoff♪早解りパンフ(日程含む) : http://kartoff.jp/KOposter/KOposter9.html

 Kartoff♪H.P. :  http://kartoff.jp

 講習型 Kartoff♪ :  http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=DivineW25


 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


   速くて広い新コースレイアウト!!2回目!
   まだまだみんな一緒のスタートです。(^○^)/

   一緒に&沢山で走れば新コースへの対応の要領等々だってより吸収出来る。
   ワイワイガヤガヤ研究するのもまた楽し。
   もちろん、初心等は聞いたり付いたり織り交ぜつつ、いつも通りマイペースから
  順番にでOK。^^


  * 熱戦型は3/14(土)に交換スライドしました。

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


 [進行概要]

  コメント欄 にて追加。


 [会費]


 ・ 体験型
    
  ☆ 初参加&2回目時 ☆

    一般   : 4,500円
    女性   : 3,500円
    中高生 : 3,500円


  − 通時 −

    一般  : 5,000円
    女性  : 4,500円
    大学生 : 4,500円
    中高生 : 4,000円

    子供(自走時) : 別計若干
    見学、子供試乗 : 0

    初回者紹介引率時 : 各500円引



 ・ 講習型
   (4名以上から基本開催予定も、希望者ある限り出来る限りに。)


   各自毎に合わせた課題走行を通常1人1台1時間専有にて行います。


  ☆ 講習初 & 2回目時 ☆
      (女性のみ未経験等〜一定レベル到達迄適用)

   一般  : 10,000円
   女性  :  9,000円


  − 通時 −

   一般  : 12,000円 (〜5名の場合)
                6名〜時割引考慮余地有。

   女性  : 11,000円
   大学生 : 11,000円

   高校生以下 : 8,000円


   * 講習型 料金設定根拠を、H.P.内に掲示中。
            (ほぼ大半がコース料となります。)

   * 専有可能台数を超えた希望が合った場合で、予定する課題の
    振り分けと配車状況から、より良く理解や整理する事に対し有用な
    余地があると考えられる場合は、使用カートをシェアしていただく
    場合があります。

     (乗りっぱなしではなく同じ課題の人を落ち着いて見る事も意外と
    見過ごせない重要な要素ともなれば、普段と違う連続走行時の
    集中力等のリフレッシュ要素にもなります。
     (専有時も給水等含めた各自ペースの尊重調整は可能です。)

     シェア乗車の場合は参加費用調整の場合があります。
    一方で、その意義重視の開催であり(特に人的や知識経験の
    整理再配分的な)費用計上は不足している面もございます為
    それが叶わない場合もあります事をあらかじめ御了承いただければ
    と思います。  


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


 * 早目の暫定表明からに御協力下さい。
    調整準備の余地も広がります。

   参加意志優先、期限後も最終当日参加迄受付対応しています。

   (講習型は準備想定上、より早目にお願いします。)

   1次締切は 講習型で10日前、 体験型で約1週前を目安ぐらいでお願いします。
  

   実参加者数はH.P.内やメール受付分との総数です。


  以上、一緒に遊びましょう♪ (^-^)/


〜〜

  [前回参考値]

   大人28、子3名

   (内、初回5、2回目3、高校1、女性4、FJ 1、見学1)


   チーム耐久+接戦見応え解説付きのデモスプリントレース(兼テスト)も行いました。
   慣れを超えた新コース適応力小さな気付きの積み重ねの差が見えた?

〜〜

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

  [ Link補足 ]

 ・ 会場

  City Kart : http://www.precision.co.jp/citykart/
  同Mixi内 コミュ : http://mixi.jp/view_community.pl?id=600022

  会場周辺図及び集合案内導線 : http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&msa=0&om=1&msid=115765611303747677321.000001127d422883d113c&ll=35.742559,139.810681&spn=0.015692,0.027981&z=16

コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2009年02月17日 03:29


     [進行概要]


     1部 講習型

     ・ 集合受付等

     ・ 課題要旨確認&説明。(必要に応じ)シート調整。

     ・ コース設定

     ・ 課題走行 (約1時間 : 各自、グループ毎)

     ・ 走行終了後 1次まとめ or (2部以降の参加如何により随時)最終まとめ

       2部 体験型等での通常コース走行を踏まえて追加質問、補足、より落ち着く
      3部 歓談会で用紙課題(初回等)を使い談義、談笑を交えつつの最終まとめ
      要領となります。


     2部 体験型

     ・ 集合受付等

     ・ 乗車説明(初参加等)

       フラッグ説明、走行の流れ、シート調整のポイント
       ヘルメット等の装備品(コース常備品有、手ぶらからでOK)、注意事項等


       怪我防止や不要な疲労軽減に繋がる、ストレッチ等の準備&温まる時間を
      設ける場合が御座います。能力発揮や余裕にも繋がります。


      ・ フリー走行

       各自ペースにて順番に走行を繰り返し。


       随時 や 必要希望に応じ、

       デモ走行や先導(イメージ)走行(初回参加者等や中級者を中心に
      各段階に合わせ)等を織り交ぜますので、参考や良い目標にもして
      いただけたらと思います。

       走行観察等から、適時より安全や安心感(=過剰な不安感の払拭)、
      よりスムースな操作等に繋がるポイントや心理等を示唆や御案内します。

       (特に中級等) スピンや小事故(未遂)等の場合は、
       (なんとなく終わらせず) 状況心理、周囲余波を分析整理したりや、
      他の選択の可能性、(経験は経験として)一つ上に進み繋がる糧等にも
      なる様にお手伝いもさせていただきます。


      −− 折を見てキッズカート走行枠も挟みます。(参加時)   

      −− 選抜によるデモスプリントレース(解説有)実施時有。

        ある程度慣れてきて、そして後半レースも前にして、

        楽しさ、奥深さ。難しさ、必要大切な安全等々を目の前で体感、理解し、
       必要な違いや何故?にも気付くきっかけ、より良いレース走行イメージ等が
       生まれ伝わります。


      * 簡易飲食等も用意しています。
        走行の合間の歓談等や水分補給に御利用下さい。


     ・ レース(走行枠の後半)

       〜 チーム耐久 〜

       残り時間での耐久レースです。

      * チーム割においては、経験や理解度を勘案し、リーダーやサブ(補佐
       &安全配慮担当)役とバランス等を見て混成します。

       各自の速さ経験等を過度に気にする必要なく、チームとして一緒になった同士、
      新た自然に交流も広げつつ、スタートからゴール迄、各自の出来るペースで
      確実安全にバトンを繋げて最終走者が完走、チェッカーフラッグを無事受ける
      一体感、達成感も味わっていただけたらなと思います。^^


      もしくは、

       〜 個人スプリントレース 〜

       小レースを繰り返します。 適時、ハンデ等のバランス調整。

       初心のみ、中級のみ等のクラス分けより一般に混成主体となります。
       (* 一見安定も、誰も避けられないや気が付かない等々のリスクを抑制し、
      同時に上下共に育ち習う機会ともなるからです。)

       * Exhibition になる様な選抜レースも混ざります。
     
        Kartoff♪ Exhibition Race : http://kartoff.jp/KOmovies/ExhibitionRace.html



     ・ 記念撮影&(表彰)&精算他


      − −

       通時の水分補給用の温かい飲み物やスープも用意が御座います。
       走行によってと共に、楽しいお喋りのひとときでもどうぞ温まって下さい。

       夢中で走るだけでと違い、細目な水分補給は余計な疲れ等も軽減出来れば、
      合間のお喋りを繋ぐアクセントにも活用出来ます。

      − −


     3部 軽食歓談会

       任意参加&各自会計。
       通常直近ファミレス。(ドリンクバー〜)


       一緒に遊んだ同士、ちょいと減った小腹も満たしながら、楽しく話の輪や
      人の輪も広がる機会です。

       走行の事に限らず、色々な参加者がいての面白い発見なんかも
      結構あれば、次回参加時の楽しさもより膨らむ素敵な時間です。

       時間に余裕のある方はちょっぴりの時間でも上手く活用してみて下さい。
       (^〜^)。


       (通時の会場候補は ココス(徒歩5分)
        もしくは 天狗レストラン(車5分です。:シェア移動。)となります。)
  • [3] mixiユーザー

    2009年02月28日 19:19


     to 一護@草食

     はい、又よろしくお願いします。^^
  • [4] mixiユーザー

    2009年02月28日 21:05

    仕事のため不参加予定ですが…
    間に合えば!ドタ参☆3部から(笑)
  • [5] mixiユーザー

    2009年02月28日 21:53

    良く見たら右の写真古!!
    俺居ないぞ!?
  • [6] mixiユーザー

    2009年02月28日 22:15

    体験型 参加します。自分と+6名いきます。現役ドライバー4名 レンタルカート初心者2名 初メンバー3名なんで よろしくお願いします。
  • [7] mixiユーザー

    2009年02月28日 22:33




     講習型については、安定開催規定数に満たなかった為、順延とさせていただきます。

     講習型開催 以降日程にてお願いします。
     
     3/14(土) 9時〜(走10〜11)  併催 : 熱戦型11th!

     4/ 4(土) 併催 : 体験型vol.100
     4/25(土) 併催 : 熱戦型
     (5/16(土) 併催 : 体験型8周年 9年目スタート!


     講習型Kartoff♪ : http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=DivineW25

    − 

     体験型


     既受付済等:
      19名(初 6、女性 1、高校 1、現SFJ 1、現FJ 3)
       +α +(歓談〜女性1)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年03月01日 (日) 体験型 11:20〜(フリー走行&レース12〜14時予定) 約30分後、一次解散、近隣歓談会へ移動。
  • 東京都 足立区JR北千住から一駅、京成関屋or東武牛田駅すぐ(もしくは千住汐入大橋北岸すぐ)、アメ-ジングスクエア内 最奥 CityKart 駐車場有(最寄首都高入口:6号堤通他)
  • 2009年03月01日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人