mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了『市民が撮影した映像を楽しもう!てれれ上映会』

詳細

2008年06月02日 12:38 更新

京都方面の方、お時間ありましたらお越しください!

☆〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
『市民が撮影した映像を楽しもう!
               カフェ放送てれれ 上映会』
☆〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆

「映像発信てれれ」は誰もが情報発信できる状況を作っていこうという
考えのもと始まりました。(http://www.terere.jp/index.html
市民が撮影した(短編)映像を見ながらわいわいみんなで語り合うスタイルで、
現在、大阪を中心にいくつものカフェやギャラリーで広まってきています。
そして今回!府庁NPOパートナーシップセンターでも上映することとなりました。
お菓子やお茶を飲みながら一緒に市民メディアの夜を過ごしましょう。

●日時:2008年6月19日(木)18:00スタート
●場所:府庁NPOパートナーシップセンター
http://npo.pref.kyoto.lg.jp/npo/center/center_map.html
(18:00以降は、正門が閉まっています。東門よりお入りください)
●参加費:500円 *お菓子や飲み物などはご持参ください。
●主催:自主ゼミ『NPO』
●問い合わせ先:npo.3.learn@gmail.com(担当:久保)

当日上映されるプログラムです↓

<プログラム>□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
1.『自立に向かう子どもたち』村田孝子 8分12秒
2.『white lies and dead bugs』チャールズ・ビラード 3分40秒
3.『夢・優しく・魂展』下之坊修子 11分22秒
4.『キッズ・ゲルニカ イン チリ』安田正(NPO法人 映像記録)9分
5.『甘い依存症』ウォック・ザ・ロック 3分30秒
6.『戦争遺跡を巡る』華山哲幸 4分
7.『波那本豊の休日』波那本豊 11分30秒

上映作品詳細は→http://www.terere.jp/program/2008/200805/200805.htm
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年06月19日 (木) 18:00〜
  • 京都府 府庁NPOパートナーシップセンター
  • 2008年06月19日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人